メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「スナップえんどう > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 29 件中 (1 - 20)
1 小松菜は塩茹でにして冷水にとり、水気を絞って寸切りにする。スナップえんどうは筋を取って塩茹でにして半分に分ける。 2 ①を【A】で和える。たっぷりとかつお節をのせる。
材料(4人前) 小松菜 1スナップえんどう 120g 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】水 200ml かつお節 適量
調理時間:約15分 カロリー:約26kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1.スナップえんどうはへたと筋を取り、長さを半分に切る。しめじは食べやすくほぐす。2.鍋にだし汁1/2カップ、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩少々を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、約3分煮る。
スナップえんどう…50gしめじ…1/2パック(約50g)だし汁…1/2カップみりん…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2塩…少々
カロリー:約32kcal 
レタスクラブ
1.スナップえんどうは筋を取って洗う。水けがついたまま耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかける。電子レンジで約3分加熱し、そのまま粗熱をとる。2.水けをきり、ボウルに戻し入れる。ポン酢じょうゆ大さじ1を加え、あえる。器に盛り、削りがつおをのせる。
スナップえんどう…60gポン酢じょうゆ…大さじ1削りがつお…小1/3袋(約1g)
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
1.スナップえんどうは斜め半分に切る。2.鍋に湯を沸かして塩少々を加え、1を入れて約3分ゆで、ざるにあける。ボウルに入れ、しそ風味ふりかけ小さじ1を加えてあえる。
スナップえんどう…100g しそ風味ふりかけ…小さじ1塩…少々
カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦8mm幅に切る。スナップえんどうはへたと筋を取る。ともに耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。水けをきり、器に盛る。2.焼きのりは小さくちぎってボウルに入れ、酢大さじ2、オリーブ油大さじ1、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1/3を加えて混ぜ、1にかける。
焼きのり…1/2枚新玉ねぎ…1/2個スナップえんどう…50g酢…大さじ2オリーブ油…大さじ1しょうゆ…小さじ1砂糖…小さじ1/3
カロリー:約91kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカは縦1.5cm幅に切る。油揚げは1.5cm幅に切る。2.鍋にだし汁1/4カップ、1スナップえんどうを入れ、ふたをして強火にかけ、約1分煮る。弱めの中火にし、約1分蒸し煮にする。3.汁けをきって器に盛り、合わせ調味料をかける。
スナップえんどう…80g赤パプリカ…1/2個(約75g)油揚げ…1枚だし汁…1/4カップ合わせ調味料 ・酢、しょうゆ…各大さじ1/2 ・みりん…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
1.スナップえんどうは斜め半分に切る。厚揚げは厚みと幅を半分に切り、1cm幅に切る。2.耐熱ボウルにめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1 1/2、水1/2カップ、1を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。そのまま約2分おき、ざっくり混ぜる。
厚揚げ…2/3スナップえんどう…6個(約50g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 1/2
カロリー:約122kcal 
レタスクラブ
1.スナップえんどう3等分の斜め切りにする。豆腐は縦半分に切ってざるに上げ、軽く水けをきる。2.鍋に煮汁の材料を入れて中火にかけ、煮立ったら豆腐を入れて弱めの中火で約2分煮る。スナップえんどうを加えて約1分煮たら、豆腐のみを器に移す。3.2の鍋にうす口しょうゆ、しょうが、水溶き片栗粉を加え、強めの中火で煮立てる。とろみがついたら、豆腐にかける。
絹ごし豆腐…1丁(約300g)スナップえんどう…10個(約90g)おろししょうが…小さじ1/2煮汁 ・だし汁…1カップ
カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
[1] スナップえんどうは筋を取る。鍋に湯を沸かして塩少々(分量外)を入れ、1~2分ゆでてざるに上げて水けをきる。粗熱が取れたら、斜め半分に切る。[2] ボウルに、[1]のスナップえんどうを入れ、を入れてあえる。
スナップえんどう 16さや(160g)、、、すりごま 大さじ4、ミツカン プロが使う味 白だし 小さじ2
カロリー:約107kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1.スナップえんどうは熱湯で約2分ゆで、ざるにあけて湯をきる。器に盛り、みそディップの材料を混ぜて添える。
スナップえんどう…10個みそディップ ・みそ…大さじ2 ・ごま油、白すりごま、水…各大さじ1
カロリー:約88kcal 
レタスクラブ
(1)スナップえんどうはスジを取り、ラップで包んで電子レンジ(600W)で40秒ほど加熱する。(2)天板に玉ねぎを置き、上に(1)のスナップえんどうをのせ、「サラリア」をしぼり、オーブントースターで3分ほど焼く。
玉ねぎ・1cm厚さの輪切り 1スナップえんどう 3本「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1
カロリー:約144kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)姫たけのこ、菜の花は根元がかたいようならば1cmほど切り取る。にんじんは食べやすい大きさに切る。スナップえんどうはスジを取る。(2)鍋に水、(1)のにんじんを入れて火にかけ、煮立ったら塩を加える。さらに(1)の姫たけのこ・菜の花・スナップえんどうを加えてサッとゆでる。(3)(2)の姫たけのこ・菜の花・スナップえんどうをザルにとって水気をきる。(2)のにんじんもやわらかくなったら水気をきる。(4)器に盛り、Aを混ぜ合わせてかける。
ゆで姫たけのこ 4個新にんじん
カロリー:約166kcal 
味の素 レシピ大百科
1 そら豆はゆでて薄皮をむく。さやいんげん、スナップえんどうはスジを取る。にんにくは薄切りにする。 2 フライパンにオリーブオイルと①のにんにくを入れて弱火で炒める。香りがたったら①のさやいんげん・スナップえんどうを加え、色が鮮やかになるまでゆっくりと炒める。 3 ①のそら豆を加えて炒め合わせ、「めんつゆ」を加えてからめる。
材料(4人前) スナップえんどう 100g そら豆・正味 80g さやいんげん 60g にんにく 1片 めんつゆ 大さじ3 オリーブオイル
調理時間:約12分 カロリー:約111kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.新玉ねぎは縦半分に切って2cm幅のくし形に切り、スナップえんどうは縦半分に割る。耐熱皿に新玉ねぎ、スナップえんどうの順に広げ入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。2.梅干しは種を除いて粗くたたき、サラダ油大さじ1/2、しょうゆ小さじ1と混ぜ、ドレッシングを作る。1の水けをきって器に盛り、ドレッシングをかける。
新玉ねぎ…1スナップえんどう…50g梅干し…1個サラダ油…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1
カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは皮つきのまま、2mm厚さの半月切りにし、水にさらす。スナップえんどうは、長さを半分に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.フライパンを油をひかずに熱し、ベーコンを炒める。ベーコンの脂が出たら、れんこんを加えて炒める。れんこんに脂がまわったら、酒大さじ2、「酢じゃこ」、スナップえんどうを加えてさっと炒め合わせ、こしょう少々をふる。
「酢じゃこ」(汁も含む)…大さじ3ベーコン…3枚(約60g)新れんこん…5cm(150g)スナップえんどう…6〜7個酒、こしょう
カロリー:約193kcal 
レタスクラブ
1 ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、玉ねぎのみじん切りダレを作る。 2 ブロッコリー、カリフラワーは小房に分ける。にんじんは乱切りにし、かぶは4等分に切る。スナップえんどうはスジを取る。 3 鍋に湯を沸かし、②のブロッコリー・カリフラワー・にんじん・かぶ・スナップえんどうをそれぞれ好みのかたさに塩ゆでする。 4 器に盛り、①の玉ねぎのみじん切りダレをつけていただく。
材料(2人前) ブロッコリー 1/4株 (150g) カリフラワー 1/4株 (150g) にんじん
調理時間:約15分 カロリー:約199kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 スナップえんどうはヘタを切り、スジを取る。新じゃがいもは食べやすく切り、水にさらす。 2 鍋に湯を沸かし、塩を加え、1スナップえんどうを歯ざわりを少し残す程度にゆでる。続けて1の新じゃがいもを竹串がスッと通るくらいにゆでる。 3 ベーコンはこまかく刻み、フライパンでカリカリになるまで炒める。 4 卵は溶きほぐして塩・こしょうをふる。バターを熱したフライパンで半熟のスクランブルエッグを作る。 5 ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
材料(2人前
調理時間:約12分 カロリー:約310kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.小町麩は水に約3分つけてもどし、水けをやさしく絞る。にんじんは3cm長さに切り、8mm四方の棒状に切る。スナップえんどうは斜め半分に切る。2.フライパンにだし汁11/2カップ、みりん大さじ2、酒大さじ1、塩、しょうゆ各小さじ1/3、にんじんを入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったら麩を加えて煮汁に沈め、ふたをして弱火にし、約5分煮る。3.スナップえんどうを加え、ふたをしてさらに約1分煮、火を止めてそのまま約5分おく。
にんじん…小1本(約100g)スナップえん
カロリー:約88kcal 
レタスクラブ
(1)帆立は「味の素®」をふってしばらくおき、金串に刺して火にかざし、表面をサッとあぶり、厚さを半分に切る。水菜は4cm長さに切り、ミニトマトはタテ半分に切る。玉ねぎは薄切りにし、5分ほど水にさらして水気をきる。(2)菜の花は根元のかたい部分を切って半分に切り、スナップえんどうはスジを取り、それぞれ塩ゆでし、冷水にとる。スナップえんどうは2つに割る。(3)ボウルにAを入れ、よく混ぜ合わせてドレッシングを作り、(1)の帆立・水菜・ミニトマト・玉ねぎ、(2)の菜の花・スナップ
カロリー:約47kcal 
味の素 レシピ大百科
1 スナップえんどうはスジを取る。アスパラガスは根元とハカマを切り取って3~4等分の斜め切りにする。新玉ねぎはタテ半分に切り、繊維を断ち切る方向に薄切りにする。リーフレタスは手でちぎる。ミニトマトは半分に切る。ゆで卵は8等分に切る。 2 鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、①のスナップえんどう、アスパラガスをゆで、ザルに上げて水気をきる。 3 ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、ハニーマスタードドレッシングを作る。 4 皿にリーフレタスを敷き、スナップえんどう、アスパラガス
調理時間:約8分 カロリー:約141kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加