メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ソーセージ > 洋食 > 主食」 の検索結果: 163 件中 (141 - 160)
1.ゴーヤーは両端を切り落として縦半分に切り、スプーンでこそげるようにして、きれいに種とわたを取り除き、2mm厚さに切る。塩少々をふって約5分おき、水で洗い流して水けをきる。麺は耐熱皿に並べ、電子レンジで約1分加熱する。玉ねぎは縦薄切りにし、しいたけは軸を除いて薄切りにする。ソーセージは縦半分に切って、斜め5mm幅に切る。卵液の材料を混ぜ合わせる。2.フライパンに油大さじ1を熱して玉ねぎを炒め、しんなりしたらソーセージ、ゴーヤー、しいたけを加えて強火で炒める。ゴーヤーがやや
調理時間:約15分 カロリー:約660kcal 
レタスクラブ
1.米は洗ってざるにあけ、水けをきる。2.玉ねぎ、パプリカは1cm四方に切り、マッシュルームは薄切りにする。ソーセージ1.5cm幅に切る。とり肉は小さめの一口大に切って塩、こしょうをふる。3.米を炊飯器の内釜に入れ、オリーブ油をまぶす。とり肉、ソーセージ、玉ねぎ、パプリカ、マッシュルーム、合わせ調味料を順に加え、2合の目盛りまで水を注いでさっと混ぜ、普通に炊く。4.炊き上がったら全体をさっくりと混ぜ、ふたをして約10分蒸らす。器に盛り、好みでパセリのみじん切りを散らす
カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
1.弁当箱にご飯を詰める。ソーセージ1cm幅の斜め切りに、ピーマンは縦半分に切って縦5mm幅に切る。しめじはほぐす。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、ソーセージ、ピーマン、しめじを炒める。野菜がしんなりしたら、ナポリタンだれの材料を混ぜて加え、炒め合わせる。3.全体になじんだら、2つに分けてそれぞれドーナッツ状に形を整え、中央に卵を1つずつ割り入れる。ふたをして、約2分蒸し焼きにする。4.1の弁当箱に3をフライ返しでのせ、粗びき黒こしょう少々をふる。[br
カロリー:約458kcal 
レタスクラブ
1.チャーハンとサラダのブロッコリーはさっと塩ゆでし、茎は小角切りにする。玉ねぎは1cm角に切る。2.チャーハンは、フライパンに油小さじ2を熱して玉ねぎとご飯を炒める。油がまわったらブロッコリーの茎を加え、スープの素、塩、こしょう各少々で調味する。3.2をまとめて端に寄せ、フライパンのあいたところに卵液を入れていり卵を作り、ご飯と混ぜる。4.チリウインナは、ソーセージに斜めに切り目を数本入れ、フライパンに油小さじ1を熱して焼く。火が通ったら、合わせ調味料を入れてからめる。5
カロリー:約857kcal 
レタスクラブ
1. 米は炊く30分前に洗い、ざるに上げておく。ソーセージは斜めに3本浅く切り目を入れる。玉ねぎは1cm角に切る。プチトマトはへたを取り、パセリはみじん切りにする。 2. 炊飯器の内釜に米と【A】を入れ、2合の目盛りまで水を注いでさっと混ぜる。ソーセージ、玉ねぎ、プチトマト、ホールコーンを全体に広げてのせ、バター大さじ1を加えて通常どおりに炊く。 3. ごはんが炊き上がったら、底から返すように混ぜ、器に盛ってパセリを散らす。
森の薫り® あらびきウインナー 1パック
カロリー:約766kcal 塩分:約4.7g
日本ハム レシピ
(1)ブロッコリーは小房と茎の部分を切り分け、茎は皮のかたい部分をむいてタテ4等分にする。ソーセージは輪切りにする。コーンは汁気をきる。(2)炊飯器にすべての材料を入れ、通常通りに炊く(時間外)。炊き上がったら、軽く混ぜ合わせる。
2合ブロッコリー 1個ホールコーン缶 1缶(130g)ウインナーソーセージ 6本水 11/2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個バター 10g
カロリー:約396kcal 
味の素 レシピ大百科
パンを半分にカットして、カット面にピザソースをぬる。 具材は、乗せやすいようにスライスやカットをしておく。 1.に2.の具材を載せて、ピザ用チーズを上からかける。 予め温めておいたオーブントースターで、チーズがとろけるまで焼いたら出来上がり!(チーズがこぼれやすいので、天板やアルミホイルの上に載せて焼くのがポイントです。)
材料 ひとくちフランス3個ピザソース大さじ3ソーセージ1本プチトマト1個コーン適宜ゆでたまご2スライスツナ適宜野菜(ピーマン、玉ねぎスライス)適宜
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。ピーマンは縦半分に切って7〜8mm幅の斜め切りにする。ソーセージは斜め薄切りにする。2.フライパンに冷凍うどん、1を重ね入れ、水70mlを注ぐ。ふたをして中火にかけ、約6分蒸す。3.バター15g、ケチャップ大さじ4、こしょう少々を加えて強火でさっと炒め、粉チーズをふる。
冷凍うどん…2玉ウインナソーセージ…4本粉チーズ…適量玉ねぎ…1/2個ピーマン…3個バター、トマトケチャップ、こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約473kcal 
レタスクラブ
トマトケチャップ・オリーブ油・塩・こしょうを混ぜてソースを作る。 長ねぎは小口切り、「たらカツ」は1㎝幅に切る。 ピザクラストに(1)のソースをのせ、チーズの半量をのせる。 長ねぎ・「たらカツ」・残りのチーズをのせ、約230℃のオーブンで10分ほど少し焼き色がつくまで焼く。 お好みで黒こしょうをふっても。 \ POINT / 「おさかなミンチ」や「おさかなのソーセージ」をプラスしてみても美味しくいただけます。長ねぎのトッピングで水っぽくなりません。
材料 [ 4人分
カロリー:約482kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
1.玉ねぎ、にんにくは縦薄切り、ピーマンは8mm厚さの輪切り、ウインナソーセージは斜め半分に切る。2Lの熱湯に塩大さじ1を加え、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで始める。2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら玉ねぎ、ピーマンを加えてしんなりするまで炒める。トマトジュース(食塩不使用)、ソーセージを加えて約8分煮詰め、塩、こしょう各少々で調味する。3.ゆで上がったスパゲッティを加えてからめる。
ウインナソーセージ…6本玉ねぎ…小1
カロリー:約658kcal 
レタスクラブ
1.ソーセージは5mm幅の斜め切りにする。マッシュルームは薄切りにする。ピーマンは縦5mm幅に切る。2.鍋に熱湯1.5Lを沸かし、塩大さじ1/2を入れる。スパゲッティを加えてさっと混ぜ、袋の表示時間どおりにゆで始める。3.フライパンにバター大さじ1を入れて強めの中火にかける。半分溶けたら1を順に加え、そのつどさっと炒める。洋のたれを加え、汁けが少なくなるまで約1分炒める。4.2のゆで汁1/4カップ、湯をきったスパゲッティを加えて炒め合わせる。器に盛り、粉チーズをふる。[br
カロリー:約548kcal 
レタスクラブ
.2倍の大きさになるまで10〜20分やすませる。4.アスパラガス、ソーセージ1cm幅の小口切りにし、パプリカは1cm四方
「基本のピザ生地」材料…全量ウインナソーセージ…3本ピザ用チーズ…60gグリーンアスパラガス…3本赤パプリカ…1/3個 打ち粉(強力粉)…適宜レトルトカレー…1袋(約200g)サラダ油、オリーブ油
カロリー:約609kcal 
レタスクラブ
1.ウインナソーセージは斜め4等分に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。ピーマンは一口大に切る。2.直径約23cmの耐熱皿にうどんを凍ったまま置き、周囲にソーセージを並べる。玉ねぎとピーマンを全体に広げのせ、ところどころに合わせ調味料をかける。3.ラップをかけずに電子レンジで約6分、うどんがほぐれるまで加熱する(足りなければ約20秒ずつ追加して)。取り出して混ぜ、器に盛って粉チーズをかける。
ウインナソーセージ…2本粉チーズ…適量玉ねぎ…小1/4個(約30g)ピーマン…1
カロリー:約405kcal 
レタスクラブ
(1)大きめのボウルに強力粉を入れ、Aを加えてザッと混ぜる。塩を加え、Bを少しずつ加えながら、耳たぶくらいのかたさになるまで混ぜ、まとまってきたら、台に取り出し、時々台に打ちつけながら10分ほどこねる。(2)ボウルをきれいにしてオリーブオイルを薄く塗り、(1)の生地を丸めて入れる。ラップをかけて室温で1時間ほどおき、生地が2倍にふくれるまで発酵させる(時間外)。(3)ソーセージは斜め薄切りにする。ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れてラップをふんわりかけ、電子レンジ
カロリー:約508kcal 
味の素 レシピ大百科
なるまで加熱する。 作り方3. 鍋に湯を沸かし、塩を入れる。沸騰したらスパゲティーを入れる。混ぜながら、所定の時間までゆでる。
スパゲティー 160g水 2000ml塩 大さじ1ソーセージ(ハーブ) 4本ブロッコリー 1/2株プチトマト 8個キャベツ 2枚カブ(小) 1個塩 小さじ1/2玉ネギ(粗みじん切り) 1/2個分ニンニク(みじん切り) 1片分オリーブ油 大さじ2ゆで汁(スパゲティー) 100ml塩コショウ 適量
調理時間:約25分 カロリー:約693kcal 
E・レシピ
1.ブロッコリーは小房に分け、熱湯で約2分ゆで、ざるに上げてさます。リーフレタスは大きければ食パンぐらいの大きさにちぎる。きゅうりは皮むき器でリボン状の薄切りにする。パプリカは縦薄切りにする。レタス1切れに残りの野菜適量を合わせてひと組にし、彩りよく器に盛る。残りの野菜も同様に盛る。2.とり肉は余分な脂肪を取り、厚い部分に切り目を入れて開き、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。フライパンにオリーブ油少々を中火で熱し、ソーセージをこんがりとするまで炒めて取り出す。続いてとり肉
カロリー:約642kcal 
レタスクラブ
1.ソーセージは小口切り、玉ねぎは粗みじん切りにする。コーンは缶汁をきる。トマトは八つ割りにし、飾り用に2切れをとりおき、残りは1cm角に切る。アボカドは縦半分に切って横5mm厚さに切る。2.卵液は1人分ずつ作っておく。ボウルに卵の半量をほぐしてざるでこしながら別のボウルに入れ、ほかの材料も半量ずつ加えてよく混ぜ合わせる。牛乳を加えることでしっとりとし、ざるでこすことでキメの細かい仕上がりになる。3.フライパンにバター15gを中火で溶かし、角切りにしたトマトを炒める。うすい
カロリー:約853kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎全量は皮を厚めにむき、5mm厚さの輪切りにする。にんじんは皮つきのまま薄いいちょう切りにする。新玉ねぎは縦薄切りにし、ウインナソーセージは1cm厚さの輪切りにする。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を強めの中火で熱し、新玉ねぎをしんなりするまで炒める。ソーセージ、にんじん、ブロッコリーを加え、さっと炒め合わせる。3.水4カップ、洋風スープの素(顆粒)大さじ1/2、塩小さじ2/3、こしょう少々を加える。煮立ったらスパゲッティを半分に折ってばらし
カロリー:約544kcal 
レタスクラブ
1.卵液の材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせる。パンとともに保存用密閉袋に入れて約30分つける。2.キャベツは細切りにして別のボウルに入れ、塩少々をふってもむ。しんなりしたら水けを絞り、ドレッシングの材料を加えてあえる。トマトは1cm厚さの輪切りにする。3.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、1のパンとソーセージを入れ、それぞれ弱めの中火で片面2〜3分ずつ焼き、器に盛る。4.フライパンにオリーブ油小さじ1を足して熱し、トマトとキャベツを分けて入れる。トマトは片面約1分30
カロリー:約626kcal 
レタスクラブ
1.ソーセージは縦半分に切って横1cm幅に切る。にんじん、玉ねぎは粗みじん切りにする。すべて耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて4分レンチンする。温かいご飯、トマトケチャップ大さじ4、バター10g、塩、こしょう各少々を加えてざっと混ぜ、ラップをかけてさらに1分レンチンし、取り出して混ぜ合わせる。2.別のボウルに卵、牛乳大さじ1、マヨネーズ小さじ1、片栗粉小さじ1/2、塩ひとつまみを入れてよく混ぜる。直径約27cmの耐熱皿にラップを敷き、卵液の半量を流し入れて広げ、ラップをかけ
調理時間:約10分 カロリー:約593kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加