メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トウモロコシ > 中華 > スープ・汁物」 の検索結果: 76 件中 (21 - 40)
下準備1. 木綿豆腐はサッと水洗いして1cm角に切る。 作り方1. 鍋にクリームコーン、水、顆粒チキンスープの素を入れて中火にかける。 作り方2. 煮たったら木綿豆腐を加え、塩で味を調えて器に注ぐ。
木綿豆腐 1/3丁クリームコーン(缶) 100g水 300ml顆粒チキンスープの素 小さじ1.5塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約79kcal 
E・レシピ
1.鍋にクリームコーン缶1缶(185g)、水1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2〜1、塩、こしょう各少々を入れ、ひと煮立ちさせる。2.1にごま油小さじ1、長ねぎのみじん切り10cm分を加えて混ぜる。
クリームコーン缶…1缶(185g)水…1/2カップとりガラスープの素…小さじ1/2〜1塩、こしょう…各少々ごま油…小さじ1長ねぎのみじん切り…10cm分
カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
1.卵は溶きほぐしておく。鍋にクリームコーン、とりガラスープの素、水1カップを入れてよく混ぜ、火にかける。2.沸騰したら水溶き片栗粉をよく混ぜながら加え、溶き卵も回し入れる。ひと煮立ちして卵が浮いてきたら静かにほぐし、塩、こしょう各少々で調味する。器に盛って、粗びき黒こしょう適宜をふる。
卵…1個クリームコーン缶…1/2カップとりガラスープの素…小さじ1水溶き片栗粉(片栗粉、水各小さじ1)・塩、こしょう、粗びき黒こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
1.鍋にクリームコーンと水を入れて混ぜ、火にかける。煮立ったらしょうが、スープの素を加えて混ぜる。2.ボウルに卵を溶きほぐして、1に少しずつ流し入れ、卵が固まってきたら塩で調味する。3.器に盛り、こしょうをふる。
クリームコーン缶…小1缶(約190g)水…1 1/2カップしょうがのみじん切り…1かけ分とりガラスープの素…小さじ1卵…1個塩…少々粗びき黒こしょう…適宜
カロリー:約82kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水2と1/2カップを沸かし、とりガラスープの素を加えて溶かす。クリームコーンを加えて混ぜ合わせ、塩小さじ1/2、こしょう少々を加える。2.片栗粉を水で溶いて水溶き片栗粉を作る。1が煮立ったら水溶き片栗粉を回し入れ、かき混ぜてとろみをつける。3.卵を溶きほぐし、糸のように細くたらして回し入れ、静かにかき混ぜて火を止める。
クリームコーン缶…1/2缶(200g)卵…1個とりがらスープの素…小さじ2水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1と1/2、水大さじ2)塩、こしょう
カロリー:約104kcal 
レタスクラブ
1.鍋にクリームコーンと中華スープを入れて火にかけて混ぜ、煮立ったら塩少々、酒小さじ1、こしょう少々で調味する。水溶き片栗粉でとろみをつけ、一度煮立てて火を止め、卵を溶き入れて泡立て器で手早く混ぜ合わせる。2.1のスープを器に注ぎ、それぞれにハムとパセリを散らす。
ハムのみじん切り…1枚分卵…1個クリームコーン缶…小1缶パセリのみじん切り…少々中華スープ(とりガラスープの素小さじ1+湯)…2カップ水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水大さじ1)・塩、酒、こしょう
カロリー:約96kcal 
レタスクラブ
1.鍋にコーンと水460ml、スープの素を入れて混ぜ、火にかける。煮立ったらアクを取り、水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。2.酒小さじ1を加え、塩、こしょうで味をととのえ、卵を溶いて回し入れ、卵が固まって浮いてきたら火を止める。
卵…1個クリームコーン缶…小1缶(約230g)とりガラスープの素…小さじ1水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2+水小さじ4)・酒、塩、こしょう
調理時間:約8分 カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは1cm幅の小口切りにする。2.鍋に水1 1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1、塩少々、片栗粉大さじ1/2を入れてよく混ぜる。1、ホールコーン缶を缶汁ごと加え、中火にかけて混ぜながら煮る。沸騰してとろみがついたら、さらに約1分煮る。
長ねぎ…1/2本ホールコーン缶…1缶(約190g)水…1 1/2カップとりガラスープの素…小さじ1塩…少々片栗粉…大さじ1/2
カロリー:約97kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水1と1/2カップ、コンソメスープの素を入れ、中火で溶かす。クリームコーンを加えて混ぜ、味をみて塩でととのえる。2.水溶き片栗粉を加えて混ぜ、煮立ったら、卵を溶きほぐして流し入れる。卵がふんわりと固まってきたらふたをして火を止め、約30秒おく。こしょう少々をふる。
卵…1個クリームコーン…150gコンソメスープの素(固形)…1個水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1こしょう…少々塩
カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは薄い半月切りにする。2.鍋に水1と1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2、塩ひとつまみ、1と、ホールコーンを汁をきって入れ、ザーサイを加えて中火にかける。煮立ったらふたをして弱火にし、約4分煮る。
にんじん…1/2本(約75g)ホールコーン…50gザーサイ(味つき)…25gとりガラスープの素…小さじ1/2塩…ひとつまみ
カロリー:約39kcal 
レタスクラブ
(1)ボウルに卵を割りほぐし、菜箸で切るように混ぜてしっかりほぐす。水を少しずつ加えて混ぜ、卵液を作る。コーンは汁気をきる。くこの実はもどす。(2)鍋に「香味ペースト」を円形にしぼり入れ、(1)の卵液を加えて木べらで絶えずかき混ぜながら火を通す。(3)スープに透明感が出てきたら、Aの水溶き片栗粉を少しずつ加えてひと煮立ちさせ、とろみをつけ、(1)のコーンを加えてサッと煮る。(4)器に注ぎ、黒こしょうをふり、(1)のくこの実を散らす。*最初に卵をよく溶きほぐし、白身のコシ
カロリー:約73kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にコーンを入れ、帆立て貝柱の水煮をほぐして加え、缶汁も加える。木べらでよくかき混ぜる。水カップ4を加えて中火にかける。木べらで時々かき混ぜる。温まったら、塩、こしょうを加える。かたくり粉大さじ1+1/2を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。生クリームを流し入れ、スープにコクを加える。火を止め、溶いた卵を菜ばしを伝わらせるように、少しずつ流し入れる。中火にかけ、沸騰寸前で火を止める。 木べらまたは玉じゃくしでスープ全体をゆっくりとかき混ぜる。こうすると、余熱で卵がふんわり
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじは石づきを切り落としてほぐし、えのきだけは根元を切り落として2~3cm長さに切ってほぐす。わかめは水適量で戻し、水けを絞って一口大に刻む。鍋に湯カップ1+3/4、固形チキンスープの素、酒を入れて強火にかけ、煮立ったら**1**を加えてアクを取りながら2~3分間煮て、コーンを加えて混ぜる。再び煮立ったら**2**を加え、溶き卵を流し入れてざっと混ぜる。卵がふんわりと浮いてきたら火を止め、こしょう、豆板醤、酢を加えて味を調える。
・しめじ 100g・えのき
調理時間:約15分 カロリー:約87kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
なべに水カップ1+1/2、鶏ガラスープの素、酒大さじ4を合わせて火にかけ、沸騰したら弱火にし、ささ身をゆでる。火が通ったら取り出して身をほぐし、スープはこしてなべに戻す。**1**のスープを再び火にかけ、コーンを加えてよく混ぜ、塩小さじ1/4弱、しょうゆ・こしょう各少々で味を調える。沸いてきたらささ身を戻し入れ、かたくり粉小さじ1強を倍量の水で溶いて加え、ごく薄くとろみをつける。器によそい、セロリの葉を散らす。
コーン カップ1・鶏ささ身 2本・鶏ガラスープの素
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. エノキは石づきを切り落とし、長さ1cmに切る。根元は食べやすい大きさにほぐす。 下準備2. ハム、赤パプリカは、それぞれ細かいみじん切りにする。 作り方1. 鍋にバターを入れ中火にかける。バターが溶けだしたらエノキを加える。エノキがしんなりしたら牛乳、クリームコーン、顆粒スープの素を加える。 作り方2. 煮たってきたら、塩コショウで味を調えて器に注ぎ、ハム、赤パプリカを浮かべる。(ヒント)粉パプリカを振っても、ドライパセリでもOK。
エノキ(小) 1袋ハム
調理時間:約15分 カロリー:約169kcal 
E・レシピ
下準備1. ニラは幅5mmに切る。 下準備2. 卵は溶きほぐす。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にクリームコーン、水、顆粒チキンスープの素を入れて火にかけ、煮たったら酒、塩、を加えてトロミをつける。 作り方2. ニラを加えて溶いた卵を少しずつ流し入れ、卵がふんわり浮いてきたら火を止める。器に盛り、粗びき黒コショウを振る。
ニラ 1/2束クリームコーン(缶) 1/2缶(230g)卵 1〜2個水 600ml顆粒チキンスープ
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
E・レシピ
下準備1. の材料を混ぜ合わせる。卵は溶きほぐす。 作り方1. 鍋にクリームコーン、水、酒、顆粒チキンスープの素を入れて中火にかける。煮たったら、塩コショウ、を加えてトロミをつける。 作り方2. 溶いた卵を少しずつ流し入れ、卵がふんわり浮いてきたら火を止める。器に注ぎ、万能ネギを散らす。
クリームコーン(缶) 1缶(1缶180g入り)水 300ml酒 小さじ2顆粒チキンスープの素 小さじ1.5塩コショウ 少々片栗粉 小さじ2水 大さじ2卵
調理時間:約15分 カロリー:約135kcal 
E・レシピ
下準備1. の材料を合わせる。 作り方1. ミキサーに水煮コーンと顆粒チキンスープの素、水を入れて、かくはんする。 作り方2. 目の粗いザルでこし、小鍋に入れて中火にかける。塩コショウで味を調え、沸騰したらをまわし入れて、トロミをつける。 作り方3. 溶き卵をまわし入れ、大きく円を描くように混ぜ、卵がかたまってきたら火を止める。器に盛る。
水煮コーン(缶) 120g顆粒チキンスープの素 小さじ1水 300ml溶き卵 1個分塩コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約99kcal 
E・レシピ
下準備1. 白ネギは幅1cmの輪切りにする。 下準備2. 卵は軽く溶きほぐす。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱して白ネギを炒め、の材料とクリームコーンを加えて煮たてる。 作り方2. をまわし入れてトロミをつけ、再び煮たったら卵をまわし入れる。卵に火が通ったら塩コショウで味を調え、器に注いで刻みネギを散らす。
クリームコーン(缶) 1缶(1缶190g入り)白ネギ 1/4本卵 1個顆粒チキンスープの素
調理時間:約15分 カロリー:約176kcal 
E・レシピ
(1)耐熱カップに豆乳を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。(2)Aを加え、手早く混ぜる。(3)仕上げにごま油を回しかける。
豆乳(無調整) 180mlAプロテインスープ コーンクリーム 大さじ5Aホールコーン缶 30gAすり白ごま 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約292kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加