メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ツナ缶 > 洋食」 の検索結果: 179 件中 (41 - 60)
1.じゃがいもは皮つきのまま水にくぐらせてラップに包み、電子レンジで約3分加熱し、皮をむいて2cm角に切る。2.ツナ缶は缶汁をきってボウルに入れ、マヨネーズ30g、粒マスタード小さじ1、牛乳小さじ2を加えて混ぜる。1のじゃがいも、ミックスビーンズを加えて混ぜる。サラダ菜適宜を添えて盛る。
ツナ缶…1缶(約80g)じゃがいも…小1個ミックスビーンズ(ドライパック)…1パック(約50g)サラダ菜…適宜牛乳…小さじ2マヨネーズ…30g粒マスタード…小さじ1
カロリー:約293kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは3cm角に切る。玉ねぎは粗みじん切りにする。ともに耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。2.酢大さじ1/2、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を加えて混ぜる。ツナ缶を缶汁ごと加え、かぼちゃをフォークで潰しながら混ぜる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)かぼちゃ…200g玉ねぎ…1/4個酢…大さじ1/2塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約185kcal 
レタスクラブ
1.レタスは芯をつけたまま縦2cm幅のくし形に切る。器に並べて盛り、芯を切り取る。2.ツナ缶を缶汁をきってのせ、塩少々をふり、酢小さじ1、オリーブ油小さじ2を順に回しかけ、粗びき黒こしょう少々をふる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)レタス…1/4個(約100g)塩、粗びき黒こしょう…各少々酢…小さじ1オリーブ油…小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約125kcal 
レタスクラブ
1.新じゃがいもはよく洗い、水けを拭かずに皮つきのまま1個ずつラップで包み、電子レンジで約3分加熱し、上下を返してさらに約2分加熱する。2.ツナ缶は缶汁をきってボウルに入れ、マヨネーズ大さじ1 1/2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。じゃがいもに十字に深く切り目を入れ、ツナをのせる。
新じゃがいも…2個(約240g)ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)マヨネーズ…大さじ1 1/2塩、こしょう…各少々
カロリー:約237kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは3cm角に切る。玉ねぎは縦薄切りにして長さを半分に切る。2.耐熱ボウルに入れ、水大さじ1をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約8分加熱する。ざるにあけて水けをきり、粗熱がとれたらボウルに戻す。ツナ缶を缶汁ごとと、粒マスタード、酢各大さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、かぼちゃを粗く潰しながら混ぜる。
ツナ缶(オイル漬け)…1/2缶(約70g)かぼちゃ…220g玉ねぎ…1/2個粒マスタード、酢…各大さじ1/2塩…小さじ1/4こしょう
カロリー:約211kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。耐熱ボウルにレンチンじゃがいも(下記お料理メモ参照)を入れてラップをかけ、2分レンチンして潰す。玉ねぎと、ツナ缶を缶汁をきって加え、粗びき黒こしょう少々をふって混ぜる。2.粗熱がとれたらマヨネーズ大さじ3を加えて混ぜ、青じそのせん切りを加えてさっと混ぜる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1/2缶(約35g)玉ねぎ…1/8個レンチンじゃがいも…150g青じそのせん切り…大さじ1マヨネーズ…大さじ3粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約212kcal 
レタスクラブ
1...プレーンヨーグルト、マヨネーズ、オリーブオイル、塩麹、にんにくを混ぜてドレッシングを作る。2...にんじん、きゅうりをピーラーで薄くスライスする。3...グリーンリーフは一口大、たまねぎはスライスしておく。4...(2)、(3)をざっと混ぜ合わせふんわりと皿に盛り付け、角切りにしたトマト、ほぐしたツナ缶、レーズン、粗く砕いたくるみを散らす。
4人分 にんじん...1/3本きゅうり...1本グリーンリーフ...2枚たまねぎ...1/8ヶトマト...20gツナ缶
調理時間:約10分 カロリー:約81kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)ツナ缶は油をきる。トマトは2cm角に切る。(2)鍋に湯を沸かし、スパゲッティをやわらかめにゆで、ザルに上げて、冷水にさらし、水気をきる。同じ湯でオクラをサッとゆで、ガクを取り、タテ半分に切る。(3)ボウルに(1)のトマト、「こんぶだし」、Aを混ぜ合わせ、(2)のスパゲッティ・オクラ、(1)のツナを加えて混ぜ合わせ、塩・粗びき黒こしょうで味を調える。(4)器に盛り、刻みのりをのせる。
スパゲッティ・細め 150gツナ缶 1缶オクラ 4本(40g)トマト 1個
カロリー:約549kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりは3cm幅に切ってから、タテ半分に切り、種の部分をティースプーンで少しくり抜き、くぼみを作る。ツナ缶は油をきる。(2)耐熱皿にくるみを並べ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で20~30秒(くるみが香ばしくサクサクとするくらい)加熱し、粗みじん切りにする。ミントの葉はみじん切りにする。(3)ボウルに(1)のツナ缶、(2)のくるみ・ミントの葉、カレー粉、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせて焼き塩・こしょうで味を調える。 (4)(1)のきゅうりの上に(3
カロリー:約335kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)枝豆はゆで、さやから出し、薄皮をむく。(2)スパゲッティは表示通りにゆでる。(3)ツナ缶は汁気をきってほぐす。パプリカは8mm角に切る。(4)フライパンに油を熱し、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透き通ったら、(3)のツナを加えて炒め、Aを加えさらに炒める。(5)Bを加えてサッと煮て、(1)の枝豆、(2)のスパゲッティ、(3)のパプリカを加えて炒め合わせる。
スパゲッティ 160g枝豆・正味100g 180gツナ缶(ノンオイル) 1缶(80g)玉ねぎのみじん切り
カロリー:約562kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)水菜は4cm長さに切り、しょうがはせん切りにする。ツナ缶、コーン缶は軽く汁気をきる。(2)サラダ用スパゲッティを表示通りにゆでて、ザルに上げて流水で洗い、よく水気をきってボウルに入れ、(1)の水菜・しょうが・ツナ・コーン、Aを加えてあえる。(3)豆腐の水気を軽くきり、ちぎって(2)に加え、サッと混ぜる。*サラダ用スパゲッティはなるべくゆで立てをあえてください。*豆腐は形がくずれやすいので、最後に加えてください。
サラダ用スパゲッティ 100g水菜 1/2
カロリー:約190kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)アスパラは5mm幅の斜め切りにする。ボウルに卵を溶きほぐしておく。(2)フライパンに「コクうま」大さじ2を入れて熱し、(1)のアスパラ・溶き卵を加えて炒め、火が通ったらボウルに移し入れる。(3)ツナ缶の汁気を軽くきって(2)に加え、「コクうま」大さじ4を加えてあえる。(4)食パンを4等分に切り、オーブントースターで焼き、(3)を等分にのせ、粗びき黒こしょうをかける。*パンにのせる具は、クラッカーにのせてもおいしく召し上がれます。
グリーンアスパラガス 4本(80
カロリー:約282kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)器にご飯をよそい、ツナ、コーンをのせ、「クノール カップスープ」を加える。(2)深めの耐熱容器に豆乳を入れ、ラップはかけずに電子レンジ(600W)で1分ほど温め、(1)に注ぎ入れ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。チーズをのせ、好みで粗びき黒こしょうをふる。*ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。
温かいご飯 1杯(茶碗軽く)ツナ缶 1/2缶(35g)ホールコーン缶 大さじ3「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋調整豆乳 150ml
カロリー:約534kcal 
味の素 レシピ大百科
がかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。*ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。
スパゲッティ 100g小松菜 2株ミニトマト 6個ツナ缶 1缶(70g)にんにく 1かけ水 400ml「パスタキューブ」うま辛ペペロンチーノ 適量「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約743kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を入れ、スパゲッティを加えてゆでる。玉ねぎは薄切りにし、まいたけは小房に分ける。(2)フライパンを熱し、バターを入れて溶かし、(1)の玉ねぎをサッと炒める。(1)のまいたけを加えてしんなりするまで炒め、ツナ缶を汁ごと加え、さらに軽く炒める。(3)Aを加え、混ぜながらひと煮立ちさせ、塩で味を調える。(4)器に(1)のスパゲッティを盛り、(3)のソースをかけ、パセリをふる。
スパゲッティ 200gツナ缶(ノンオイル) 1缶(80g
カロリー:約616kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ツナ、コーンは汁気をきる。(2)耐熱容器に(1)のツナ・コーン、Aを入れてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)そうめんは表示時間通りゆでて冷水で洗い、水気をきる。(4)器に盛り、(2)、粉チーズ、ブラックペッパー、オリーブオイルを順にかけ、好みでレタス、レモンを添える。*ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。
そうめん 3束ツナ缶 1缶(70g)ホールコーン缶 1缶
カロリー:約569kcal 
味の素 レシピ大百科
1.米は洗ってざるに上げる。玉ねぎとマッシュルームは縦薄切りにする。ツナ缶は缶汁をとりおき、ツナはほぐす。2.炊飯器に米、しょうゆ小さじ2、こしょう少々、ツナの缶汁を入れ、1合の目盛りまで水を注ぎ、さっと混ぜる。ツナ、玉ねぎ、マッシュルーム、ミニトマトを広げてのせ、バター10gをのせ、普通に炊く。炊き上がったら大きく混ぜ、器に盛ってパセリ(ドライ)少々を散らす。
ツナ缶(オイル漬け)…大1缶(約140g)玉ねぎ…1/4個(約50g)マッシュルーム…1/2パック(約50
カロリー:約502kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて一口大に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。鍋に湯を沸かし、一緒に約1分ゆで、取り出してざるに上げる。同じ湯で卵を約10分ゆで、冷水にとって殻をむき、一口大に切る。2.ボウルに1を入れ、ツナ缶を缶汁ごと加え、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。
ツナ缶(油漬け)…小1缶(70g)卵…2個ブロッコリー…1/2個玉ねぎ…1/4個マヨネーズ…大さじ2塩、こしょう…各少々
カロリー:約278kcal 
レタスクラブ
1.米は洗って炊飯器に入れ、普通に水加減をしてから水35mlを取り除く。スイッチを入れる直前に、酒大さじ2、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、さっと混ぜる。ひよこ豆の水煮を広げてのせ、ツナ缶を缶汁ごと散らし、バター小さじ1をのせ、炊く。2.トマトは1cm角に切る。1が炊き上がったら全体をよく混ぜて器に盛り、トマトを散らす。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)ひよこ豆の水煮…50gトマト…1個(約120g)米…1.5合酒…大さじ2しょうゆ
カロリー:約569kcal 
レタスクラブ
たまねぎを薄切りにする。にんにくはみじん切りにする。鷹の爪は半分にして種を取り除く。 フライパンにオリーブオイルとにんにく、鷹の爪を入れて火にかける。 香りがたってきたらたまねぎを入れて炒め、しんなりしたら塩あじえだ豆とトマト缶、ツナ缶(オイルごと)を入れてさらに炒める。 スパゲッティを2~3パーセントの食塩を入れた熱湯で表示の時間通り茹でたら(3)にスパゲッティの茹で汁100ml程度を加え混ぜて乳化させ、茹でたパスタも加えて和える。 \ POINT / ピリ辛がお好きな方
調理時間:約20分 カロリー:約625kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加