メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ツナ缶 > スイーツ」 の検索結果: 7 件中 (1 - 7)
トマトはくし型にカットして袋に入れ、冷凍する。なすは皮をむき、水にさらす。ラップに包んで600Wのレンジで2分半加熱する。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしておく。ひやむぎをゆで、冷水で洗い水分を切っておく。STEP1の凍ったトマトをフードプロセッサーに入れてシャーベット状にする。お皿にSTEP3と油を切ったツナ、カットしたSTEP2のなす、STEP4のトマトをのせる。刻んだ小ネギをのせ、「ヤマサそうめん専科」をかける。
ひやむぎ200gトマト(大きめ)1個なす2本ツナ缶1
調理時間:約15分 カロリー:約523kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
(1)ボウルに卵を溶きほぐし、Aを入れて混ぜる。薄力粉を少量ずつ加え混ぜ、ツナを混ぜ合わせる。(2)フライパンに油少々を熱し、(1)の1/4量を流し入れ、弱火で両面色よく焼く。同様にあと3枚作る。(3)器に盛り、好みでメープルシロップを添える。*フライパンが熱くなり過ぎたら、ぬれふきんの上にフライパンを置き、冷ました後に焼いて下さい。
ツナ缶・油をきる 80g薄力粉・ふるっておく 200g卵 2個A牛乳 1カップA「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット
カロリー:約357kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはひと口大に切り、ゆでて水分をとばしてつぶす。(2)小ねぎは小口切りにする。パプリカは1cm角に切る。(3)ボウルに(1)のじゃがいも、かに缶、(2)の小ねぎを混ぜ合わせ、Aで味を調える。4等分にして円形にまとめ、薄力粉をまぶす。(4)フライパンに油を熱し、(3)の両面をこんがり焼き、器に盛る。(5)ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、(2)のパプリカ、牛乳を混ぜ合わせる。ベビーリーフと共に添える。*かに缶の代わりに、ツナ缶やスモークサーモンを粗く
カロリー:約373kcal 
味の素 レシピ大百科
…小さじ2 ・こしょう…少々ツナマヨ〈混ぜる〉 ・ツナ缶…小1缶(約70g)〈缶汁をきる〉 ・マヨネーズ…大さじ1 ・カレー粉…小さじ1/4オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約489kcal 
レタスクラブ
風 1. フライパンに玉ねぎと合びき肉を入れて しっかり炒める。[A]で調味し、あら熱を 取っておく 2. カップにごはん、(1)、レタス、トマト、 細切りチーズの各半量を順に盛り付ける 3. 残りのごはん、具材をバランスよく盛り付ける。③ツナマヨ 1. [A]を混ぜ合わせておく 2. きゅうりは飾り用に3枚程度薄切りしてとって おき、残りは粗みじん切りする 3. ツナ缶に[B]を混ぜ合わせておく 4. ごはん(約大さじ1)をボール状に握って こしょう(少々)をふる 同じ
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
(種無し) 5個オリーブ油 少々塩 少々A(ツナ缶:30g、ハーブミックス:小さじ1、バジル(ドライ):小さじ1/2、パセリ(ドライ):小さじ1/2、ミックスチーズ:60g)型用 バター 適量専門店仕様の生パン粉 適量
フライスター おすすめ料理レシピ
1.じゃがいもは一口大に切り、水に約5分さらして水けをきる。玉ねぎは粗みじん切りにする。ともに口径約18cmの耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。2.水けを拭き、熱いうちにじゃがいもをフォークで潰す。粗熱がとれたら、缶汁をきったツナ、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加え、混ぜる。3.パイシートは室温に1~2分おき、めん棒で縦横各1cm分のばして十字に切り、4等分する。4.対角線上の2カ所を残し、縁の1cm内側に切り込みを入れ(写真
カロリー:約220kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加