メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ソーセージ > 主食」 の検索結果: 446 件中 (161 - 180)
(1)残りの「ソーセージのカレースープ」にご飯を加えてひと煮立ちさせる。(2)器に盛り、好みでオリーブオイル、粉チーズをかける。*「ソーセージのカレースープ」2皿分に対して、ご飯150gが目安です。
ご飯 適量ソーセージのカレースープ 適量「AJINOMOTO オリーブオイル」・好みで 少々粉チーズ・好みで 少々
カロリー:約207kcal 
味の素 レシピ大百科
スナップえんどうはスジを取り、サッとゆでる。(4)(3)の薄焼き卵の片面に「ピュアセレクト マヨネーズ」半量を塗る。(3)のかに風味かまぼこの半量を全体にの
1合水 適量A米酢 大さじ2A砂糖 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々魚肉ソーセージ・細めのもの 2本かに風味かまぼこ 160gスナップえんどう 12本B溶き卵 1個分B「瀬戸のほんじお」 ひとつまみB酒 少々「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2焼きのり 2枚「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約696kcal 
味の素 レシピ大百科
1ソーセージとチーズは5mm角にカットする。枝豆は塩ゆでしてさやから身を取り出す。ソーセージはさっと炒める。2ボウルに温かい白ご飯と焼き肉のたれ、1.のすべて混ぜ合わせたら4等分にしおにぎりにする。3サラダ油を熱したフライパンでこんがりするまで両面焼く。(もしくはトースターで焦げ目がつくまで焼く。)
スモーク味ベビー2個白ご飯200g焼き肉のたれ大さじ1ソーセージ1本枝豆30gサラダ油適量
調理時間:約10分 カロリー:約134kcal 塩分:約0.4g
六甲バター レシピ
(1)ソーセージは斜め切りにし、キャベツはひと口大に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)のソーセージを入れて炒め、焼き色がついたら、(1)のキャベツを加えて炒める。めん、Aを加えて炒め合わせる。
焼きそば用蒸しめん 2玉ソーセージ 140gキャベツ 2枚A水 1/4カップA「Sazon」CARNES(肉料理用) 2袋「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約583kcal 
味の素 レシピ大百科
「ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ」は戻して水分をしっかりきっておく。1 戻した大豆のお肉をフライパンで炒め、温まったらBBQソースを加えて味を付ける。2 ソーセージは縦に半分に切って焼く。3 サンド用パンにサニーレタス、焼いたソーセージ、味付けした大豆のお肉を入れてサンドしたら完成。
ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ 40gソーセージ 1本サニーレタス 2枚サンド用パン 2個BBQソース 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約425kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
作り方 ・きりたんぽは電子レンジで軽く温め、タテに切り込みを入れる。・鍋に湯を沸かし、ソーセージをゆでる。・フライパンに「AJINOMOTO サラダ油 TUP」を熱し、1と2を軽く焼く。・3のきりたんぽにサニーレタスと3のソーセージをはさみ、マスタードとケチャップをかけ、器に盛る。
材料(2人分) ・きりたんぽ 2本・粗挽きソーセージ 2本・サニーレタス(大きめにちぎる) 1枚・ケチャップ 適量・マスタード 適量・「AJINOMOTO サラダ油 TUP」 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約212kcal 塩分:約0.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.ソーセージは長さを3等分にし、さらに縦3等分に切る。フライパンにごま油少々を熱し、ソーセージを並べて焼く。両面にこんがりと焼き色がついたらしょうゆ少々で調味する。2.手のひらに水をつけ、塩少々をなじませる。ご飯を4等分して俵形に握り、1、貝割れ菜をのせる。のりを縦4等分に切って巻く。
魚肉ソーセージ1本貝割れ菜…1/3パック焼きのり…1/2枚ご飯…茶碗2杯分ごま油、しょうゆ、塩
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
ソーセージは斜め半分に、キャベツと玉葱は1cm幅のせん切りにします。鍋に水、コンソメ、ソーセージ、キャベツ、玉葱を入れて火にかけます。キャベツがやわらかくなったら、鍋用ラーメンを加えて2分半ほど煮込みます。味をみて塩胡椒で整えます。器に盛り、ゆで卵をのせて出来上がり。
鍋用ラーメン 2袋入 ... 1玉 / 市販のコンソメ ... 4~5g / ソーセージ ... 2-3本 / キャベツ ... 60g / たまねぎ ... 40g / ゆで卵 ... 1個 / 水 ... 500ml / 塩胡椒 ...
調理時間:約10分 
マルちゃんオリジナルレシピ
マルちゃん焼そば 3人前 ... 1食分 / ソーセージL ... 1/2本 / キャベツ ... 2枚 / バター ... 10g / かつお節 ... 適量
調理時間:約10分 
マルちゃんオリジナルレシピ
ちくわ 4本ソーセージ 1〜2本小麦粉 適量溶き卵 1/2個パン粉 1/2カップ揚げ油 適量ケチャップ 大さじ1ウスターソース 大さじ1粒マスタード 適量
調理時間:約20分 
E・レシピ
ソーセージを斜め切りにし、えのきは根元を落とし食べやすく裂き、にらは3㎝長さに切る。 中華蕎麦は表示通り茹で器に盛る。小鍋に「ヤマサ 麺屋一杯 シビ辛麻辣そうめんつゆ」を沸かし、ソーセージ、えのきを入れ再沸騰させる。麺の上にかけ、にらとキムチを添え、真ん中に卵を落とす。
中華蕎麦1束(80g)ソーセージ2本キムチ30gえのき30gにら10g卵1個ヤマサ 麺屋一杯 シビ辛麻辣そうめんつゆ200cc
調理時間:約15分 カロリー:約535kcal 塩分:約8.7g
ヤマサ Happy Recipe
[1] パンとソーセージをオーブントースターで温める。[2] パンに、ソーセージ、レタスをはさみ、「味ぽんサルサソース」をかけて出来上がり。※お好みでマスタードを添えてもおいしくいただけます。※のくし形切りのミニトマト(5~6個)、みじん切りしたきゅうり、たまねぎ、5mm長さに切ったパクチー、「味ぽん」大さじ1、オリーブオイル小さじ1、ペッパーソース小さじ1/2、すりおろしたにんにく小さじ1/4をボウルに入れて、混ぜ合わせる。
カロリー:約199kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] キャベツはせん切りにし、電子レンジ(600W)に30秒ほどかける。※市販のカットキャベツを使用してもよい。[2] ソーセージは熱湯でゆでる。ホットドッグパンはトースターで焼き目をつける。[3] ホットドッグパンに[1]を敷き、ソーセージ、たれを混ぜ合わせた納豆をそれぞれのせる。[4] トマトケチャップ、マスタードをかけていただく。
カロリー:約335kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
4.バターロールは包丁で切り目を入れ、バターを薄くぬって、1のキャベツを等分にはさみ、3のソーセージをのせる。弁当箱に詰め、2のきゅうりも汁けをきって詰める。食べるときにソーセージにケチャップ適宜を絞る。
ホットドッグ ・「とりのレンジソーセージ」(冷凍)…1回分 ・キャベツ…1枚 ・バターロール…2個きゅうりのサラダ ・きゅうり…1本ドレッシング ・酢…小さじ1 ・オリーブ油…小さじ1/2 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々サラダ油、塩、こしょう、バター、トマトケチャップ
カロリー:約395kcal 
レタスクラブ
下準備1. ニンニクの芽は幅5mmに切る。 下準備2. ソーセージは幅1cmに切る。 作り方1. フライパンにバターを熱し、ニンニクの芽とソーセージを炒め、少し焼き色がついたら水煮コーンとご飯を加え、パラパラになるように炒める。 作り方2. 焼き肉のタレと豆板醤を加え、塩コショウで味を調えて器に盛る。
ニンニクの芽 4〜6本ソーセージ 4本水煮コーン(缶) 大さじ5ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分焼き肉のタレ(市販品) 大さじ2〜3豆板醤 小さじ1/2塩コショウ 少々バター 20g
調理時間:約15分 
E・レシピ
(1)餅は3mm幅に切る。キャベツは太めのせん切りにし、魚肉ソーセージは斜め薄切りにする。(2)フライパンにクッキングシートを敷き、(1)のキャベツをのせる。その上に(1)の餅を並べてフタをして火にかけ、2~3分蒸し焼きにし、(1)の魚肉ソーセージをのせる。混ぜ合わせたAを流し入れ、具材に火が通るまで焼く。(3)皿に盛り、削り節をかけ、好みで青のりをふる。
カロリー:約260kcal 
味の素 レシピ大百科
食パンはオーブントースターに入れ、薄く焼き色がつくまで2~3分間焼く。手でおおまかにちぎって器に盛る。[[ソーセージと野菜のポトフ|rid=16612]]の残ったスープを中火で煮立て、食パンにかけて粉チーズをふる。
・「ソーセージと野菜のポトフ」の残ったスープ カップ1+1/2~2・食パン 2枚・粉チーズ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1玉ねぎはみじん切りにする。ソーセージは厚さ1cmの斜め切りにする。2フライパンに油をひいて熱し、卵を割り入れ、白身が白くなってきたら水(分量外)を少量加え、半熟の目玉焼きを焼く。3同じフライパンに油をひいて熱し、玉ねぎ、ソーセージの順に炒め、ご飯とパスタソースを加えてほぐしながら炒める。4器に③を盛りつけ、②をのせる。
調理時間:約10分 カロリー:約838kcal 塩分:約3.1g
キューピー とっておきレシピ
汁けが少なくなり、が全体になじんだら火を止め、器に盛る。※「追いがつおつゆ2倍」とケチャップの希釈は2倍(1:1)です。
スパゲティ 200g、ソーセージ 4本、たまねぎ 1/2個、ピーマン 2個、サラダ油 大さじ1、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ6、トマトケチャップ 大さじ6
カロリー:約841kcal 塩分:約6.2g
ミツカン メニュー・レシピ
米は研いで水気を切っておく。玉ねぎとにんじんはみじん切り、ソーセージは輪切りにしておく。炊飯器に米を入れ、水は目盛りより大さじ3ほど少なめにして入れる。切った野菜とコーンを加えたら軽く混ぜ、ソーセージを入れ、通常炊飯する。炊き上がったら「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」とバターを入れ、全体を混ぜ合わせ器に盛る。パセリを散・・・
調理時間:約15分 
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加