メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「クッキー」 の検索結果: 177 件中 (1 - 20)
(1)ボウルにバターを入れて泡立て器で混ぜ、「パルスイート」を加えて白っぽくふんわりするまですり混ぜる。溶き卵を少しずつ加えながらその都度混ぜる。(2)薄力粉をふるいながら加え、ゴムベラで混ぜ、粉が見えなくなったらラップに包んで1時間ほど休ませる(時間外)。(3)(2)をラップに包んで、めん棒で3mm厚さにのばす。(4) 直径4.5cmの丸型、タテ4cm・ヨコ5cmのハート型で各20枚ずつ型抜きする。(5)クッキングシートを敷いた天板にのせ、150
カロリー:約35kcal 
味の素 レシピ大百科
[[アイスクリーム|rid=31279]]の**1**~**3**まで同様につくる。[[アイスクリーム|rid=31279]]に粗く砕いたチョコチップクッキーを混ぜる。
・アイスクリーム 全量・チョコチップクッキー 4枚
NHK みんなの今日の料理
【使用する調理器具】はかり、ボウル、泡立て器、ゴムベラ、クッキングシート、オーブン(a)ショートニングは室温にもどす。オーブンは170℃に予熱しておく。(1)ボウルにショートニングを入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜ、「パルスイート」、塩を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。(2)ホットケーキミックスを加えてよく混ぜ合わせ、30等分し、丸く形を整える。クッキングシートを敷いた天板に並べ、170℃のオーブンで17分ほど焼く
カロリー:約42kcal 
味の素 レシピ大百科
オーブンは150℃に設定し予熱をかけておく。ボウルにバターを入れて木べらなどを利用しなめらかなクリーム状になるまで練る。砂糖と「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えてさらに練る。薄力粉を加えて全体がまとまるまでしっかり混ぜ合わせた後、ひとまとめにする。ボードの上にラップを広げクッキー生地の半量を乗せる。クッキー生地の上からもラップをかぶせる。ラップで挟んだクッキー生地を麺棒で3~4mm位の厚さにのばしハートの型で10個抜く。残った生地を利用し耳20個
調理時間:約50分 カロリー:約272kcal 塩分:約0.2g
ヤマサ Happy Recipe
1ボウルに小さめに砕いたホワイトチョコレートを入れ、湯せんにかけて溶かす。2①にホイップクリームを加えて混ぜる。3クッキーの裏側に②を1/4ぬり、まるごと果実をのせクッキーをもう一枚のせてはさみ冷蔵庫で約30分冷やす。4マシュマロを半分に切り、断面にチョコホイップを少量ぬり、③に2個ずつ付ける。マシュマロにチョコホイップで目を描く。

調理時間:約45分 カロリー:約189kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
下準備 ・ココアサンドクッキー(80g)はビニール袋に入れ、砕いておく。 1. ボウルにマスカルポーネチーズ・砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。 2. 生クリームを少量ずつ加え、混ぜる。 3. キルシュ酒を加え混ぜ、7分立てにする。 4. 器に砕いたココアサンドクッキーを半量分け入れ、【3】の半量・スポンジケーキをちぎりながら入れ、残りの【3】の順に重ねる。 5. 残りのココアサンドクッキーをちらし、ココアサンドクッキー(飾り用)を飾る。
マスカルポーネチーズ 200g
調理時間:約20分 カロリー:約484kcal 
ABC cooking Studio
1.バットにクリームチーズを入れ、ゴムべらでなめらかになるまで混ぜる。泡立て器に持ち替え、砂糖、生クリーム、レモン汁を順に加え、そのつどよく混ぜる。2.ゼラチンをラップをかけずに電子レンジで10秒ずつ、完全に溶けるまで加熱する。1 を大さじ1~2加えてよく混ぜ、1 に戻し入れる。全体をよく混ぜ、ゴムべらで平らにし、冷蔵室で3~4時間冷やし固める。3.しっかり固まったら、ココアクッキーを3~4等分に割ってのせ、くるみを粗く刻んで散らす。
ココアクッキー…7~8枚
カロリー:約461kcal 
レタスクラブ
Kiriをボウルに入れ、常温で柔らかくしておく。①にグラニュー糖を加え、すり混ぜる。サワークリームも加えてよく混ぜる。別のボウルに生クリームを入れ、6分立てにする。②に③の生クリームを少しずつ入れ、なじませる。1/3量を混ぜたら、生クリームを全て加え、全体をよく混ぜて程よい硬さにする(混ぜすぎるとぼそぼそになるので注意)。ココアクッキーを3~4等分に割る。半量を容器の底に敷き詰め、④を流し入れる。残りのココアクッキーとミックスナッツを散らし、チョコペンで線描きして飾り付ける
伊藤ハム レシピ
(1)あめは色が混ざらないようにそれぞれ砕く。天板にクッキングシートを敷く。オーブンは180℃に予熱する。(2)ボウルにAを入れてすり混ぜ、溶き卵を3~4回に分けて加え、その都度よく混ぜる。(3)薄力粉を加え、ゴムベラで混ぜてひとまとめにし、ラップに包んで冷蔵庫で1時間ほど休ませる(時間外)。(4)打ち粉をふった台に(3)をのせ、めん棒で5mm幅にのばし、直径4cm前後の好みのクッキー型で抜く。(1)の天板に並べ、直径2cmほどの小さめのクッキー型で真ん中を抜く。(5)表面
カロリー:約51kcal 
味の素 レシピ大百科
1.「紅玉のカスタードタルト」の、のばしたタルト生地をバットにのせて冷蔵庫で約1時間冷やす。オーブンは170℃に予熱する。天板にオーブン用ペーパーを敷く。生地をクッキー型で抜いて天板に並べ(余った生地はそのままか、再び丸めて3mm厚さにのばし、型で抜いて並べ)、オーブンで約15分焼く。焼き色がついたら、網に広げてさます。
・「紅玉のカスタードタルト」のタルト生地
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
❶好みのクッキーはお好きなだけ市販でも、手づくりでも可能です。❷ホワイトチョコを溶かし、クッキーの内側に薄く塗る。※糊の代わり❸クッキー1枚に香ばし黒ごまペーストを乗せ、もう1枚でサンドする。
好みのクッキー お好きなだけ ホワイトチョコ 適量香ばし黒ごまペースト 適量~香ばし黒ごまペースト~黒いりごま 大さじ4はちみつ 大さじ2日清ヘルシーごま香油又は日清香りひき立つ純正ごま油又は日清かけて香る純正ごま油 大さじ1
日清オイリオ わくわくレシピ
バターはハンドミキサーでなめらかなクリーム状になるまで練る。【A】を加え、ハンドミキサーでよく混ぜ合わせる。【B】とバニラエッセンスを加え、へらでしっかり混ぜ合わせて生地をまとめる。生地が手につかなければ、このまま一口大に丸め、オーブン用の紙を敷いた天板に並べる(手につくようなら[[「抹茶ボールクッキー」|rid=19616]]のつくり方④を参照)。170℃のオーブンで15~20分間、薄く焼き色がつくまで焼く。バットに粉砂糖を敷き、焼き上がったクッキーをバットに移す。熱い
調理時間:約50分 カロリー:約1960kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備 [クッキー生地] ・材料は室温に戻しておく(バターは10分前に室温に出しておく)。 ・オーブンに予熱を入れておく(170℃ 15分)。 [アイシング] ・粉糖はふるっておく。 ・《a》は合わせておく。 [クッキー生地]1. ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状にする。 2. 粉糖をふるって加え、クリーム状になるまで混ぜる。 3. 卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。 4. 薄力粉をふるい入れ、そぼろ状になるまで低速で混ぜる。ゴムベラに持ち替え
調理時間:約60分 カロリー:約946kcal 
ABC cooking Studio
11.バナナは皮をむき適度にカットして冷凍しておく。牛乳とチーズ半分と一緒にミキサーにかける。(固いときは少しバナナを半解凍にするとやりやすい。)2残りのチーズをちぎって混ぜクッキーにサンドしたら冷凍庫でしっかりと冷やし固める。(アイスがやわらかすぎる時は一度冷凍しなおすとよい。)
バナナ1本牛乳50mlチーズデザート6P ブルーベリー4個小さめのクッキー30~40枚
調理時間:約10分 カロリー:約84kcal 塩分:約0.4g
六甲バター レシピ
クッキーを5〜6個ずつ入れて全体にまぶす。
いり大豆…30g生地 ・きな粉…15g ・薄力粉、コーンスターチ…各35g ・アーモンドパウダー…30g ・バター(食塩不使用)…60g ・粉糖…15g ・塩…少々粉糖…大さじ4きな粉…小さじ4
カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
たまま約5分さましてから、クッキーを網に移してさます。
ホットケーキミックス…200g板チョコレート(ミルク)…1枚(約55g)卵…1個バター(食塩不使用)…90gきび砂糖(またはグラニュー糖)…120g塩…小さじ1/4弱シナモンパウダー…小さじ1/4
カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
・ココア生地用と紫芋生地のバターをそれぞれ計り、常温に戻しておく。・ボウルを2個用意し、(a)と(b)の粉類をそれぞれふるい入れ、混ぜ合わせる。・卵は溶いておく。・焼く前にオーブンを170℃に予熱しておく。1 ココアクッキー生地を作る。大きめのボウルに、バターときび砂糖を泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。2 溶き卵を加えてクリーム状になるまでしっかり混ぜ合わせ、続いて牛乳を加え、なめらかになるまでよく混ぜ合わせる。3 ②に、合わせておいた(a)の粉類を加えてよく混ぜ
調理時間:約90分 カロリー:約534kcal 塩分:約0.6g
マルコメ レシピ
さまし、切りこみでクッキーを割る。好みでジャム、ナッツ各適量をのせる。
プレーンヨーグルト…20gサラダ油…40g砂糖…大さじ2塩…少々粉類 ・薄力粉…100g ・ココア…大さじ1 ・ベーキングパウダー…小さじ1/3
カロリー:約59kcal 
レタスクラブ
バターはハンドミキサーでなめらかなクリーム状になるまで練る。粉砂糖を加え、ハンドミキサーでよく混ぜ合わせる。【A】、【B】を一度に加え、へらでしっかり混ぜ合わせて生地をまとめる。生地が手につかなければ、このまま一口大に丸め、オーブン用の紙を敷いた天板に並べる。170℃のオーブンで15~20分間、薄く焼き色がつくまで焼く。バットに粉砂糖を敷き、焼き上がったクッキーをバットに移す。熱いうちにスプーンなどで全体に粉砂糖をまぶし、そのまま冷ます。別のバットに【C】を敷き、**6
調理時間:約50分 カロリー:約1960kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ピーナッツは細かく刻んでボウルに入れる。グラニュー糖、薄力粉を加えて混ぜ、溶き卵を加え、全体をゴムべらで練るようにして混ぜる。2.オーブンを140℃に予熱する。天板にオーブン用ペーパーを敷き、1をスプーンで軽く1枚分のせる。スプーンの腹で直径4cm程度の円形になるように広げ、形を整える。間隔をあけて、残りも同様にのせる。3.オーブンで15〜20分、うすく焼き色がつくまで焼く。4.取り出し、表面に粉糖をふる。はじめはやわらかいクッキーもしばらくおくと、サクッとなる。[br
カロリー:約100kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加