メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ザーサイ > 中華 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 85 件中 (1 - 20)
1.きゅうりはポリ袋に入れてめん棒などでたたき、一口大に割る。2.ザーサイとしそをちぎって入れ、ごま油大さじ1、塩小さじ1/4を加えてよくもむ。
きゅうり…2本ザーサイ(味つき)…40g青じそ…6枚ごま油、塩
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
1.サラダ菜は六つ割りにする。ザーサイは細切りにする。2.ボウルにサラダ菜を入れ、しょうゆ、ごま油各小さじ1を加え、混ぜながらもむ。ザーサイを加え、さらに混ぜながらもむ。
サラダ菜…1個(約100g)ザーサイ(味つき)…20gしょうゆ、ごま油…各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは皮つきのまま5mm四方の棒状に切る。さっと洗い、水けをしっかりと拭く。ザーサイは粗みじん切りにする。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、じゃがいもを約2分炒める。ザーサイを加えて約1分炒め、塩少々をふって混ぜる。
新じゃがいも…2個(約200g)ザーサイ(味つき)…30gサラダ油、塩
カロリー:約111kcal 
レタスクラブ
1.パプリカは斜め細切りにする。ザーサイは大きければ細切りにし、パプリカとあえる。
黄パプリカ…1/2個(約80g)ザーサイ(味つき)…30g
カロリー:約18kcal 
レタスクラブ
1.レタスは大きめにちぎる。玉ねぎは縦薄切りにする。ザーサイは粗みじん切りにする。しょうがはせん切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2、しょうがを中火で熱し、玉ねぎ、ザーサイを炒める。玉ねぎがしんなりしたらレタスを加えてざっと混ぜ、しょうゆ、塩、こしょう各少々で調味する。
レタス…160g玉ねぎ…1/4個ザーサイ(味つき)…30gしょうが…1かけサラダ油…大さじ1/2しょうゆ、塩、こしょう…各少々
調理時間:約5分 カロリー:約53kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりはめん棒などでたたいてから4cm長さに切り、食べやすく割る。ザーサイは粗く刻む。2.ボウルに入れ、砂糖、しょうゆ、ごま油各小さじ1/2、こしょう少々を加え、あえる。
きゅうり…2本ザーサイ(味つき)…30g砂糖、しょうゆ、ごま油…各小さじ1/2こしょう…少々
カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりはめん棒でたたき、大きめの乱切りにする。ザーサイは粗く刻む。2.ボウルに1、ごま油小さじ1、しょうゆ小さじ1/2を入れ、混ぜ合わせる。
きゅうり…2本ザーサイ(味つき)…30gごま油…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.白菜は繊維を断ち切るように細切りにする。梅干しは種を除いて包丁で粗くたたく。ザーサイは粗く刻む。2.ボウルに入れ、油小さじ1を加えてあえる。
白菜…1/8株(約250g)梅干し…1個(約15g)ザーサイ(味つき)…20gサラダ油
カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの半月切りにし、水にさっとさらして水けを軽くきり、耐熱皿に並べる。ラップをかけて2分レンチンし、そのまま約5分おく。2.ザーサイは細切りにし、1に加えてあえる。
さつまいも…100gザーサイ(味つき)…10g
調理時間:約10分 カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
下準備1. ザーサイは熱湯につけて塩分を抜く。 下準備2. ザーサイ、キュウリは細切りにする。 下準備3. レタスは食べやすい大きさにちぎり、水に放って水気をしっかりきる。 作り方1. 器にレタスを敷き、キュウリ、ザーサイを盛り付け、熱したゴマ油をかけ、白ゴマを振る。
キュウリ 1/2本ザーサイ 50gゴマ油 大さじ1.5レタス 1/4株白ゴマ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約107kcal 
E・レシピ
下準備1. ザーサイは熱湯につけて塩分を抜く。ザーサイ、キュウリは細切りにする。 下準備2. サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、水に放って水気をしっかりきる。 作り方1. 器にサニーレタスをしき、キュウリ、ザーサイを盛り合わせ、熱したゴマ油をジャッとかけ、白ゴマを振る。
ザーサイ 40〜50gキュウリ 1/2本ゴマ油 大さじ1.5サニーレタス 2〜3枚白ゴマ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約101kcal 
E・レシピ
下準備1. ザーサイ、キュウリは細切りにする。 作り方1. ザーサイ、キュウリとの材料を混ぜ合わせ、器に盛って白ゴマを振る。
ザーサイ 50gキュウリ 1本塩コショウ 少々ゴマ油 小さじ2白ゴマ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約37kcal 
E・レシピ
下準備1. ザーサイ、きゅうりは細切りにしておく。 下準備2. サニーレタスは水洗いし水気をしっかりきり、食べやすい大きさにちぎる。 作り方1. 器にサラダ菜を敷き、キュウリ、ザーサイを盛り付け、熱したゴマ油をかけ、白ゴマをふる。
ザーサイ 1/2瓶キュウリ 1本ゴマ油 大さじ3サニーレタス 4枚白ゴマ 小さじ1/2
調理時間:約10分 
E・レシピ
下準備1. モヤシはたっぷりの水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、水気をきる。 下準備2. ザーサイは大きければ、ザク切りにする。 作り方1. フライパンにゴマ油を熱し、モヤシを強火で炒める。 作り方2. ザーサイとしょうゆを加えてサッと炒め、コショウで味を調える。器に盛り、ラー油をかける。
モヤシ 1袋ザーサイ 40gしょうゆ 小さじ1/2コショウ 少々ゴマ油 大さじ1ラー油 少々
調理時間:約10分 カロリー:約98kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落として斜め薄切りにし、さらに細切りにして塩をまぶす。しんなりしたら水気を絞る。玉ネギは縦薄切りにする。 下準備2. ザーサイは大きければ薄切りにし、さらに細切りにする。 作り方1. ボウルでキュウリ、玉ネギ、ザーサイ、すり白ゴマを混ぜ合わせ、器に盛る。
キュウリ 1〜1.5本塩 少々玉ネギ 1/8個ザーサイ 15gすり白ゴマ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
E・レシピ
1.切り干し大根はたっぷりの水に約15分つけてもどし、水けを絞ってざく切りにする。ロースハムは半分に切って1cm幅に切る。ザーサイは細切りにする。2.フライパンにバター10gを中火で溶かし、1を入れて2~3分炒める。しょうゆ小さじ1、塩、こしょう各少々を加え、さっと炒め合わせる。器に盛り、青じそをちぎってのせる。
切り干し大根…30gロースハム…3枚青じそ…5枚ザーサイ(味つき)…15gバター…10gしょうゆ…小さじ1塩、こしょう…各少々
調理時間:約5分 カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
下準備1. キュウリは端を切り落として斜め薄切りにし、さらに細切りにする。 下準備2. ザーサイは細切りにする。 下準備3. モヤシは、できれば根を取りたっぷりの水に放つ。シャキッとしたら、熱湯でサッとゆで、ザルに上げて冷ます。 作り方1. 器にモヤシを広げ、キュウリ、ザーサイを盛りつけ、塩を振って熱したゴマ油をジャッとかけ、白ゴマを指先でつぶしながら香りをたてて振る。
キュウリ 1/2本ザーサイ 30〜40gモヤシ 1/2袋塩 少々ゴマ油 大さじ2白ゴマ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約141kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐は水でサッと洗い、水気を切って4等分に切る。 下準備2. ザーサイは水洗いし、粗めのみじん切りにする。 作り方1. 器に豆腐、ザーサイを盛り合わせる。 作り方2. 小さめのフライパンにを入れて中火にかけ、松の実が少し色づいてきたら、ジャッと1に掛ける。最後に刻みネギを散らす。
豆腐 1/2丁ザーサイ 大さじ1/2ゴマ油 大さじ3松の実 大さじ1赤唐辛子(刻み) 1本分刻みネギ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約112kcal 
E・レシピ
作り方1. 白ネギは縦に切り込みを入れて1枚に開き、芯を抜く。外側は縦細切りにして水に放ち、軽くもみ洗いして水気を絞る(白髪ネギ)。 作り方2. の材料を混ぜ合わせる。ザーサイは大きいものはひとくち大に切る。 作り方3. 小皿にザーサイを盛り、白髪ネギをこんもりとのせ、を回しかけ、白ゴマをふる。
白ネギ 5cmゴマ油 小さじ2/3サラダ油 小さじ2/3塩 小さじ1/4しょうゆ 少々ザーサイ 80g白ゴマ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約49kcal 
E・レシピ
1.にんじんは5mm幅の斜め切りにして細切りにする。キャベツはかたい軸と葉に切り分け、軸は薄切りに、葉は小さめのざく切りにする。ザーサイは粗く刻む。2.耐熱ボウルににんじん、キャベツを入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱する。ざるにあけて水けをきり、ボウルに戻し入れる。ザーサイ、酢大さじ1、ごま油大さじ1/2、砂糖、しょうゆ各小さじ1を加えてあえる。
にんじん…2/3本キャベツ…200g弱ザーサイ(味つき)…20g酢…大さじ1ごま油…大さじ1/2
カロリー:約91kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加