メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「クリームチーズ > 洋食」 の検索結果: 445 件中 (81 - 100)
下準備1. スプラウトは根元を切り落とし、4等分に分ける。 下準備2. クリームチーズは4等分の棒状に切り分ける。 作り方1. 握った酢飯にスプラウト、クリームチーズをのせて生ハムで巻く。最後に粗びき黒コショウを振る。しょうゆをつけていただく。
酢飯 適量生ハム(小) 4枚スプラウト(マスタード) 1/3パッククリームチーズ 20g粗びき黒コショウ 適量しょうゆ 適量
調理時間:約5分 
E・レシピ
ボウルに砂糖大さじ3を入れて水大さじ2で溶かす。みそを加えてよく混ぜ、クリームチーズも加えて全体をよく混ぜ合わせる。
クリームチーズ 200g・みそ 50g・砂糖
調理時間:約3分 カロリー:約890kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.クリームチーズは室温にもどして軽く練り混ぜ、「さばそぼろ」を加えて混ぜる。器に盛り、クラッカーにのせて食べる。
「さばそぼろ」…大さじ3~4(30g)クリームチーズ…50gクラッカー…10枚
カロリー:約221kcal 
レタスクラブ
薄力粉…100gベーキングパウダー…小さじ1牛乳…110mlサラダ油…大さじ1黒砂糖…40g塩…少々パイナップル缶…2クリームチーズ…30g+15g
カロリー:約154kcal 
レタスクラブ
(1)鶏肉はひと口大に切る。クリームチーズはそれぞれ4等分に切る。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の鶏肉を皮目から入れて焼き、焼き色がついたら裏返し、フタをして弱火で4~5分焼いて火を通し、Aを加えて軽く炒める。(3)(2)の鶏肉を冷まし、ミニトマト、(1)のクリームチーズ、(2)の鶏肉の順にひとつずつピックに刺す。*クリームチーズがくずれやすい場合は、ラップで丸めてからピックに刺すと作りやすいです。
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 白菜は細切りにし、冷水に放ってシャキッとさせ、水気を取る。 下準備2. グレープフルーツは果肉を取り出す。 下準備3. クリームチーズは角切りにする。 作り方1. ボウルにの材料を入れて混ぜ、白菜、グレープフルーツ、ベビーリーフ、クリームチーズを入れて、混ぜ合わせる。器に盛る。
白菜 2枚グレープフルーツ(ルビー) 1/2個ベビーリーフ 1袋クリームチーズ 40gマヨネーズ 大さじ2ポン酢しょうゆ 大さじ1粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約10分 
E・レシピ
2人分 クリームチーズ...40g生ハム...2枚きゅうり...1/2本程度ミニトマト...2
調理時間:約20分 カロリー:約92kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
パンをお好みの焼き色にトーストする。 クリームチーズを塗り、栗きんとんをのせて、お好みでシナモンパウダーを振ったら出来上がり!
材料(1人分) (くるみ)トースト1枚栗きんとん30gクリームチーズ15gシナモンパウダー適量
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. スモークサーモンは3~4等分に切り、クリームチーズの大きさに合わせて6角形に切る。 作り方1. ブラックオリーブは縦半分に切る。半量はさらに縦半分に切って、横幅2mmに切る(スパイダーの脚)。 作り方2. レモン皮をすりおろし、クリームチーズの側面にまぶす。マヨネーズを絞り袋に入れて、先を細く切る。 作り方3. クラッカーにクリームチーズ、スモークサーモンをのせる。
調理時間:約30分 
E・レシピ
(1)オーブンは150℃に予熱する。クリームチーズは室温にもどして小さく切る。(2)ビスケットはこまかく刻んでボウルに入れ、溶かしバターを加えてゴムベラでしっかりと混ぜ合わせる。型に敷き詰め、150℃のオーブンで10分焼く。(3)ボウルにレモン汁、粉ゼラチン、「パルスイート」を入れて湯せんにかけて溶かし、(1)のクリームチーズの半量を加え、人肌以上(40℃くらい)に温めながら泡立て器でしっかりと混ぜる。
カロリー:約276kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. リンゴは皮ごときれいに洗い、芯を取って1cm角に切る。 下準備2. クリームチーズは常温に出して柔らかくもどし、牛乳、レモン汁を加えて混ぜ合わせる。 作り方1. クリームチーズとリンゴ、金時豆を混ぜ合わせ、器に盛る。あればミルびき岩塩をかける。
リンゴ 1/2個金時豆(市販甘煮) 1袋(1袋150g入り)クリームチーズ 80g牛乳 大さじ1レモン汁 小さじ1ミルびき岩塩 適量
調理時間:約10分 カロリー:約163kcal 
E・レシピ
1.クリームチーズは小さめの耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約20秒加熱し、砂糖小さじ2、レモン汁小さじ1/2を加えて混ぜる。パイナップル缶は4等分に切る。2.食パンに1のクリームチーズをぬり、パイナップルをのせてオーブントースターで4〜5分焼く。器に盛り、コーンフレーク適量を散らす。
クリームチーズ…50gパイナップル缶…2枚食パン(6枚切り)…1枚レモン汁…小さじ1/2コーンフレーク…適量砂糖…小さじ2
カロリー:約431kcal 
レタスクラブ
食パンに格子状に切りこみを入れる。クリームチーズは室温にもどし、練って砂糖を混ぜる。バターは600wの電子レンジで30秒程度加熱し、「きざみにんにく」・マヨネーズを混ぜ、にんにくバターを作る。食パンにクリームチーズ・にんにくバターの順に塗り、オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。パセリを散らす。
材料(1人分)食パン(4枚切り)1枚・・・
カロリー:約521kcal 塩分:約3.1g
桃屋 かんたんレシピ
1.耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、ラップをかけずに電子レンジで約20秒加熱し、やわらかくする。2.いちごジャムを加えて泡立て器で混ぜ、牛乳を加えてなめらかになるまで混ぜる。
クリームチーズ…25g牛乳…小さじ4いちごジャム…25g
カロリー:約149kcal 
レタスクラブ
1.クリームチーズ2cm角に切り、ミックスナッツは粗く刻む。ともにボウルに入れる。2.ゆずこしょう小さじ1、オリーブ油大さじ1を混ぜて加え、あえる。
クリームチーズ…100gミックスナッツ…30gゆずこしょう…小さじ1オリーブ油…大さじ1
カロリー:約323kcal 
レタスクラブ
1...【生ハムと野菜の一口ロール】皮を剥いたにんじん、きゅうりをピーラーで縦にスライスし、水菜は4cmカットする。2...生ハムにビーラーで薄く剥いたきゅうり、にんじんを敷き、水菜を乗せて巻く。半分にカットし、皿に盛り、オリーブオイルをかける。。3...【クリームチーズのおかかしょうゆ和え】クリームチーズを1.5cmダイスにカットする。4...しょうゆとわさびを混合し、クリームチーズ、かつお節を加えてさっと混ぜ合わせる。皿に盛り、かつお節をトッピングする。
調理時間:約10分 カロリー:約275kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
クリームチーズは適当な大きさにちぎり、ミキサーまたはフードプロセッサーに入れる。ほかの材料をすべて加え、なめらかにかくはんする。
クリームチーズ 100g・クラッカー 5枚・牛乳 カップ3/4・酢 大さじ1・塩 小さじ1/2・ターメリック 小さじ1/2・カイエンヌペッパー 小さじ1/4
調理時間:約3分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
ピープを牛乳にひたして、5分程度置く。 熱したフライパンにバターを入れて、1.を両面こんがりと焼いたら出来上がり。お好みでクリームチーズ、野菜を合わせてどうぞ。
材料(2人分) ピープ4個牛乳200mlバター適量クリームチーズ(お好みで)適量付け合わせの野菜適量
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. アボカドは種を除き、実を取り出してフォークでつぶし、レモン汁をからめる。トマトはヘタを取り、1cm角に切る。クリームチーズも1cm角に切る。 作り方1. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、アボカド、トマト、クリームチーズを加えて和える。 作り方2. バゲットは軽くトーストし、ニンニクをこすりつけて香りを移す。(1)を器に盛り、バゲットを添える。
アボカド 1個レモン汁 小さじ1/2トマト 1/4個クリームチーズ 30gEVオリーブ油 大さじ2塩 少々バゲット(スライス) 6枚ニンニク 1片
調理時間:約10分 カロリー:約450kcal 
E・レシピ
【使用する調理器具】 はかり、包丁、まな板、ボウル、鍋、ゴムベラ、バット、クッキングシート、ピック(1)スポンジケーキは粗くちぎる。クリームチーズは室温にもどす。チョコレートクッキーはこまかく砕き、くるみは粗く刻む。(2)板チョコレートはそれぞれボウルに割り入れ、湯せんにかけて40℃くらいに溶かす。(温度が高すぎるとチョコレートがうまく固まらなくなるので注意。)(3)ボウルに(1)のスポンジケーキ100g・クリームチーズ65gを入れてよく混ぜ合わせる。1個20g程度の大きさのひと口大に丸め、プレーンケーキポップを作る。
カロリー:約160kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加