メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「スパゲティ > 和食 > 主食」 の検索結果: 251 件中 (121 - 140)
1.きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、塩小さじ1/3をもみ込む。ねぎは斜め薄切りにする。えびは殻をむき、背に切り目を入れて背わたを取る。ペーパータオルで水けを拭き、塩、酒各少々をふる。2.鍋に湯を沸かして塩適量を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで始める。3.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、1のねぎ、えびの汁けを軽くきって入れて炒める。えびの色が変わったら、きゅうりの水けを絞って加え、さっと炒める。ゆで上がったスパゲッティの湯をきって加え、炒め
調理時間:約25分 カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオルに包んで耐熱皿にのせ、ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱する。豆苗は長さを3等分に切る。貝割れ菜は長さを半分に切る。2.ボウルに豆腐を手で潰して入れ、スパゲッティ以外の残りの材料を加えて混ぜる。3.スパゲッティを器に盛り、2をのせる。
もめん豆腐…1/2丁(約150g)豆苗…1/2袋(約50g)貝割れ菜…1/2パック(約40g)ゆで上がったスパゲッティ…2人分合わせ調味料 ・おろしにんにく…少々 ・ごま油…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 1
カロリー:約428kcal 
レタスクラブ
1.鍋にたっぷりの湯を沸かして塩適量を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで始める。2.たこは7〜8mm幅のそぎ切りにする。アボカドは2cm角に切る。ボウルにオリーブ油大さじ3、しょうゆ小さじ2、ゆずこしょうを入れて混ぜ合わせ、たこ、アボカドと、万能ねぎの半量を加える。3.スパゲッティがゆで上がったらざるに上げて湯をきり、2のボウルに加えてあえる。器に盛って、残りの万能ねぎを散らす。
ゆでだこの足…150gアボカド…1個万能ねぎの小口切り…4〜5本分スパゲッティ
調理時間:約15分 カロリー:約683kcal 
レタスクラブ
[1] 鍋にたっぷりの湯を沸かし塩(分量外)を入れ、表示時間通りスパゲティをゆでる。しめじは石づきを取り小房に分ける。青ねぎは小口切りにする。[2] フライパンにオリーブオイルとにんにく、赤とうがらしを入れ、弱火で熱し、香りを出す。中火にし、合びき肉を炒め、塩・こしょうをふり、しめじを炒める。[3] [2]にゆであがったスパゲティを炒め合わせ、全体に軽く油が回ったら「味ぽん」と青ねぎ、ごま油を入れ、サッと混ぜ合わせて火を止める。余熱で炒め合わせたら皿に盛り付ける。[br
カロリー:約713kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] スパゲティは表示時間通りにゆでる。菜の花は食べやすい大きさに切り、ほたては大きい場合は横半分に切り、塩・こしょうをふる。しめじは小房に分ける。[2] フライパンにオリーブオイルを熱し、菜の花、ほたて、しめじを炒める。[3] 具材に火が通ったら、ゆでたスパゲティとバターを入れて炒め合わせ、最後に「追いがつおつゆ2倍」を加え、サッと全体を炒め合わせる。
スパゲティ 200g、菜の花 1/2束、ほたて貝 (刺身用) 6個、塩・こしょう 少々、しめじ 1/2パック
カロリー:約664kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]じゃがいもは皮をむき、さいの目切りにし、耐熱皿にのせて水(分量外)をふりかけラップをし、600Wの電子レンジで1分加熱する。たまねぎは5mm幅に切る。[2]スパゲティはたっぷりのお湯で固めにゆでる。[3]フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ弱火にかけて香りを出す。じゃがいもとたまねぎを炒め、塩こしょうする。[4]湯をきったスパゲティ、コーン、鮭フレークを加え、「ミツカン 追いがつおつゆ」を入れたら全体を混ぜ合わせる。[5][4]を器に盛り、貝割れ菜をのせる
カロリー:約647kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ブラックタイガーは殻をむき、いかは一口大に切る。[2] スパゲティは、たっぷりの湯に通常より少なめの塩(分量外)を入れて硬めにゆでる。ゆで終わりの30秒ほど前に、[1]を加え一緒にゆでる。スパゲティは流水で冷やし、オリーブオイルを加えてからめる。[3] トマトはサイコロ状に切る。水菜は食べやすい長さに切る。 [4] 器に[2]のスパゲティを盛り、[2]のブラックタイガー、いか、[3]をのせて、水で薄めたを注ぐ。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算
カロリー:約552kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鍋にたっぷりの湯を沸かし塩(分量外)を入れ、スパゲティを少しかためにゆで、ざるにあげる。菜の花は3cm長さに切る。[2] フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤とうがらしを入れてじっくり弱火で炒め、香りを出す。[3] [2]のフライパンに、「味ぽん」とパスタのゆで汁(分量外:大さじ3程度)を入れてなじませ、[1]の菜の花、スパゲティの順に入れて加熱しながらよく絡め、器に盛る。[4] 皿に盛り、お好みで粉チーズをふる。
スパゲティ 200g、菜の花 1
カロリー:約548kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、表示時間通りスパゲティをゆでる。[2] しいたけは石づきを取り薄切りにし、まいたけは手で裂く。しめじは石づきを取り小房に分ける。たまねぎは薄切りにする。[3] フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ弱火で加熱する。香りが出てきたら[2]とツナを入れて炒め、[1]のスパゲティとを加えて炒め合わせる。[4] 器に盛り付け、小ねぎ、切りのりをふる。
スパゲティ 200g、しいたけ 2個、まいたけ 1パック(100g
カロリー:約622kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 沸騰させた湯に塩(分量外)を入れ、表示の時間より1分間長くスパゲティをゆで、冷水でしめてサラダ油をからめる。[2] 青じそはせん切りにする。[3] スパゲティを皿に盛り、「金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ」、ツナ、薄切りしたたまねぎ、青じそ、きざみのりを盛り、をかける。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
スパゲティ 200g、サラダ油 大さじ1/2、ミツカン金のつぶ たれたっぷり
カロリー:約638kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鍋にたっぷりの湯を沸かし塩(分量外)を入れ、表示時間通りスパゲティをゆでる。[2] 豚バラ肉と水菜は3cm幅に切る。[3] フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤とうがらしを入れ、弱火で熱し、香りを出す。中火にし[2]を炒め、塩・こしょうをふり、下味をつける。[4] [3]にゆであがったスパゲティを炒め合わせる。[5] 器に盛り、大根おろしをのせ、「味ぽん」をかけてよく混ぜる。
スパゲティ 200g、豚バラ肉 薄切り 100g、水菜 2株、塩・こしょう 少々
カロリー:約729kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] スパゲティはたっぷりの湯に通常より少なめの塩(分量外)を入れて硬めにゆでる。[2] あさりは砂だししておく。長ねぎは5cm長さのせん切りにする。[3] フライパンにサラダ油を入れ、長ねぎを炒め、あさりと「料理酒」を加えてふたをして蒸す。あさりの口が開いたら、スパゲティを加えて炒め、を加えてからませる。煮立ったら器に盛り、粗挽き黒こしょうをふる。※調理時間にあさりの砂だし時間は含みません。
スパゲティ 200g、あさり 200g、長ねぎ 1/2本
カロリー:約457kcal 塩分:約4.4g
ミツカン メニュー・レシピ
スパゲッティをゆでながら、みそ・バター・みりん・しょうゆを混ぜあわせた調味料を作ります。 アスパラガスは根元を切り落とし、1cm厚さの斜め切りにします。キャベツはひと口大に切ります。 熱したフライパンにオリーブ油を入れ、アスパラガスを入れて炒め、しんなりしたらキャベツを加え、最後に、ほぐした「海からサラダフレーク」を加えます。 ボウルにゆでたスパゲッティと(1)を入れてよく混ぜあわせ、さらに(3)を加えて混ぜたら器に盛りつけます。 \ POINT / 野菜は、アスパラガス
調理時間:約10分 カロリー:約494kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
鍋に湯をわかし、塩適量(湯に対して1%程度)を入れ、スパゲッティを表示の2分前までゆで、ザルにとり、水気を切る。 たまねぎはみじん切りにし、ピーマンは1cm角程度に切る。 フライパンを中火で熱し、サラダ油をひき、たまねぎを入れてしんなりとするまで炒めたら、ピーマン、「とりそぼろ」を加えて炒める。 【A】を加えてフツフツとしている状態で1分ほど加熱する。 バター、牛乳、ゆで上がったスパゲッティを加えて絡め合わせたら器に盛り、お好みで粉チーズをふる。 \ POINT / 牛乳
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約4.4g
ニッスイ レシピ
豚肉は一口大に切る。えびは尾を残して殻を取り、背に軽く切り込みを入れて背ワタを取る。スパゲッティを布巾で包んで半分に折る。フライパンに湯を八分目ほど沸かし、塩少々を加えてスパゲッティを布巾の端からすべらせるようにして入れる。袋の表示時間の1分間ほど前にたまねぎ、キャベツを加え、煮立ったらスパゲッティごとざるにあける。フライパンをきれいにしてサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を炒めて塩・こしょう各少々をふる。えび、かまぼこも加えて焼き色をつけ、【A】を順に加える。煮立っ
調理時間:約25分 カロリー:約790kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)めかぶは芯のまわりのヒラヒラの部分を細切りにする。沸騰したお湯につけ、すぐにザルに上げて水気をよくきる。(2)ボウルに(1)のめかぶを入れ、うす口しょうゆを加えてよく混ぜて粘りを出す。(3)Aでスパゲッティを表示通りにゆでる。ゆで上がったら水気をきる。ゆで汁大さじ3をとっておく。(4)ボウルに(3)のゆで汁大さじ3、「ほんだし」、Bを混ぜ合わせ、(3)のスパゲッティを加えてあえる。(5)器に(4)のスパゲッティを盛り、(2)のめかぶをのせ、みつば、紅たでを散らす
カロリー:約494kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)水菜は3~4cm長さに切る。油揚げは1cm幅に切る。しそはせん切りにする。(2)スパゲッティは表示時間通りゆで、ゆで汁100mlを取り分けてからザルに上げる。(3)フライパンにごま油を入れて火にかけ、(1)の油揚げ、ちりめんじゃこを加えて2~3分ほど炒める。カリっとしたら、いったん取り出す。(4)そのままのフライパンに(2)のゆで汁、Aを入れて煮立たせ、(2)のスパゲッティを加えてサッと炒め合わせる。(5)器に(4)、(1)の水菜を順に盛り、(1)のしそ、(3)のちり
カロリー:約551kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しめじは根元を切ってほぐし、ベーコンは1cm幅に切る。にんにくはみじん切りにし、小ねぎは小口切りにする。(2)スパゲッティは表示時間通りゆで、ゆで汁100mlを取り分けてからザルに上げる。(3)フライパンにオリーブオイル、(1)のにんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかける。香りがたったら中火にし、(1)のしめじ・ベーコンを加えてサッと炒める。(4)ベーコンに焼き色がついたら、(2)のゆで汁、「いりこだし」を加えて煮立たせ、(2)のスパゲッティを加えて水分をとばすように炒め
カロリー:約705kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは3cm角に切る。ソーセージは斜め薄切りにする。にんにくはみじん切りにする。(2)スパゲッティは表示時間通りゆで、ゆで汁100mlを取り分けてからザルに上げる。(3)フライパンにオリーブオイル、(1)のにんにく、赤唐がらしを入れて弱火にかける。香りがたったら中火にし、(1)のキャベツ・ソーセージを加えてサッと炒める。(4)全体に油が回ったら、(2)のゆで汁、「いりこだし」を加えて煮立たせ、(2)のスパゲッティを加えて水分をとばすように炒め合わせ、塩で味を調える
カロリー:約732kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は2cm角に切る。玉ねぎは薄切りにし、えのきだけは長さを3等分に切ってほぐす。しめじは小房に分ける。(2)フライパンにオリーブオイル、Aを入れて弱火にかけ、香りが出たら、(1)の鶏肉、塩を加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)の玉ねぎ・えのきだけ・しめじを加えて炒める。しんなりしてきたら、Bを加えて炒め合わせる。(3)スパゲッティは塩を加えたたっぷりの熱湯で表示時間より1分短くゆでる。ゆで汁を1/2カップ取り、ザルに上げて水気をきる。(4)(2)に(3
カロリー:約657kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加