メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「グリーンアスパラガス > 洋食 > おかず」 の検索結果: 50 件中 (21 - 40)
フライパンにオリーブ油を熱し、【A】の野菜を炒めて塩・こしょう各少々で調味する。**1**にカレー粉をかけてまぶし、白ワイン、スープ、粒こしょうを加えて一煮立ちさせる。豚肉に塩・こしょう各少々をふって**2**に加え、サッと火を通す。白ワインビネガーを加えて軽く煮立たせる。皿にご飯を盛り、**3**をかける。
グリーンアスパラガス 4本・グリンピース 40粒・なす 1コ・たまねぎ 1コ・豚ロース肉 300g・カレー粉 大さじ1・白ワイン カップ1/2・スープ カップ1+1/2・粒こしょう 少々・白ワインビネガー 大さじ3・ご飯 適宜・オリーブ油 大さじ2・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1]たいは塩・こしょうをふる。アンチョビはみじん切り、ミニトマトはヘタをとって、半分に切る。グリーンアスパラガスは長さ5~6cm×幅1cmの斜め切りにする。[2]フライパンにオリーブオイルを入れて、中火で熱し、たいを並べ、両面を2~3分焼く。[3]あさり、アンチョビ、ミニトマト、アスパラガスを入れて、「味ぽんMILD」、白ワインをそそぐ。ふたをして、あさりの殻が開くまで3~4分蒸す。
たい (切り身) 4切れ、あさり 250g、アンチョビー (缶) 4枚、ミニトマト 20個、アスパラガス(グリーン) 1束、、ミツカン 味ぽんMILD 大さじ4、ワイン (白) 1/2カップ、オリーブオイル 大さじ2、塩・こしょう 各少々
カロリー:約292kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
フライパンにバターを弱めの中火で熱し、玉ねぎ、えびをいためる。えびの色が変わったら、アスパラ、小麦粉を加えていため合わせ、粉っぽさがなくなったら【A】を加えてまぜ合わせる。。軽くとろみがつくまで2~3分煮、(1)のうどんを加えてさっとあえる。耐熱容器に移し、チーズを散らす。オーブントースターでチーズがこんがりとするまで7~8分焼いたら出来上がり。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、玉ねぎ 1/4個、むきえび 50g、グリーンアスパラガス 2本、バター 10g、小麦粉 大さじ1、牛乳 200cc、塩、こしょう 各少々、ピザ用チーズ 20g
調理時間:約20分 
テーブルマーク 簡単レシピ
大きく2~3回混ぜ、表面を平らにする。弱火にし、ふたをしてさらに2~3分間焼いて好みの焼き加減になったら火を止める。
・卵 3コ・グリーンアスパラガス 3本・たまねぎ 1/2コ・ウインナーソーセージ 6本・塩 ・こしょう ・バター
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
まいたけはほぐします。 「焼さけあらほぐし」は、マヨネーズ・粒マスタードと混ぜ合わせます。 フライパンにサラダ油を熱し、(1)を中火で少々焼き目がつくくらいまで炒め、(2)を加えてさっと全体に混ぜ合わせます。万能ねぎを散らして火を止めます。 \ POINT / 万能ねぎの代わりにグリーンアスパラガス・春キャベツなど緑の野菜を加えると、彩りよくボリュームアップします。お酒のつまみにもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ4じゃがいも小2個エリンギ1本まいたけ1/2パック万能ねぎ少々マヨネーズ大さじ3粒マスタード大さじ1サラダ油大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
「おさかなのソーセージ」は、縦半分に切ったらスナップえんどうと大きさをそろえるように乱切りにします。 耐熱容器にみりんを入れ、電子レンジ600Wで50秒間加熱してアルコール分を飛ばします。粒マスタードとしょうゆを加えてよく混ぜます。 ボウルに(1)・(2)・(3)を入れて混ぜ、器に盛りつけます。 \ POINT / ゆでたスナップえんどうは、水につけず自然に冷ました方が甘みが出ておいしくいただけます。スナップえんどうの代わりに、じゃがいも・いんげん・グリーンアスパラガス・ブロッコリー・カリフラワーなどと
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本スナップえんどう8本塩少々みりん小さじ2粒マスタード小さじ2しょうゆ少々
カロリー:約96kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
時々フライパンをゆすって両面色よく、美味しそうに焼いて取り出す。 作り方3. (2)のフライパンにグリーンアスパラを入れ、全体にバターがからまったら塩コショウを振る。 作り
サワラ 2切れ小麦粉 大さじ1/2グリーンアスパラガス 2本塩 少々プチトマト 4個レモン 1/4個バター 10g塩コショウ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約205kcal 
E・レシピ
\ POINT / アスパラガスとブロッコリーは下茹でしておくと、日の通りが早く、色よく焼きあがります。
材料 [ 1人分 ]おさかなのソーセージ1本卵1個サラダ油適量添え野菜パプリカ1/4(15g)グリーンアスパラガス1本(20g)ブラウンマッシュルーム1個(10g)ブロッコリー30g(小2房)かぼちゃ30gとうもろこし(パウチ)100g
調理時間:約10分 カロリー:約451kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
ベーコン 4枚グリーンアスパラガス 4本キャベツ 1/4個(300g)しめじ 1パック(100g)にんじん 1/3本(50g)もやし 1/2袋A水 4カップA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個小ねぎ・小口切り 4本分
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
ソーセージは縦半分に切り、斜め切りにする。**1**の材料をポリ袋に入れてかたくり粉を加え、袋を振って全体にまぶす。ボウルに【衣】の材料を合わせ、なめらかになるまで混ぜる。**2**を加え、サックリと混ぜて【衣】をからませる。フライパンにサラダ油を2cmくらいの深さに入れて中火にかける。素揚げ用のローズマリー2本を加え、カリッとするまで揚げて取り出す。**3**を適量ずつへらにのせて**4**の油に入れ、両面をカリッと揚げて油をきる。器
・にんじん 50g・たまねぎ 50g・グリーンアスパラガス 1本・ウインナーソーセージ 50g・ローズマリー 大さじ1・牛乳 大さじ2・小麦粉 大さじ2・マヨネーズ 大さじ1・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ1・ローズマリー 2本・かたくり粉 大さじ1・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
グリーンアスパラガス 4~5本・ベビー帆立て 8コ・たまねぎ 1/2コ・牛乳 カップ1+1/2・粉チーズ 大さじ1+1/2・バター 20g・小麦粉 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎを中火で炒める。焼き色がついたら、塩・こしょう各少々をふり、火を止める。耐熱皿に**1**のじゃがいもとアスパラガス、**2**のたまねぎを入れ、牛乳を具の高さの半分がひたるくらいまで注ぐ。塩・こしょう各
・新じゃがいも 2コ・新たまねぎ 1コ・グリーンアスパラガス 1ワ・塩 適量・サラダ油 大さじ1・牛乳 適量・ピザ用チーズ 適量・こしょう 適量
調理時間:約60分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもに火が通ったら、「帆立貝柱水煮フレーク」の身を加えてひと煮たちさせ、器に盛ります。あらびき黒こしょうをかけていただきます。 \ POINT / ブロッコリーの代わりに、グリーンアスパラガス・いんげんなどの野菜を使ってもよいでしょう。お好みで最後に粉チーズ・パセリのみじん切りを散らしても
材料 [ 2人分 ]「帆立貝柱水煮フレーク」1缶じゃがいも小3個ブロッコリー1/2株マッシュルーム水煮缶詰1缶(45g)白ワイン50cc水200cc生クリーム大さじ2バター20g塩少々あらびき黒こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約296kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
たまねぎは縦に5mm幅に切り、小麦粉大さじ3をまぶす。しめじは根元を除いてほぐす。深めのフライパン(直径24cm)にオリーブ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を入れて2分間ほど焼く。表面に焼き色がついたら、たまねぎを小麦粉ごと加え、1分間ほど炒める。全体がなじんだら、しめじ、アスパラガスを加えてさらに1分間炒める。牛乳を加えて木べらで混ぜ、とろみがついたら塩小さじ1/4、こしょう少々で味を調える。チーズを散らし、2か所を軽くくぼませて卵を割り入れる。ふたをして1分間ほど煮る。
・鶏もも肉 300g・グリーンアスパラガス 2本・たまねぎ 1/2コ・しめじ 1パック・牛乳 カップ1+1/2・ピザ用チーズ 80g・卵 2コ・塩 ・小麦粉 ・オリーブ油 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約730kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎはみじん切りにし、塩少々でもんで水にさらし、紙タオル(不織布タイプ)で包んで水けを絞る。油をきったツナ、パセリ、**1**の粗いみじん切りのゆで卵、**3**のたまねぎを**2**のじゃがいもに混ぜ、マヨネーズで味を調える。半分に切ったゆで卵の切り口に小麦粉適量をまぶし、8等分にした**4**をのせて卵形にし、【衣】の材料を順につける。180℃の揚げ油で**5
・じゃがいも 3コ・卵 5コ・たまねぎ 1/2コ・ツナ 1缶・パセリ 大さじ2・マヨネーズ 大さじ4・小麦粉 適量・卵 1コ・パン粉 適量・グリーンアスパラガス 12本・こしょう 少々・酢 小さじ2・小麦粉 適量・揚げ油 適量・塩
調理時間:約35分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
*「クノール 贅沢野菜」は通販サイトで販売しております。 ▼▼「クノール 贅沢野菜」通販サイトはこちら▼▼
鶏もも肉 150gじゃがいも 1個(200g)にんじん 1/2本(100g)玉ねぎ 1/2個(100g)水 2カップ「クノール 贅沢野菜」 2袋「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1ブロッコリー(ゆでたもの)・小房に分ける 適量グリーンアスパラガス(ゆでたもの)・4cm長さに切る 適量
カロリー:約408kcal 
味の素 レシピ大百科
うどは穂先7〜8cmを切って使う。アスパラガスは根元のかたい部分を切り落とし、食べやすい長さに切る。そら豆は薄皮を除く。新じゃがいもは皮つきのまま半分に切る。2.1をボウルに入れ、オリーブ油少々をかけてなじませる。下味をふって軽くもみ、小麦粉少々をまんべんなくふる。3.揚げ油を 中温(約170℃) に熱する。ころもの材料をよく混ぜ、2を1切れずつくぐらせて揚げ油に入れる。からりとするまで、新じゃがは約5分、ほかの野菜は約2分揚げて取り出し、油をきる。4.器に盛って熱いうちに塩少々をふり、レモンを
たらの芽…4個うど…4本グリーンアスパラガス…4本そら豆…8粒新じゃがいも…1個下味 ・塩、粗びき黒こしょう、あればオレガノ…各少々レモン…1/2個ころも ・小麦粉…60g ・ビール…1/2カップオリーブ油、小麦粉、揚げ油、塩
カロリー:約461kcal 
レタスクラブ
2~3分間揚げたら返し、アスパラガスを加える。さわらがこんがりと揚がったらアスパラガスと一緒に取り出し、油をきる。さわらは食べやすい
・さわら 2切れ・春キャベツ 1/6コ分・細ねぎ 3本分・マヨネーズ 大さじ4・塩昆布 大さじ1/2・すりごま 大さじ1/2グリーンアスパラガス 2本・溶き卵 1コ分・生パン粉 適量・ミニトマト 2コ・レモン 2枚・塩 ・小麦粉 少々・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約600kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
えのきだけは先端のほうから細かく刻み、最後に根元を落とす。ひき肉と混ぜやすいように、よくほぐしておく。【A】の生パン粉に水をふり、しとらせる。【肉ダネ】の材料をボウルに合わせ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。2等分にしてまとめ、両手のひらに打ちつけるようにして軽く空気を抜き、楕(だ)円形に丸めて中央をくぼませる。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、**3**を並べ、下側の面にこんがりと焼き色をつける。上下を返してふたをし、弱めの中火で5~6分間蒸し焼きにする。ふっくらとして中心
・牛ひき肉 120g・えのきだけ 1袋・溶き卵 1/2コ分・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・生パン粉 10g・水 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ2・赤ワイン 大さじ2・水 大さじ2グリーンアスパラガス 4~6本・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約242kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)炊き上がったら内釜を逆さにして取り出し、好みの大きさに切り分けて器に盛り、好みでケチャップをかけ、チャービルを添える。*卵が固まっていない部分がある場合は少し混ぜ、保温状態で火を通してください。*取り出すときは
卵 6個ウインナーソーセージ 4本玉ねぎ 1/2個(100g)じゃがいも(小) 1個(100g)パプリカ(赤) 1/2グリーンアスパラガス 2本「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ3粉チーズ 大さじ2「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1トマトケチャップ・好みで 適量チャービル・好みで 適量
カロリー:約236kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加