「キャベツ > 中華 > スープ・汁物」 の検索結果: 58 件中 (41 - 58)
|
(1)キャベツは4~5cm角に切る。たけのこはタテ半分に切り、根元は薄い半月切りにし、穂先はタテ3~5mm幅に切る。玉ねぎはタテ半分に切り、1cm幅のくし形に切る。 (2)鍋に油を熱し、(1)のたけのこ、グリンピースを炒め、Aを加える。煮立ったら、弱火にし、フタをして5~6分煮る。(3)(1)のキャベツ・玉ねぎを加え、塩を加え、しんなりするまで6~8分煮て、こしょうで味を調える。 キャベツ 1/3個(400g)ゆでたけのこ 1/3個(100g)新玉ねぎ 1個(150 カロリー:約132kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉、キャベツはひと口大に切る。にらは3cm幅に切り、にんじんは細切りにする。 (2)鍋にごま油、にんにくを入れて熱し、香りがたったら、(1)の豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)のキャベツ・にんじんを加えて炒める。 (3)分量の水を加えて煮立たせ、(1)のにらを加えて、ひと煮立ちしたら、「香味ペースト」を加えて味を調える。弱火にし、卵を1個ずつ割り入れ、半熟状になるまで煮る。 豚ロース薄切り肉 300gキャベツ 1/3個にんじん 1/2本にら 1 カロリー:約289kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)アスパラは3cm長さの斜め切りにし、キャベツはひと口大に切る。豆腐は4等分に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のアスパラ・キャベツ・豆腐、たけのこを加えて弱火で2~3分煮る。(3)器に盛り、好みでごま油をたらす。 グリーンアスパラガス 1本キャベツ 1/2枚ゆでたけのこ・薄切り 4切れ(40g)絹ごし豆腐 1/2丁(150g)A水 1・1/2カップA「丸鶏がらスープ」 大さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」・好みで 適量 カロリー:約56kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは3cm角、たけのこはタテ薄切り、餃子の皮は1cm幅に切る。(2)鍋にごま油を熱し、ひき肉、「熟成豆板醤」を炒める。(1)のキャベツ・たけのこを加えて炒め、水、「丸鶏がらスープ」を加えて煮る。(3)火が通ったらA、(1)の餃子の皮を加えてサッと煮る。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。お好みでラー油をかける。 キャベツ 2枚ゆでたけのこ 100g豚ひき肉 100g餃子の皮 5枚「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1(5g)水 4カップ「丸鶏がらスープ カロリー:約156kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. キャベツは太めのせん切りにする。 下準備2. 春雨は食べやすい長さにハサミで切る。カニ風味カマボコは細く裂く。 作り方1. 鍋に水とキャベツを入れて沸かす。沸いたら、の材料と春雨を加える。 作り方2. 春雨が柔らかくなってきたらモヤシとカニ風味カマボコを加え、軽く煮る。 作り方3. (2)にの材料をまわし入れる。トロミがついてきたら火を止める。 モヤシ 1/2袋キャベツ 1枚春雨 20g水 400ml顆粒チキンスープの素 小さじ1酒 調理時間:約10分
E・レシピ
|
|
1.キャベツは小さめの一口大に、にんじんは5cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。豚肉は5〜6cm幅に切って塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったらキャベツ、にんじん、もやしを加え、約2分炒める。3.ラーメンスープ、袋の表示どおりの熱湯を加えて、さっと煮る。4.麺を袋の表示どおりにゆでる。湯をきって器に盛り、3をスープごと加える。 中華生麺(あれば縮れ細麺タイプ)…2玉ラーメンスープ(市販品/塩味)…2袋(約 カロリー:約590kcal
レタスクラブ
|
|
(1)春雨は熱湯につけてもどし、水気をきって食べやすい長さに切る。(2)豚肉はひと口大に切り、えびは殻をむく。にんじんは短冊切りにし、玉ねぎは5mm幅に切る。キャベツはザク切りにし、かまぼこは3mm幅の薄切りにする。(3)鍋に油を熱し、(2)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(2)のえび・にんじん・玉ねぎ・キャベツ・かまぼこを加えて炒め、塩・こしょうをふる。(4)Aを加え、煮立ったら、(1)の春雨を加え、サッと煮る。*春雨はスープを吸ってしまうので煮立ってから最後に カロリー:約266kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにひき肉、「中華あじ」を入れてよく混ぜ、9等分し、ワンタンの皮で包む。(2)キャベツはひと口大にちぎる。トマトは半月切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。コーンは汁気をきる。(3)ボウルにAを入れて、調味料が溶けるまで混ぜ合わせてスープを作り、ボウルの底を氷水にあてて冷やす。(4)鍋に湯を沸かし、(1)のワンタン、(2)のキャベツを2分ゆで、冷水にとって冷やす。水気をきって器に盛り、(2)のトマト・きゅうり・コーンをのせ、(3)を注ぎ、ごまをふる。[br カロリー:約107kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、ひと口大のだんご状に丸め、肉だんごを作る。(2)キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。たけのこは1cm幅のくし形に切る。春雨は長さを半分に切る。(3)鍋にBを入れて煮立て、(1)の肉だんご、(2)のキャベツ・にんじん・たけのこ・春雨を加え、火が通るまで煮る。 豚ひき肉 100gAしいたけ・みじん切り 2枚分(20g)Aしょうがのすりおろし 1/2かけ分(5g)A片栗粉 大さじ1A酒 小さじ1Aしょうゆ 小さじ カロリー:約218kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは粗みじん切りにして塩をふり、しんなりしたら水気をしっかりとしぼる。(2)豚ひき肉、Aを粘りが出るまで混ぜ合わせ、「丸鶏がらスープ」大さじ1、(1)のキャベツ、B、Cを加えてさらに混ぜ、32等分して餃子の皮で包む。(3)鍋にDを煮立てて「丸鶏がらスープ」大さじ1を加え、スープを作る。(4)別の鍋に湯を沸かし、(2)の餃子をゆでて器に盛り、(3)のスープを注ぎ、5mm幅に切ったにらを散らす。 キャベツ 1/4個「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2豚ひき肉 カロリー:約253kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1...鶏挽肉に、長ねぎと干ししいたけのみじん切り、にんにく、卵、塩・こしょう、しょうゆを加え、混ぜる。2...鍋に鶏ガラスープ、キャベツ、にんじん、もやしを加え、煮る。3...野菜が煮えたら豆腐、団子状にした(1)を入れ、塩・こしょうで味を整える。4...にらを加え、すぐ火を止め、好みでラー油、白髪ねぎをのせる。 1人分 鶏肉(挽肉)...70g長ねぎ...5g干ししいたけ...5gにんにく(おろし)...1/2ヶ卵...1/2個塩...少々こしょう...少々 調理時間:約30分 カロリー:約380kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)ボウルにAを入れ、「丸鶏がらスープ」小さじ1を加えて粘りが出るまでよく練り、水大さじ2、片栗粉の順に加えてさらに混ぜ、12等分して丸める。(2)キャベツは3cm角、しいたけは半分に切ってから薄切り、にんじんは細切りにする。(3)鍋に水カップ3、「丸鶏がらスープ」大さじ1を入れて煮立て、(1)の肉だんごを加え、肉の色が変わったら、(2)の野菜、しょうがを加えて中火で5分煮る。(4)しょうゆ・塩・こしょうで味を調える。 A豚ひき肉 150gA「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約95kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にすべての材料を入れて火にかけ、肉に火が通るまで5分ほど煮る。 豚こま切れ肉 100g袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1袋(200g)「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)湯 2カップ「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1 カロリー:約132kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にA、カット野菜を入れて火にかけ、煮立ったら「もちもち厚皮 水餃子」を加えて2分ほど煮る。(2)器に盛り、ごまをふる。*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より 味の素冷凍食品KK「もちもち厚皮 水餃子」 8個袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1袋A水 400mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個いり白ごま 少々 カロリー:約180kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ギョーザの肉ダネをつくる。ボウルにひき肉、にら、【A】を入れてしっかり練る。粘りが出てきたら、かたくり粉大さじ1/2を加えて、さらに練る。冷蔵庫で約1時間ねかせる(または冷凍庫で15~20分間ほどねかせる)。ギョーザの皮に**1**の肉ダネをティースプーン1杯程度のせ、皮の縁に水をつけて包む。鍋に【スープ】の材料を入れて中火にかけ、沸いたら**2**のギョーザとキャベツを加え、約5分間煮る。器に盛り、仕上げにわけぎを散らす。 ・キャベツ 160g・鶏ひき肉 250g 調理時間:約30分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)鍋に油を熱し、しょうが、ひき肉を入れて炒める。(2)パラパラになったら、A、カット野菜を加えて煮る。(3)食べる直前に小ねぎ、ごまをふる。 豚ひき肉 150gしょうがのすりおろし 小さじ2袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1袋(220g)A水 3カップA「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1小ねぎの小口切り 5本分(15g)いり白ごま 大さじ1・1/2 カロリー:約190kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.鍋に水とスープの素を入れて火にかけ、沸騰したらスープ野菜ミックスを加える。2.野菜がやわらかくなったら、塩、こしょうで味をととのえ、卵を溶きほぐして回し入れ、火を止める。 冷凍スープ野菜ミックス(作りやすい分量) ・にんじん…1本 ・セロリ…1本 ・キャベツ…1/6個 ・玉ねぎ…1個水…2カップとりガラスープの素…大さじ1/2冷凍スープ野菜ミックス(でき上がり分より使う)…1/4量塩、こしょう…各適宜卵…1個 カロリー:約67kcal
レタスクラブ
|
|
(1)ボウルにA、「丸鶏がらスープ」小さじ1/3を入れてよく混ぜ、ひと口大のだんごに丸める。(2)白菜はひと口大に切り、春雨はもどして8cm長さに切る。(3)鍋にB、「丸鶏がらスープ」小さじ4を入れて煮立たせ、(1)の肉だんご、(2)の白菜・春雨を加えて煮る。 A豚ひき肉 40gAキャベツ・みじん切り 60gAしいたけのみじん切り 5gA酒 小さじ1/4Aしょうがのすりおろし 小さじ1/8Aしょうゆ 小さじ1/8A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ カロリー:約121kcal
味の素 レシピ大百科
|