メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トウモロコシ > 洋食 > スイーツ」 の検索結果: 19 件中 (1 - 19)
1.ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れる。別のボウルに卵を割り入れ、牛乳、ヨーグルト、グラニュー糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。ふるった粉類を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。2.ホールコーン缶を缶汁をきって加え、均一になるまでさらに混ぜる。3.フライパンを火にかけ、1の1/6量を玉じゃくしですくって直径12cmの円形になるよう流し入れる。約2分焼いて生地の表面がふつふつとしたら上下を返し、焼き色がつくまでさらに約1分焼く。同様にしてあと5枚焼く。

カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
1.耐熱のカップにコーンスープ、酢大さじ1を入れて混ぜる。2.粗びき黒こしょう少々をふり、好みで、バゲットを焼いてのせる。
コーンスープ(市販品・温めたもの)…3/4カップ酢…大さじ1粗びき黒こしょう…少々好みでバゲット
調理時間:約3分 カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
1. ほうれん草はゆでて3cm幅に切っておく。 2. ボールに【A】を入れよく混ぜ合わせたら、コーン、ほうれん草も加える。 3. マフィン用カップに2を6分目まで流し入れ、ウイニーを2本ずつのせる。 4. 電子レンジ(500W)で1分加熱する。 ※ご家庭の電子レンジによって膨らみ方など変わりますので、出来上がりにご注意ください。
皮なし ウイニー® 16本 A ホットケーキミックス 100g A 卵 1個 A 牛乳 50ml A サラダ油 大さじ1 A コーンスープ
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.7g
日本ハム レシピ
1.ボウルに砂糖、塩、牛乳、油、こしょう、コーンスープの素を入れて泡立て器で混ぜ、全体に混ざったら薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、なめらかになるまでさらに混ぜる。2.ブロッコリーは1房を縦2〜3つに切ってさっとゆで、ベーコンは1cm幅に切る。カップにブロッコリー1切れずつを入れてから生地を入れ、ベーコン1/6量、ブロッコリー1切れずつをのせる。電子レンジに間隔をあけて並べ、4〜5分、表面がやや盛り上がり、指でそっとさわってつかなくなるまで加熱する。[br
カロリー:約156kcal 
レタスクラブ
。あと3枚も同様にする。3.同じフライパンを熱してソーセージを並べ入れ、全体に焼き色がつくまで焼く。2のパンケーキ1枚にレ
「もっちり、しっとりパンケーキ」の材料…全量ウインナソーセージ(ロング)…4本ピザ用チーズ…40〜60gホールコーン缶…小1缶(約60g)レタス…4枚トマトケチャップ、マスタード…各適宜
カロリー:約899kcal 
レタスクラブ
(1)大きめの耐熱性のマグカップに全ての材料を入れ、よく混ぜる。(2)ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。*竹串を刺して生地がついてこなければでき上がりです。火が通っていない場合は追加で30秒ずつ加熱してください。*ホットケーキミックスがない場合は、小麦粉でもお作りいただけます。*チーズやベーコンなどを入れてアレンジしてもおいしくお召し上がりいただけます。
ホットケーキミックス 25g卵 1個牛乳 50ml「クノール たんぱく質がしっかり摂
カロリー:約363kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトはくし形に切る。アスパラ、にんじんはひと口大にし、ブロッコリーは小房に分け、それぞれゆでる。(2)鍋に水、「クノール スープ」を溶き入れ、かき混ぜながら弱火で煮る。煮立ったら、牛乳を加え軽く沸騰させて火を止める。(3)温かいうちに、ゼラチンを加えて軽くかき混ぜて溶かし、(1)の野菜を加える。器に等分に注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。
「クノール スープ」コーンクリーム 1/2袋(33g)水 1・1/2カップ牛乳 1/2カップ粉ゼラチン 8gトマト
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
1.グラスの側面に、いちごの内側部分を1周張りつける2.その中にコーンフレーク1/4量、ホイップクリーム1/4量を順に入れる。表面をならし、いちごジャム半量をのせる。3.さらにコーンフレーク1/4量、ホイップクリーム1/4量を順にのせ、スプーンの背などで円すい形に整える。4.飾り用のいちごを張りつける。もう1個も同様に作る。
いちご…小14粒ストロベリーアイスクリーム…100g生クリーム…1/2カップ砂糖…大さじ1/2コーンフレーク…40gいちごジャム…小さじ2
カロリー:約424kcal 
レタスクラブ
1.下準備で溶かしたチョコレートに、ドライフルーツ、コーンフレークを加えて下からすくい上げるようにゴムべらで混ぜる。コーンフレークは多少砕けても気にしなくてよい。2.型に入れ、ゴムべらで押さえながら全体に均一にならす。ラップをかけて冷蔵庫に入れ、1〜2時間冷やし固める。取り出して、横8等分に切る。
板チョコレート(ホワイト)…6枚(約240g)ミックスドライフルーツ…70gコーンフレーク…40g
カロリー:約221kcal 
レタスクラブ
(1)小ボウルにインスタントコーヒーを入れて湯で溶き、冷ます。(2)器にコーンフレークを盛り、アイスクリームをのせ、(1)をかける。
コーンフレーク 80gアイスクリーム 360ml「AGF マキシム」インスタントコーヒー 小さじ4湯 大さじ2
カロリー:約243kcal 
味の素 レシピ大百科
1.あんずは細切りにする。2.フライパンにバターを入れて弱火にかけて溶かす。マシュマロを加え、耐熱のへらで混ぜて完全に溶かす。砂糖を加えてさっと混ぜて火を止め、コーンフレーク、1、チョコを加えて混ぜる。全体が均一になったら、下準備したバットに入れてならす。3.室温に置いてそのままさまし、固まったら横2cm幅に切る。
干しあんず…5個マシュマロ…70gチョコチップ…大さじ2コーンフレーク…50gバター…大さじ2砂糖…大さじ1
カロリー:約98kcal 
レタスクラブ
1.ベジグラノーラを作る。野菜チップスは一口大に割り、ナッツ類と混ぜ合わせる。2.器にコーンフレーク、ヨーグルトを半量ずつ順に入れ、1を1/3〜1/2量ずつのせる。
ベジグラノーラ ・「さつまいもチップス」…30g(約15枚) ・「かぼちゃチップス」…15g(約10枚) ・好みのナッツ類…適宜〈ここではくるみ30g、ココナッツロング15g〉プレーンヨーグルト…1カップコーンフレーク…100g
カロリー:約364kcal 
レタスクラブ
1.「基本の焼きドーナッツの作り方」を参照して、生地を作って、成形する。グラニュー糖をふらずに、210℃に予熱したオーブンで焼く。2.トッピングのチョコレートは細かく刻んでボウルに入れ、約50℃の湯せんにかけて溶かす。コーンフレークを砕いてチョコレートに混ぜ合わせる。3.1の粗熱がとれたら、2をスプーンですくってかけ、チョコレートが固まるまで冷蔵庫で約10分、冷やす。
「基本の焼きドーナッツの作り方」の材料からグラニュー糖(トッピング用)を除いたもの…全量トッピング
カロリー:約161kcal 
レタスクラブ
(1)鍋に分量の水を入れて粉ゼラチンをふり入れて、ふやかしておく。いちご、バナナは食べやすい大きさに切る。(2)(1)の鍋を火にかけ、煮立ったら「パルスイート」を加え、完全に溶けたら火を止め、少しずつかき混ぜながらヨーグルトを加える。(3)バットなどの容器に(2)を流し入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(4)器にスプーンですくった(3)のヨーグルトゼリー、(1)のいちご・バナナを盛り合わせ、コーンフレーク、ミントの葉を飾る。*器にイチゴとバナナを入れ
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
クリームチーズを入れ、卵黄と砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。なめらかになったらゴムべらに持ち替えて、コーンフレークとチョコレートを加
生地 ・薄力粉…200g ・ベーキングパウダー…小さじ1 1/2 ・牛乳…1/4カップ ・サラダ油…小さじ1 ・砂糖…30g ・塩…少々 ・水…1/4カップあん ・板チョコレート…50g ・卵黄…1個分 ・コーンフレーク…30g ・クリームチーズ…100g ・砂糖…30g打ち粉(薄力粉)…適宜サラダ油
カロリー:約336kcal 
レタスクラブ
[1] ゼラチンは水大さじ3でふやかしておく。かぶは皮をむき、1cm角に切る。かぶの茎とヤングコーンは1cm幅に切る。[2] 鍋に水2カップとコンソメを入れて沸かし、[1]の野菜をサッとゆで、取り出して容器に入れて冷ます。[3] 弱火にして[2]で残ったスープに「味ぽんMILD」を入れて調味し、ゼラチンを加えてよく溶かす。粗熱を取って容器に流し入れる。[4] 冷蔵庫で冷やし固め、スライスしたミニトマトとパセリを飾る。※冷やし固める時間は調理時間に含めていません。
かぶ
カロリー:約26kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)食パンはオーブントースターで焼き、9等分に切る。(2)ボウルにAを入れてよく混ぜる。(3)耐熱ボウルにBを入れてよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で10秒ほど加熱して溶かし、(2)を加えて手早く混ぜる。(4)器に(1)の食パン、(3)を入れて冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(5)(4)のパンプリンにバニラアイスクリーム、ミントの葉を飾る。
食パン8枚切り 1枚A牛乳 150mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる コーンポタージュ 1袋A砂糖
カロリー:約315kcal 
味の素 レシピ大百科
ほたては半分に切ります。たまねぎ・パプリカは薄切りにします。 トマトソース・ホワイトソースを混ぜ合わせます。 ピザ生地に(2)をぬり、たまねぎ・パプリカ・マッシュルーム・むきえび・ほたて・ピザ用チーズの順にのせます。 230~250℃に予熱したオーブンで5~6分間焼きます。 ちぎったバジルの葉をトッピングします。 \ POINT / いか・あさり・コーン・アスパラガス・ブロッコリーなどの具材を加えてもよいでしょう。トマトソースの代わりにピザソース大さじ2でもよい
カロリー:約595kcal 塩分:約4.7g
ニッスイ レシピ
(1)ボウルに卵を割りほぐし、牛乳、砂糖を加えて混ぜ合わせる。「クノール スープ」、薄力粉を少量ずつ入れて混ぜ、溶かしバターを加えて混ぜ合わせ、生地を作る。(2)フライパンに油を熱し、余分な油はキッチンペーパーで拭き取る。(1)の生地1/4量を丸く流し入れ、両面色よく焼き上げる。同様にあと3枚作る。(3)器に盛り、ベビーリーフ、ミニトマトを盛る。
2個牛乳 3/4カップ砂糖 大さじ2「クノール スープ」コーンクリーム 1袋ふるった薄力粉 100g溶かしバター
カロリー:約567kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加