メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ソーセージ > 和食 > 主食」 の検索結果: 60 件中 (1 - 20)
器に盛り、かつお節をかけ、お好みで紅しょうがを添える。
材料 [ 2人分 ]「真あじの旨味ソーセージ」2本キャベツミックス1袋(200g)サラダ油大さじ1ゆでうどん2玉あらびき黒こしょう適量かつお節適量紅しょうがお好みでA麺つゆ(2倍濃縮)大さじ2オイスターソース小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約418kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
多めにふりかけることで、ピリッとスパイスの効いた味になって、これが美味しいのです!
材料 [ 1人前 ]「おさかなのソーセージ1/2本温かいごはん茶碗1杯分ピーマン1個たまねぎ1/4個しょうゆ大さじ1/2塩適量黒こしょう適量卵1
調理時間:約10分 カロリー:約429kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
\ POINT / ご家庭にある残り野菜でも出来る焼きうどんです。野菜を炒めるときに軽く酒・塩を振ると、早くしんなりして風味
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ1本にら20gにんじん1/8本キャベツ2枚ゆでうどん2玉サラダ油大さじ2みりん大さじ1しょうゆ大さじ3かつおぶし適宜紅しょうが少々
調理時間:約10分 カロリー:約492kcal 塩分:約6.1g
ニッスイ レシピ
電子レンジの時間は、目安です。適宜、調整してください。
材料 [ 2人前 ]「おさかなのソーセージ」2本冷凍うどん2玉カットミックス野菜1袋(180g)かつおぶし適量小ねぎ(小口切り)適量A醤油大さじ1サラダ油小さじ2顆粒和風だし小さじ1/2こしょう少々
調理時間:約12分 カロリー:約388kcal 塩分:約3.6g
ニッスイ レシピ
牛肉コロッケを表示通り電子レンジで加熱し、(1)~(4)とともに彩りよく詰め合わせます。すき間ができたらうずら卵(水煮)(分量外)・パセリを詰め
材料 [ 1人分 ]「おさかなのソーセージ1/4本牛肉コロッケ(市販)1個ごはん茶碗1杯分でんぶ小さじ1/2たまごそぼろ小さじ1青のり小さじ1/4のり適宜たまご焼き1切れスナップえんどう1本にんじん5gプロセスチーズ1枚ミニトマト1個うずら卵(水煮)1/2個パセリ適宜
調理時間:約20分 カロリー:約451kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
両端の形を整えたら、巻きすからはずし、包丁で小口から切ります。 \ POINT / 具材の長さや太さは、巻きやすいサイズになるように調整してください。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ11/3本ごはん1.5合きゅうり1/2本たくあん40g大葉4枚スライスチーズ2枚すし酢大さじ4白ごま小さじ4巻きずし用のり2枚
調理時間:約10分 カロリー:約700kcal 塩分:約3.7g
ニッスイ レシピ
1.ソーセージは小口切りにし、にらは1cm長さに切る。ボウルに卵を溶きほぐし、しょうゆ大さじ3/4を加えて混ぜる。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、ソーセージを約2分炒める。にらを加えてさっと炒め、1の卵液を加え、卵に火が通るまで大きく炒め合わせる。3.ボウルにご飯、2を入れ、さっくりと混ぜる。
ウインナソーセージ…4本卵…3個にら…1わ温かいご飯…400gしょうゆ、サラダ油
カロリー:約420kcal 
レタスクラブ
弁当箱にごはんを詰め、下半分に「とりそぼろ」、上半分にたまごそぼろを敷き詰めます。 さやえんどう・にんじんは塩ゆでして、雲型・音符型に抜き、あまったさやえんどうでチューリップの茎と葉を切り抜きます。 「おさかなのソーセージ」・プロセスチーズはチューリップ型・音符型に抜き、「おさかなのソーセージ」の穴ににんじん・プロセスチーズを詰めます。 (1)の上に(2)・(3)を彩りよく盛り付けます。 \ POINT / ミニトマトやブロッコリーを別に添えれば栄養バランスもよくなります。
材料 [ 1人分 ]「おさかなのソーセージ1/4本「とりそぼろ」大さじ1ごはん茶碗1杯分たまごそぼろ大さじ1プロセスチーズ1枚さやえんどう1~2枚にんじん10g
調理時間:約20分 カロリー:約346kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
「真あじの旨味ソーセージ」は厚めの斜め切りに、まいたけは小房に分け、しょうゆ(少々・分量外)を絡める。 食パンに混ぜ合わせた【A】を塗り、半量のちぎった焼きのりをのせる。 (2)に(1)を並べ、残りの焼きのり・ピザ用チーズをのせる。 トースター(200℃くらい)で4~5分焼き、お好みで七味唐辛子をふる。
材料 [ 2人分 ]「真あじの旨味ソーセージ」2本食パン(厚切り)2枚まいたけ1/3パック焼きのり(全形)1/2枚ピザ用チーズ20g七味唐辛子お好みでAマヨネーズ小さじ4しょうゆ小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約354kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
韓国のりは小さく手でちぎります。②ボウルに(1)・【A】・ごはんを入れ、さっくりと混ぜわせます。③ラップを
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ1/2本大葉4枚ごはん180g焼きのり適量A塩昆布10gかつお節2g白炒りごま大さじ1「おさかなのソーセージ1/2本たくあん30g細ねぎ2本韓国のり3枚ごはん180gAコチュジャン小さじ2マヨネーズ小さじ1ごま油小さじ1/2「おさかなのソーセージ1/2本クリームチーズ20gパセリ(みじん切り)小さじ1ごはん180gA塩小さじ1/3粗びき黒こしょう適量
調理時間:約15分 カロリー:約635kcal 塩分:約3.9g
ニッスイ レシピ
ピーマンはヘタと種を取り除き、細切りにする。にんにくは細かく刻む。おさかなのソーセージはななめ切りに。パスタを茹で始める。 フライパンにオリーブ油とにんにくを中火にかけ、香りが立ってきたらピーマンとおさかなのソーセージを入れ、1分半程度経過したパスタの茹で汁をおたま1杯分加え、塩昆布をいれ、少し弱火にしてパスタが茹であがるまで待機。 パスタを表記の茹で時間の手前(2分前くらい)でフライパンに移し、茹で汁をさらに入れて(おたま1〜2杯分)、混ぜ合わせてパスタが食べごろ(アルデンテ)になったら完成。
調理時間:約10分 カロリー:約590kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
ご飯 茶碗1杯分、焼のり 1枚、、魚肉ソーセージ 40g、スライスチーズ 1枚、納豆 1/2パック
カロリー:約448kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
\ POINT / 「おさかなのソーセージ」、オクラ、山芋のサイズをそろえるように切ると、食べやすくなります。新鮮なオクラは塩で板ずりするだけで生のまま食べられます。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本オクラ3本山芋60gみょうが1個小ねぎ3本納豆40gひやむぎ200g白ごま小さじ1めんつゆ(ストレート)300cc
調理時間:約20分 カロリー:約517kcal 塩分:約4.1g
ニッスイ レシピ
1 鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、ショートパスタを表示時間通りにゆでる。 2 ソーセージは食べやすい大きさに切る。かぶは皮をむいて、タテ8等分に切る。かぶの葉はざく切りにする。にんじんは皮をむいて、小さめの乱切りにする。 3 鍋にAと(2)のソーセージ・かぶ・にんじん、ローリエを入れて火にかけ、煮立ったら5分ほど煮込む。
調理時間:約30分 カロリー:約245kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)ソーセージはタテ4等分にしてから長さを半分に切り、ミニグリーンアスパラは3等分に切る。Aは合わせてよく溶きほぐす。(2)ご飯にコーンを混ぜ合わせ、器に盛る。(3)フライパンに油を熱し、(1)のソーセージ・ミニグリーンアスパラを入れて炒め、火が通ったら、Aを加えて大きく混ぜる。(4)半熟状になったら(2)にのせ、好みでケチャップ、チリソースをかける。
カロリー:約560kcal 
味の素 レシピ大百科
ミニトマト・かいわれ大根をトッピングします。
材料 [ 1人分 ]「おさかなのソーセージ1/2本ミニトマト4個かいわれ大根10gめんつゆストレート大さじ1ごまドレッシング大さじ2A白菜60gエリンギ1本冷凍うどん1袋(1人前)水大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約476kcal 塩分:約3.3g
ニッスイ レシピ
「おさかなのソーセージ」は縦に4つ割りし、1.5cm幅に切ります。きゅうりは1cm角に切り、ボウルに入れて塩(分量外小さじ1/4)をふり、混ぜます。10分ほど置いて水で洗い、水気をふき取ります。えだ豆は解凍し、さやから取り出します。 【卵焼き】ボウルに卵を割り入れてほぐし、【A】を加えて混ぜ合わせます。卵焼き器にサラダ油を入れて中火で熱し、卵液の半量を流し入れ、半熟状になったら奥から手前に巻きます。
調理時間:約20分 カロリー:約395kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
生地 ・薄力粉…1/2カップ ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・カレー粉…小さじ1/2〜1 ・ウスターソース…大さじ1 ・冷水…1/2カップ卵…1個天かす…大さじ3魚肉ソーセージ1/2本(約50g)ピーマン…1個もやし…小1袋(150g)お好み焼きソース…適宜サラダ油、マヨネーズ、カレー粉
カロリー:約679kcal 
レタスクラブ
最後に白ごまをかけると、香ばしさがプラスされます。レタス・きゅうり・サラダほうれんそう・かいわれ大根・だいこんの千切りなどの野菜を合わせてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ1本ゆでそば1玉水菜30gトマト小1個Aしょうゆ大さじ1酢大さじ1ごま油小さじ1砂糖少々
調理時間:約10分 カロリー:約209kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
■ 調理時間:10分以内 ❶ 卵に砂糖・塩を混ぜ合わせ、熱したフライパンで大きめのいり卵を作る。 ❷ ソーセージは5mm幅程度に切り、こんがりと炒める。 ❸ ごはんに『素材力だし 本かつおだし』を振りかけ、混ぜ合わせる。 ❹ ③に①・②を混ぜ合わせ、おにぎりを作る。
ごはん 300g 卵 2個 砂糖 小さじ2 塩 小さじ1/6 ウインナーソーセージ 4本程度 素材力だし[本かつおだし] 1
調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 塩分:約1.5g
おかわりレシピ帖
  • このエントリーをはてなブックマークに追加