メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ソーセージ > 和食」 の検索結果: 167 件中 (101 - 120)
1.カリフラワーは小房に分ける。ソーセージは横1cm幅に切る。梅干しは種を除いて包丁でたたく。2.耐熱ボウルにカリフラワー、ソーセージを入れ、ラップをかけて3分レンチンする。水けをきり、梅干し、削りがつお、ごま油大さじ1/2、しょうゆ少々を加えてあえる。
ウインナソーセージ…2本カリフラワー…1/2個(約150g)梅干し(塩分8%)…1個削りがつお…3gごま油…大さじ1/2しょうゆ…少々
調理時間:約5分 カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
1 じゃがいも、にんじん、玉ねぎは食べやすい大きさに切る。 ソーセージは斜め切りにする。 2 鍋に①を入れ、Aを加えて煮る。 3 器に盛り、イタリアンパセリを添える。お好みでマスタードやこしょうなどをつけていただく。
材料(4人前) じゃがいも 4個 にんじん 2本 玉ねぎ 2個 ソーセージ 4本 A割烹白だし カップ1/4 A水 カップ5 イタリアンパセリ 少々 マスタード・好みで 少々 こしょう・好みで 少々
調理時間:約20分 カロリー:約216kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)ソーセージは斜め半分に切り、アスパラ、キャベツはひと口大に切る。コーンは汁気をきる。(2)鍋に水、「ほんだし」大さじ1、(1)のソーセージ・アスパラ・キャベツ・コーンを入れて煮る。(3)煮立ったら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調え、器に盛り、バターをのせる。
ウインナーソーセージ 8本グリーンアスパラガス 3本キャベツ 1枚(50g)ホールコーン缶 1缶水 5カップ「ほんだし」 大さじ2バター 20g
カロリー:約172kcal 
味の素 レシピ大百科
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。フライパンにしめじ、ソーセージ、マヨネーズを入れて火にかけ、混ぜながら炒める。 しめじに火が通ったら、レンジ加熱したうどんも加えて炒め合わせる。ポン酢しょうゆを入れて味をととのえ、黒こしょうをふる。貝割れ菜をのせて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、しめじ(小房に分ける) 1/2パック(50g)、ソーセージ(斜め切り) 2本(約40g)、マヨネーズ 大さじ1、ポン酢しょうゆ 大さじ1、黒こしょう 少々、貝割れ菜 適量
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 ソーセージは斜めに3つに切る。アボカドはタテ半分にぐるりと切り込みを入れ、種を取り除き、皮をむいてくし形に切る。 2 冷凍のフライドポテトを180℃の油でカリッとなるまで揚げる。 3 フライパンを熱し、①のソーセージを炒める。②のポテトを加え、炒め合わせる。①のアボカドを加えて軽く炒め、ブラックペッパーをふりかける。
調理時間:約12分 カロリー:約296kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)キャベツはせん切りにし、ソーセージは7~8mm幅に切る。(2)食パンに(1)のキャベツ・ソーセージをのせ、混ぜ合わせたAをかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。*キャベツは炒めてのせてもおいしくお作りいただけます。*万能みそを手作りする場合は赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。
食パン6枚切り 1枚キャベツ・正味 30gウインナーソーセージ 2本A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A万能みそ(市販品) 小さじ1
カロリー:約371kcal 
味の素 レシピ大百科
3.ご飯に2、塩少々を混ぜる。4.ラップを広げ、のり1枚をひし形に置く。中央に3を1/4量のせて7〜8cm四方にならし、ソーセージ2切れを中央にのせる。さらに3を同量のせ、左右、上下をラップごと持ち上げてのりで包む。ラップで全体を包み、しばらくおく。同
ロースハム…適量魚肉ソーセージ1本卵液 ・溶き卵…1個分 ・砂糖…小さじ1 ・塩…少々スライスチーズ…適量焼きのり…2枚+適量温かいご飯…200g・塩
カロリー:約641kcal 
レタスクラブ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。・ほうれん草は下ゆでし、食べやすい長さに切る。。フライパンにサラダ油を熱し、ほうれん草とソーセージを炒め、塩・こしょうする。 (1)にうどんを加え、[A]をまわし入れる。皿に盛りつけ、目玉焼きをのせ、ケチャップを絞り召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ほうれん草 1/2束、ソーセージ(縦4等分に切る) 1~2本、目玉焼き 1個分、サラダ油 小さじ1、塩・こしょう 少々、ケチャップ 適量、カレー粉 小さじ1/4、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 ソーセージは斜めに3等分に切る。にんじん、玉ねぎ、ピーマンは5mm角に切る。 2 フライパンに油を入れて中火にかけ、①のにんじん、玉ねぎを炒め、全体に油が回ったらソーセージ、ピーマンを加えてさらに炒める。 3 ②にご飯、袋から出しただしパックを加え、全体をよく混ぜながら3分ほど炒め、皿に盛る。
材料(2人前) ウインナーソーセージ 4本 にんじん 1/3本 玉ねぎ 1/2個 ピーマン 2個 ご飯 400g 鰹節屋の割烹だしパック 1袋 サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約566kcal 塩分:約3.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1...おからは空炒りし、冷ます。2...大豆、コーンは液切りする。3...きゅうりは1cmの角切りにする。4...ソーセージは輪切りにして、軽くゆでる。5...1~4とドレッシング、塩、砂糖、しょうゆ、だしを混ぜ合わせる。
4人分 おから...300gスイートコーン缶(ホール)...1缶(小)きゅうり...1本粗挽きソーセージ...6本ゆでだいず(水煮缶)...1缶和風ドレッシング あわせ味...大さじ6砂糖...小さじ2しょうゆ...小さじ2だし(昆布)...小さじ2塩...適量
調理時間:約30分 カロリー:約218kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 なす、ズッキーニは拍子木切りにする。ソーセージは斜め切りにする。 2 うどんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきる。 3 フライパンに【A】を入れて弱火にかけ、香りが立ったら、①のなす・ズッキーニ・ソーセージ加えて炒める。 4 ②のうどんを加えて炒め合わせ、「めんつゆ」で味を調える
材料(2人前) なす 1本 ズッキーニ 1/2本 ウインナーソーセージ 4本 干しうどん 200g 【A】オリーブオイル 大さじ2 【A】にんにくのみじん切り 1片分 【A】赤唐がらしの輪切り 1本分 めんつゆ カップ1/4
調理時間:約12分 カロリー:約637kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.麺は袋を開封せずに添付のスープの袋が下になるよう置いて、袋の上からめん棒などでたたき、細かく砕く。ソーセージ1cm幅の輪切りにする。2.鍋に水1カップを入れて中火にかける。沸騰したら、麺を加えて袋の表示時間ゆでて水分をとばす。3.ご飯、ソーセージを加えて混ぜ、Aを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、マヨネーズ適量をかける。
調理時間:約10分 カロリー:約514kcal 
レタスクラブ
(1)じゃがいもは皮をむき、半分に切る。ソーセージは斜めに切り込みを入れる。キャベツ、玉ねぎは芯を残してくし形切りにする。にんじんは大きめの乱切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のじゃがいも・キャベツ・玉ねぎ・にんじんを加えて10分ほど煮る。(3)(1)のソーセージを加え、具材がやわらかくなるまで5分ほど煮る。
カロリー:約245kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじん、大根、玉ねぎ、しいたけは1.5cm角に切る。ソーセージは5mm幅の輪切りにし、さやいんげんは5mm幅に切る。(2)鍋に水、「ほんだし」、(1)のにんじん・大根・玉ねぎ・しいたけ・ソーセージ・さやいんげんを入れて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、しょうゆを加えて味を調える。
にんじん 2/3本(100g)大根 2cm(50g)玉ねぎ 1個しいたけ 1枚ウインナーソーセージ 2本さやいんげん 1本水 3・1/2カップ「ほんだし」 大さじ1しょうゆ 小さじ2
カロリー:約59kcal 
味の素 レシピ大百科
ちくわ 2本魚肉ソーセージ 1本焼きのり 少々キュウリ 1本スパゲティー 2本
調理時間:約5分 カロリー:約47kcal 
E・レシピ
ソーセージは斜めに数本切り込みを入れる。フライパンにサラダ油を薄くひき、ソーセージを転がしながら弱火で3~4分間焼く。きゅうりはピーラーで皮をしまむきにし、3mm幅の薄切りにする。塩少々をまぶして、しんなりしたら水けを絞る。ご飯に黒こしょうを混ぜて4等分にし、手に水をつけて俵形に握る。**3**をのりの中央にのせ、おにぎりを包む。
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎをみじん切りにする。 おさかなのソーセージ、はんぺん、卵、片栗粉、青のりをフードプロセッサーにいれて、攪拌する。(袋で潰して混ぜたり、すり鉢で混ぜ合わせても良い) たまねぎを(2)に混ぜ、バットなどに広げ9等分する。 9等分にちぎったチーズを中心に入れて包むように平たい丸に成形しする。フライパンに油をひき、中火で2分ずつ両面こんがりするまで揚げ焼きする。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本はんぺん1枚(100g)たまねぎ1/4個(約50g)卵1個青のり大さじ1/2片栗粉大さじ1スライスチーズ1枚サラダ油大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約289kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
1.焼きそば用麺は1cm幅に切る。玉ねぎは縦薄切り、にんじんは薄い短冊切り、キャベツは2cm幅に切り、ソーセージは斜め薄切りにする。2.フライパンに油少々を中火で熱し、1の野菜とソーセージを炒める。全体に油がまわったら、麺とご飯を加えてさらに炒める。ウスターソース大さじ1 1/2を回しかけ、全体によくからめる。弁当箱に詰め、目玉焼きと紅しょうがをのせる。
カロリー:約721kcal 
レタスクラブ
1 切り餅は薄切りにし、ソーセージは斜め半分に切る。白菜は細切りにして、玉ねぎは5mm厚さ程度に切る。にんじんは短冊切りにする。 2 鍋に【A】、白菜、玉ねぎ、にんじんを入れて強火にかける。 3 煮立ったらソーセージを加えてもうひと煮立ちさせ、餅を加えてやわらかくなるまで加熱する。 4 器に盛って温かいうちにチーズをのせ、ドライパセリをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約347kcal 塩分:約3.8g
ヤマキ おいしいレシピ
小松菜は根元を少し切り、2cm深さの切り込みを十文字に入れ、3~4cm長さに切り、水で洗って水けをきる。にんにくは縦半分に切って芯を除き、包丁の腹でつぶす。ソーセージは2~3cm長さに切る。フライパンに、にんにく、ソーセージを入れ、小松菜をのせる。塩、こしょうをふってオリーブ油をかけ、ふたをする。強めの中火にかけ、蒸気がたってにんにくの香りがしてきたら、ふたを外して混ぜ、再びふたをして中火で2~3分間蒸す。ふたを外し、強めの中火にしてサッと混ぜる。
・小松菜 1ワ・ウインナーソーセージ 6本・にんにく 1かけ・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加