メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「スパゲティ > 和食 > 主食」 の検索結果: 251 件中 (161 - 180)
1.しそ3枚はせん切りにする。残りはみじん切りにし、オリーブ油大さじ3、粉チーズ、にんにく、ごま、しょうゆ大さじ1/2、塩少々とともにボウルに入れ、混ぜる。2.スパゲッティは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆでる。軽く湯をきり、1のボウルに加えて混ぜ合わせる。器に盛り、せん切りにしたしそをのせる。好みで白すりごまをさらにふっても。
粉チーズ…大さじ2青じそ…15枚おろしにんにく…少々スパゲッティ…160g白すりごま…大さじ1/2・オリーブ油、しょうゆ、塩
カロリー:約516kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニは薄い輪切りにする。ボウルに入れて塩少々を加えてもみ、約5分おく。ハムは横半分に切り、5mm幅に切る。プロセスチーズは1cm角に切る。2.ズッキーニの水けを絞り、ハム、チーズ、ゆずこしょう、オリーブ油大さじ1、しょうゆ小さじ1とともに混ぜ合わせる。3.スパゲッティを器に盛り、2をのせる。
ロースハム…2枚プロセスチーズ…40gズッキーニ…1本ゆで上がったスパゲッティ…2人分ゆずこしょう…小さじ1/4・塩、オリーブ油、しょうゆ
カロリー:約482kcal 
レタスクラブ
1.高菜漬けは水につけて約5分おき、塩抜きする。水けを絞り、みじん切りにする。ねぎは1.5cm長さに切り、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。明太子は薄皮から身をこそげる。2.1のボウルに高菜漬け、明太子、ごま油大さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜる。3.スパゲッティを器に盛り、2をのせる。
からし明太子…1/2腹(約20g)高菜漬け…60g長ねぎ…1本ゆで上がったスパゲッティ…2人分・ごま油、しょうゆ
カロリー:約402kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは1cm角に切る。耐熱ボウルに入れて、水少々をふり、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約2分加熱する。2.スパゲッティを器に盛り、スープの材料を混ぜ合わせてかける。1をのせ、鮭フレークを散らす。
鮭フレーク…40gかぼちゃ…100gゆで上がったスパゲッティ…2人分スープ ・豆乳(成分無調整)…1 1/2カップ ・塩…小さじ1/4 ・顆粒スープの素…小さじ1/3 ・こしょう…少々
カロリー:約498kcal 
レタスクラブ
1.塩鮭は魚焼きグリルで4〜5分両面を焼き、皮と骨を除きながらざっくりとほぐしてボウルに入れる。大根おろし、レモン汁、塩小さじ1/3を加えてよく混ぜる。2.スパゲッティは塩適量を加えた湯で袋の表示どおりにゆでて湯をきり、オリーブ油大さじ1/2をからめる。3.器に盛り、1をかけて、しそをのせる。
大根おろし…約6cm分(300g)塩鮭(甘塩)…1切れ(約100g)レモン汁…大さじ2青じそのせん切り…3枚分スパゲッティ…160g・塩、オリーブ油
カロリー:約461kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは皮むき器で8〜9cm長さに削る。鍋に湯を沸かして塩適量(湯2Lに小さじ2が目安)を加え、スパゲッティを半分に折って入れ、袋の表示どおりにゆで始める。残り1分でにんじんも入れて一緒にゆで、湯をきる。2.ボウルに入れ、バター、しょうゆ小さじ1を加えてあえる。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。
バター…5gにんじん…2/3本スパゲッティ…140g塩…適量しょうゆ…小さじ1粗びき黒こしょう
カロリー:約308kcal 
レタスクラブ
[1] 青じそはせん切りにする。ミニトマトは半分に切る。[2] スパゲティをたっぷりの湯で表示通りにゆでる。[3] フライパンにバターを溶かし、ほたて貝柱を軽く焼き、ゆでたパスタ、ミニトマト、青じそ、を入れてからませ、器に盛る。
スパゲティ 200g、ほたて貝柱 6個、ミニトマト 6個、青じそ 4枚、バター 5g、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ、、ミツカン プロが使う味 白だし 1/4カップ、水 3/4カップ
カロリー:約522kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鍋に湯を沸かし、スパゲティを表示通りにゆでる。[2] トマトは小さめの一口大に切り、とよくあえる。[3] [1]を[2]に入れ、混ぜ合わせて器に盛る。青じそはちぎって散らし、お好みで粗挽き黒こしょうをふる。
スパゲティ 200g、トマト 小2個、、釜揚げしらす 60g、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ5、オリーブオイル 大さじ4、おろしにんにく 少々、、青じそ 4枚、粗挽き黒こしょう 適宜
カロリー:約686kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] キャベツは食べやすい大きさにちぎる。[2] スパゲティはたっぷりの湯でゆで、水けをきる。[3] フライパンに油を熱し[1]を炒め、そこに「追いがつおつゆ2倍」と水を加える。煮立ったら[2]を加えて全体にからめる。[4] [3]を器に盛り付け、ちりめんじゃこ、きざみのりをのせる。
スパゲティ 200g、キャベツ 2枚、ちりめんじゃこ 大さじ4、きざみのり 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ、サラダ油 適量
カロリー:約508kcal 塩分:約3.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] キャベツは食べやすい大きさにちぎり、ウインナーは斜め薄切りにする。じゃがいもは細切りにして、電子レンジで加熱する。[2] スパゲティはたっぷりの湯でゆでて、水けをきる。[3] フライパンにバターを熱し、[1]を加えて炒め、「追いがつおつゆ2倍」と水を加える。つゆが煮立ったら[2]を加えて混ぜ合わせる。
スパゲティ 200g、キャベツ 2枚、じゃがいも 1個、ウインナー 2本、バター 20g、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ
カロリー:約617kcal 塩分:約3.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] たまねぎは薄切りし、水にさらす。キャベツは2cm程度の幅の食べやすい大きさに切る。[2] ボウルに添付のタレを加えた納豆、水けをきったたまねぎ、「「追いがつおつゆ2倍」を入れて混ぜ合わせる。[3] 鍋に湯を沸かし、沸騰したらスパゲティとキャベツを入れてゆでる。[4] [2]に[3]を入れて混ぜ合わせる。[5] [4]を器に盛り、かつお節と小ねぎをのせる。
スパゲティ 200g、、納豆 2パック、キャベツ 100g、たまねぎ 100g、ミツカン 追いがつおつゆ2
カロリー:約529kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]なすは半月切りにし、水にさらす。青じそはせん切りにする。[2]スパゲッティはたっぷりのお湯でゆで、水けをきる。[3]フライパンに油を熱し、シーフードミックス、なすを炒める。火が通ったら、へたをとったミニトマト、「追いがつおつゆ2倍」、水を加えて加熱する。[4][3]が煮立ったら[2]を加え、全体を混ぜ合わせて火を止める。[5][4]を器に盛り付け、青じそをのせる。
スパゲティ 200g、シーフードミックス 180g、なす 1本、ミニトマト 8個、青じそ 適量
カロリー:約536kcal 塩分:約3.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] オクラは小口切りにし、しめじは石づきを取り、小房に分ける。[2]鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、表示時間通りスパゲティをゆでる。残り1分のタイミングで[1]を加えて一緒にゆでる。ざるにあげて水けをきる。[3][2]に軽く油をきったツナ缶、「追いがつおつゆ2倍」を加えてあえる。
スパゲティ 200g、ツナ缶 1缶、オクラ 4本、しめじ 1パック(100g)、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ6
カロリー:約540kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
■ 調理時間:15分以内 ❶ しめじは石づきを切り落としてほぐす、ベーコンは1cm幅に切る。 ❷ 鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れてスパゲティを表示通りにゆでる。※ゆで湯をおたま1杯ほど取り置く。 ❸ フライパンにオリーブ油を熱し、ベーコンを入れて焼き色が付くまで弱火で炒める。しめじを加えてさらに炒める。 ❹ ③に②で取り置いたゆで湯を加えて混ぜ、②のスパゲティ・生クリーム・塩・素材力だし[七素材の旨みだし]を加えて弱火でとろみがつくまで混ぜ合わせる。 ❺ 火を止め、卵黄
調理時間:約15分 カロリー:約862kcal 塩分:約2.0g
おかわりレシピ帖
でゆで汁カップ1/2を**3**に加える。スパゲッティの湯をきり、皿に盛って**3**をかけ、残しておいたバジルの葉をあしら
・さんまの塩焼き 2匹分・にんにく 大さじ1/2・エシャロット 4コ分・アンチョビ 4枚・バジル 2枝・白ワイン カップ1/3・トマトの水煮 1缶・ケイパー 大さじ2・スパゲッティ 140g・オリーブ油 大さじ3・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約750kcal 
NHK みんなの今日の料理
ほたるいかは目とクチバシを取り除き、水けをふく。パセリ、にんにく、アンチョビはみじん切りにする。赤とうがらしは 種を取って、半分に折る。そら豆は塩少々を加えた熱湯で1~2分間ゆで、粗熱が取れたら薄皮をむく。たっぷりの熱湯に塩(湯の1~2%量)を入れ、スパゲッティを袋の表示時間通りにゆでる。フライパンにオリーブ油とにんにく、赤とうがらしを入れ、中火にかけていためる。にんにくが薄いきつね色になったら、ほたるいかを加えていためる。ほたるいかの色が変わり始めたら、アンチョビを加え
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)白菜はひと口大に切り、ベーコンは1cm幅に切る。しめじは小房に分ける。にんにくは芯を取ってつぶす。(2)スパゲッティは塩を入れた熱湯で表示時間より1分短くゆで、ザルに上げる。同じ湯で(1)の白菜をゆで、しんなりしたらザルに上げて水気をきる。(3)フライパンにオリーブオイル、(1)のにんにくを入れて熱し、香りが出たら、(1)のベーコン・しめじを炒める。(4)Aを加え、「ほんだし」が溶けたら、(2)のスパゲッティ・白菜を加えて混ぜ、こしょうで味を調える。[br
カロリー:約747kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は2cm角に切り、片栗粉をまぶす。ねぎは斜め切りにし、しめじは小房に分ける。さやいんげんは長さを半分に切り、パプリカは小さめの乱切りにする。(2)スパゲッティ1%の塩を加えた熱湯でややかためにゆで、ザルに上げて水気をきる。(3)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)の鶏肉を炒め、肉に火が通ったら、油大さじ1/2を加え、(1)のねぎ・しめじ・さやいんげん・パプリカを加えて炒め、火を止める。(4)(2)のスパゲッティ、「Cook Doきょうの大皿」を加え、再び中火
カロリー:約671kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。しめじは小房に分け、エリンギはひと口大に切る。(2)スパゲッティは塩(分量外)を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきる。(3)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、香りが出たら、(1)の鶏肉・きのこ類を加えて炒める。(4)肉に火が通ったら(2)のスパゲッティ、Aを加えて炒め合わせ、器に盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
スパゲッティ 180g鶏もも肉
カロリー:約650kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは海水程度の塩水(分量外)につけて砂出しし、殻をこすって洗う(時間外)。レタスはひと口大にちぎる。アスパラは根元の部分の皮をピーラーでむき、斜め切りにする。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ2、Aを入れて弱火で炒め、香りが出たら、中火にし、(1)のあさり、白ワインを加え、フタをして殻が開くまで蒸し煮する。(3)鍋に水1.5リットル(分量外)を入れて沸かし、塩小さじ2(分量外)を加えてスパゲッティを表示のゆで時間より1分短くゆでる。ゆで汁は残しておく。(4
カロリー:約396kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加