メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ソーセージ > 和食」 の検索結果: 167 件中 (61 - 80)
マヨネーズを入れることでふんわりと仕上がります。電子レンジの機種によって加熱時間も異なるので様子を見ながら調節して下さい。
材料 [ 4人分 ]「おさかなのソーセージ1/2本アスパラガス1本(20g)ミニトマト2個(30g)たまご1個マヨネーズ大さじ1/2塩少々
カロリー:約84kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
(1)ソーセージはタテ4等分にしてから長さを半分に切り、ミニグリーンアスパラは3等分に切る。Aは合わせてよく溶きほぐす。(2)ご飯にコーンを混ぜ合わせ、器に盛る。(3)フライパンに油を熱し、(1)のソーセージ・ミニグリーンアスパラを入れて炒め、火が通ったら、Aを加えて大きく混ぜる。(4)半熟状になったら(2)にのせ、好みでケチャップ、チリソースをかける。
カロリー:約560kcal 
味の素 レシピ大百科
さやいんげんはヘタを切って3等分にする。おさかなのソーセージは斜めに切る。梅干しは種をとり、包丁で叩いて梅肉にしておく。 フライパンにおさかなのソーセージとさやいんげんと水を入れて、蓋をして中火で5分蒸す。(フライパンと蓋の接触が悪いと時間前に水分がなくなってしまうので、その場合は水を足す) 蓋を開け、梅とかつおぶし、【A】を入れてよく混ぜ合わせたら完成。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ2本さやいんげん100g梅干し(大)2個かつおぶし5g水大さじ3Aしょうゆ小さじ1塩ふたつまみ
調理時間:約10分 カロリー:約157kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
ミニトマト・かいわれ大根をトッピングします。
材料 [ 1人分 ]「おさかなのソーセージ1/2本ミニトマト4個かいわれ大根10gめんつゆストレート大さじ1ごまドレッシング大さじ2A白菜60gエリンギ1本冷凍うどん1袋(1人前)水大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約476kcal 塩分:約3.3g
ニッスイ レシピ
耐熱容器に並べて作ることも可能です。
材料 [ 2人前 ]「おさかなのソーセージ1本厚揚げ(5cm×6cm)1枚(100g)ピザ用チーズ20g小ねぎ(小口切り)適量ポン酢しょうゆ適量Aマヨネーズ大さじ2豆板醤大さじ1/2
調理時間:約7分 カロリー:約261kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
みりんは電子レンジ(600W)に約20秒間かけて煮切り、白みそと混ぜます。牛乳を電子レンジで約1分30秒間あたため、みりんと白みそに加えて溶きます。 フライパンを弱火であたため、バターを溶かして小麦粉をふり入れ、木べらで手早く混ぜながら約2分
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」2本木綿豆腐1/2丁小松菜1/4袋しめじ1/2パックみりん大さじ1白みそ大さじ3牛乳400ccバター大さじ3小麦粉大さじ3粉チーズ適宜
調理時間:約20分 カロリー:約680kcal 塩分:約3.8g
ニッスイ レシピ
ウスターソースを加えてザッと炒め合わせ、器に盛る。
ナス 2本ピーマン 1ソーセージ 3本ウスターソース 大さじ1塩コショウ 少々サラダ油 大さじ11.5
調理時間:約15分 カロリー:約159kcal 
E・レシピ
残りの卵液を加え、同様に焼きます。取り出して粗熱をとり、1cm角に切ります。 【酢飯】ボウルにごはん・Bを入れ、しゃもじで切るようによく混ぜ合わせ、粗熱をとっておきます。 器に(3)を盛り、(1)
材料 [ 4人分 ]「おさかなのソーセージ1本きゅうり1本えだ豆(冷凍)50gいくらのしょうゆ漬け30g【卵焼き】卵2個A砂糖小さじ2塩少々サラダ油少々【酢飯】ごはん600gBすし酢大さじ4炒りごま大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約395kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
季節の野菜と組みあわせて、旬の味わいを楽しめます。野菜は下ゆでしないで揚げると、ほっくりと仕上がります。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」2本ブロッコリー1/2株エリンギ2本かぼちゃ100g小麦粉適宜水適宜パン粉1カップサラダ油適宜
調理時間:約10分 カロリー:約494kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
あえ衣にわさびを少々混ぜると、ピリ辛風味になります。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ1本アボカド(熟したもの)1/2個たまねぎ1/4個ブロッコリー1/2房レモン汁小さじ2白すりごま大さじ12倍濃縮めんつゆ大さじ1水大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約187kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
生地 ・薄力粉…1/2カップ ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・カレー粉…小さじ1/2〜1 ・ウスターソース…大さじ1 ・冷水…1/2カップ卵…1個天かす…大さじ3魚肉ソーセージ1/2本(約50g)ピーマン…1個もやし…小1袋(150g)お好み焼きソース…適宜サラダ油、マヨネーズ、カレー粉
カロリー:約679kcal 
レタスクラブ
ふたを外し、(1)を加えてサッと煮ます。溶きほぐした卵につけていただきます。 \ POINT / 煮詰まったときは、水を少しづつ加えて濃さを調整してください。
材料 [ 4人分 ]「おさかなのソーセージ」3本たまねぎ1個(200g)春菊1/2束(100g)生しいたけ4個焼き豆腐1丁(300g)しらたき1袋(200g)卵4個Aしょうゆ大さじ5酒大さじ5みりん大さじ5砂糖大さじ3水1/2カップ
調理時間:約15分 カロリー:約318kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
最後に白ごまをかけると、香ばしさがプラスされます。レタス・きゅうり・サラダほうれんそう・かいわれ大根・だいこんの千切りなどの野菜を合わせてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ1本ゆでそば1玉水菜30gトマト小1個Aしょうゆ大さじ1酢大さじ1ごま油小さじ1砂糖少々
調理時間:約10分 カロリー:約209kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
また、最後にもみのりをふりかけると、いっそう風味がよくなります。【わさびポン酢】の代わりに、わさびしょうゆ・わさびドレッシングなどで和えると、さっぱりした辛味が楽しめます。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」2本クリームチーズ60gきゅうり1/3本トマト1/2個かつおぶし適宜塩少々わさびポン酢ポン酢しょうゆ大さじ2ねりわさび小さじ1/2
カロリー:約245kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
(4)に(1)・(2)を入れてよく和える。
材料 [ 2人分 ]真あじの旨味ソーセージ2本春菊100gしょうゆ小さじ1/2木綿豆腐1/2丁(150g)白だし小さじ2砂糖小さじ1/2白すりごま小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約186kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
(1)ソーセージは長さを半分に切って切り込みを入れる。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。小ねぎは斜め切りにし、うす揚げは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・うす揚げを入れて煮る。野菜がやわらかくなったら、火を止め、Bを溶き入れ、牛乳、(1)のソーセージを加え、塩で味を調えて火が通るまで煮る。
カロリー:約212kcal 
味の素 レシピ大百科
1.「ソーセージの信太巻き風」1本は一口大に切る。しいたけ2枚は軸を除いて薄切りにする。2.フライパンに入れ、「信太巻き風」の煮汁半量(約1/2カップ。または同量のだし汁)を加えて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。溶き卵2個分を回し入れ、半熟になったら火を止める。三つ葉3本を粗く刻んで散らす。
ソーセージの信太巻き風」…1本「ソーセージの信太巻き風」の煮汁…半量(約1/2カップ)〈または同量のだし汁〉しいたけ…2枚溶き卵…2個分三つ葉…3本
カロリー:約205kcal 
レタスクラブ
蒸気が出てきたら、蒸気を保てる程度に温度調節をし、7~8分ほど、全体に火が通るまで加熱する。[4] につける。お好みで粗挽き黒こしょうをふる。
キャベツ 1/2個、ブロッコリー 1個、鶏むね肉 1枚、たまねぎ 1個、ソーセージ 4本、コーン缶 (ホール) 適量、にんじん 適量、水 1/2カップ、、、ミツカン ごましゃぶ 適量、ミツカン ぽんしゃぶ 適量、、粗挽き黒こしょう 適宜
カロリー:約300kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
\ POINT / 水煮のふきを使用する場合は、和える前にだし汁でさっと煮ると、うまみがアップします。グリーンアスパラガスやたけのこ・こごみ・うるいなどを加えても春らしい旬のおいしさが味わえます。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」2本ふき1/2本うど1/8本塩少々酢水適宜(水1,000ccに対して酢大さじ1程度)だし汁大さじ1淡口しょうゆ小さじ1煮きりみりん小さじ1白すりごま大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約154kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
■ 調理時間:10分以内 ❶ 卵に砂糖・塩を混ぜ合わせ、熱したフライパンで大きめのいり卵を作る。 ❷ ソーセージは5mm幅程度に切り、こんがりと炒める。 ❸ ごはんに『素材力だし 本かつおだし』を振りかけ、混ぜ合わせる。 ❹ ③に①・②を混ぜ合わせ、おにぎりを作る。
ごはん 300g 卵 2個 砂糖 小さじ2 塩 小さじ1/6 ウインナーソーセージ 4本程度 素材力だし[本かつおだし] 1
調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 塩分:約1.5g
おかわりレシピ帖
  • このエントリーをはてなブックマークに追加