メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「クッキー」 の検索結果: 177 件中 (141 - 160)
じゃがいもは皮をむいて3mm幅に切り、お好みのクッキー型で抜く。鍋に油を170℃に熱し、じゃがいもをカリカリになるまで揚げ、塩、黒こしょうをふる。ボウルにクリームチーズ、青のり、「ヤマサ昆布つゆ白だし」を入れて混ぜる。器にSTEP2を盛り、STEP3を添えたら完成。
じゃがいも2個(300g)塩ふたつまみ黒こしょう適量揚げ油適量クリームチーズ100g青のり小さじ2ヤマサ昆布つゆ白だし大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約344kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
(1)ブロッコリーは小房に分ける。にんじんは5mm幅に切り、お好みのクッキー型で抜く。(2)フライパンに水カップ1/4を入れ、(1)のブロッコリー・にんじんを加えて蒸し焼きにする。(3)火が通ったらザルに上げて水気をきり、ボウルに入れてバター、「味の素®」を加えてあえる。
ブロッコリー 8房(120g)にんじん 5cm(50g)バター 5gうま味調味料「味の素®」70g瓶 7ふり
カロリー:約49kcal 
味の素 レシピ大百科
直径3cm程度の丸いクッキー型を使ってパンの中央に穴をあけ、170℃に熱した米油で揚げる。ほんのりキツネ色になったら、しっかり油を切る。 はちみつ、粉砂糖、バター、レモン汁を小鍋に入れて弱火にかけ、よく混ぜながら温める。ペースト状になったら火からおろして粗熱を取る。 パンの上面にたっぷりと2.を塗り、砕いたピスタチオをトッピングし、固まったら出来上がり。
材料(4個分) 瀬戸内広島のレモンブレッド4枚米油適量はちみつ大さじ2粉砂糖30gバター10gレモン汁小さじ1
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.キーウィ、バナナは1cm角に切り、小さめのフライパンに入れる。グラニュー糖を加えて全体にざっと混ぜ、約5分おく。2.フルーツの水分が出てグラニュー糖が溶けたら、火にかける。耐熱のゴムべらで、水分をとばすように約5分、混ぜながら煮る。3.フルーツの角が取れてとろりとしたら、容器に移してさます。好みでヨーグルトにのせて食べる。ほかに、トーストはもちろん、クッキーにのせてもおいしい。
キーウィ…1個バナナ…1本(約150g)グラニュー糖…50g
カロリー:約368kcal 
レタスクラブ
1.板チョコレートは筋目で割る。2.直径約15cmの鍋に砂糖、水小さじ1を入れてふたをし、弱めの中火で熱する。3.鍋を時々揺すりながら、薄く色づくまで約5分加熱する。4.ふたをはずして約30秒加熱し、濃い茶色になったら火を止める。5.生クリームを少しずつ加え、そのつどゴムべらでむらがなくなるまで混ぜる。※生クリームを入れる際は蒸気が上がるので、気をつけて加えてください。6.板チョコレートを加えて、混ぜながら溶かす。7.清潔な耐熱の保存容器に入れてさます。8.好みでクッキー
カロリー:約890kcal 
レタスクラブ
1オーブンは170度に予熱する。2クリームチーズは室温にもどしておく。ボウルに入れ、なめらかになるまで混ぜる。3②にマヨネーズを加えてよく混ぜ合わせる。さらに砂糖とレモン汁を入れ、混ぜる。4③に米粉を加えて混ぜ、ひとまとまりにする。薄くのばし、型抜きをし、オーブンシートを敷いた天板に並べ、170度に予熱したオーブンで約15分焼く。

調理時間:約30分 カロリー:約252kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
1【下準備】バターは室温にもどしておく。オーブンは180度に予熱しておく。薄力粉と抹茶は合わせてふるっておく。2ボウルにバターを入れ、砂糖を2回に分けて加え、その都度良く混ぜ合わせる。3②に卵黄を加えて混ぜ合わせる。4③に薄力粉と抹茶を加え、ゴムべラでさっくり混ぜる。5④を手でまとめて、チャック付のビニール袋に入れ、厚さ3~5mm程度になるようにめ・・・
調理時間:約60分 カロリー:約187kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
1【下準備】バターは室温にもどしておく。オーブンは180度に予熱しておく。2ボウルにバターを入れ、砂糖を2回に分けて加え、その都度良く混ぜ合わせる。3②に卵黄を加えて混ぜ合わせる。4③に薄力粉を加え、ゴムべラでさっくり混ぜる。5④を手でまとめて、チャック付のビニール袋に入れ、厚さ3~5mm程度になるように麺棒で伸ばす。6冷蔵庫で約30分寝かせ、袋の横2辺・・・
調理時間:約60分 カロリー:約187kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
❶マヨネーズよりやや固い程度の固形の状態にした日清有機エキストラバージンココナッツオイル、日清マヨドレをボウルに入れ練る。更に黒糖を加えて泡だて器で良く混ぜる。❷1に水を加えて泡だて器で力を入れてよく混ぜる。水は冷たすぎないものを使う。(※泡だて器で一気に混ぜると分離しません)❸2にきなこ、薄力粉の順に混ぜてゴムベラで練らないよう軽く混・・・
調理時間:約30分 カロリー:約45kcal 
日清オイリオ わくわくレシピ
イタリアンパセリをみじん切りする。クリームチーズ、「ヤマサ昆布つゆ」を混ぜ合わせる。ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、イタリアンパセリ、水、「ヤマサ昆布つゆ」、オリーブオイル、黒こしょうを入れてひとまとまりになるまでこねたら8等分する。まな板に薄力粉(分量外)をふり、STEP2を太さ1cmの棒状にのばす。天板にクッキングシートをしいて並べ、180℃・・・
調理時間:約30分 カロリー:約413kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
にんにくを電子レンジ(600W)に30~40秒間かけ、柔らかくなったら薄皮をむく。ポリ袋に**1**を入れて手でよくつぶし、そのほかの材料をすべて入れ、手でもむようにしてよく混ぜる。袋のまま麺棒で2~3mm厚さにのばし、オーブン用の紙を敷いた天板にのせる。ポリ袋をはさみで切って取り除く。包丁で棒状に切り目を入れ、170℃に温めたオーブンで15~20分間、うっすら色づ・・・
調理時間:約30分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱する。砂糖、ココアを加えて卵を割り入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。生クリームを加え、混ぜ合わせる。2.1を型に流し入れ、ココアビスケットを好みの大きさに割りながら散らす。180℃に予熱したオーブンで約35分焼き、表面が張ってふくらんだら取り出す。型ごと網にのせて・・・
カロリー:約277kcal 
レタスクラブ
1.「豆乳アイスクリーム」はディッシャーや大きめのスプーンなどで1/3量をくりぬいて丸くし、ビスケット2枚ではさむ。残りも同様にする。2.ボウルにごまを入れ、1の側面につくように転がしてまぶす。
「豆乳アイスクリーム」…210mlビスケット…6枚黒いりごま…適宜
カロリー:約144kcal 
レタスクラブ
下準備 ・バターは室温に戻しておく。 ・チョコレートは粗くきざんでおく。 ・クランベリーはぬるま湯で戻し、水気を除いて粗く刻んでおく。 ・オーブンに予熱を入れておく(180℃)。 1.ボウルにバター・ブラウンシュガー・塩を入れ、ハンドミキサーでふんわりとするまでよく混ぜる。 2.卵を2~3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。 3.薄力粉・ベーキングパウダーを・・・
調理時間:約40分 カロリー:約55kcal 
ABC cooking Studio
1. 生クリームは室温に戻しておく。ボウルに《a》を入れ、泡立て器で均一になるまでよく混ぜる。 2. 《b》をふるい入れ、ゴムベラでひとまとまりになるまで切り混ぜる。ラップではさんでめん棒で厚さ3mm位にのばし、冷蔵庫で冷やす(10分~)。 3. 抜き型で抜き(余り生地は再度まとめてのばし、抜き型で抜く)、クッキングシートを敷いた天板に並べる(合計12枚)。 4. 予熱・・・
調理時間:約60分 カロリー:約215kcal 
ABC cooking Studio
せ、冷蔵庫で冷やし固める。5...(3)、(4)は冷やしている途中2、3回かき混ぜる。6...(5)が固まったら、お皿にとりわけ、
4人分 (A)バナナアイスバナナ...2本レモン果汁...大さじ1生クリーム...1/2カップグラニュー糖...80g(B)オレンジアイス生クリーム...1/2カップオレンジ...2個グラニュー糖...80gレモン果汁...大さじ1と1/2■トッピングミント...少々クッキー...2枚
調理時間:約60分 カロリー:約329kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
、ラップをかけて常温に10分置く(ベンチタイム)。6 台に取り出し、めん棒で15cm四方に伸ばし、9等分に切り分ける。7 クッキ
(a) 薄力粉 100g強力粉 100g塩 小さじ1/2ベーキングパウダー 10g卵 1個プラス糀 甘こうじ 100mlドライイースト 6gバター(無塩) 20g
調理時間:約40分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
チョコレートを細かく刻む。レーズン、クルミを粗みじん切りにする。チョコレート、牛乳をボウルに入れ、500wのレンジで1分加熱する。チョコレートが溶けたらレーズン、クルミ、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えて混ぜる。スポンジケーキを手で細かく崩しながら加えて混ぜ、ひとまとめにする。6等分してハートのクッキー型で抜き、キャンディ棒を刺す。コーディング用チョコレート(ピンク)、コーディング用チョコレート(白)をそれぞれ溶かし、3本ずつ絡めたら、発砲スチロールなどに
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.6g
ヤマサ Happy Recipe
炊きたてのご飯に「ヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド」と炒りごまを入れてよく混ぜ合わせます。長方形型の入れ物を用意し、容器の中をよく濡らしておきます。入れ物にご飯を半分詰め、その上に錦糸卵とお好みのネタをのせ、その上に又ご飯を詰めてよく押し詰めます。型から出し、その上に桜デンブを乗せていきます。スライスチーズをクッキーの型の裏などを使って、丸くくり抜きます。きゅうりは輪切りにして半分に切ります。海苔も丸く切ります。きゅうりをうろこの様に並べて、海苔もチーズの上に乗せます
調理時間:約10分 カロリー:約233kcal 塩分:約0.7g
ヤマサ Happy Recipe
トマトは半分にカットする。きゅうりはスライサーで縦長に薄くスライスし、くるくると巻く。【スヌーピーデコ】大根の薄切りでスヌーピーの顔を切り取る。(カボチャのクッキー型でくり抜くのがおすすめです)海苔で耳と鼻、黒ごまで目を作り貼り付ける。Aを混ぜてドレッシングを作る。鮪の柵は通常の刺身よりも薄めにスライスする。4~5枚を一組にして、クルクルと巻き花を作る。浅めの箱にワックスペーパーを敷く。ブロッコリースプラウトを敷き、その上にベビーリーフ、フリルレタス、STEP1、STEP3
調理時間:約20分 カロリー:約259kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加