「トマト缶 > スープ・汁物」 の検索結果: 912 件中 (521 - 540)
|
(1)ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋に水を入れて火にかけ、沸いてきたら、Aを加えて溶かす。(1)のブロッコリー、ミニトマト、豆の順に加え、ブロッコリーに火が通るまで1~2分煮、粗びき黒こしょうをふる。 ブロッコリー 1/2個(50g)ミニトマト 4個豆の水煮・好みのもの 50g水 1・1/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ2A粉ゼラチン 2袋(10g)粗びき黒こしょう 適量 カロリー:約70kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ミニトマトはへたを取って半分に切る。豆腐は1cm角に切る。わかめは手でこまかく砕く。2.鍋に水2カップとスープの素、酒大さじ1を入れて火にかけ、煮立ったら1をすべて加える。再び煮立ったら塩、しょうゆ、こしょう、ごま油各少々で調味する。 ミニトマト…6個豆腐…1/3丁(約100g)カットわかめ(乾燥)…少々とりガラスープの素…小さじ1・酒、塩、しょうゆ、こしょう、ごま油 調理時間:約10分 カロリー:約63kcal
レタスクラブ
|
|
(a)は合わせておく1 キャベツは幅3~4cmのくし切りにし、芯の部分は葉から切り落とさないようにしておく。豚肉は幅2cmに切ってほぐし、ミニトマトはヘタを取る。2 熱した大きめのフライパンにサラダ油小さじ2をひき、キャベツを並べ入れてふたをし、中火で蒸し焼きにする。 焼き色がついて色があざやかになったら裏返し、同様に焼く。皿に盛り付け、キッチンバサミで葉と芯を切り離して食べやすくしておく。3 フライパンに油小さじ1をひいて熱し、豚肉とミニトマトを一緒に入れてしっかり 調理時間:約30分 カロリー:約499kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
|
|
ワイン100mlカゴメ基本のトマトソース295g1缶コンソメスープの素(固形)1個水200mlブロッコリー(ゆでたもの)適量イタリアンパセリ(みじん切り)適量フランスパン適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。 調理時間:約20分 カロリー:約198kcal 塩分:約3.6g
カゴメのレシピ
|
|
1.ボウルにトマトジュース、酢大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れて混ぜる。2.トマトは八つ割りにして長さを半分に切り、1に加えて混ぜる。 トマトジュース(砂糖不使用)…300mlトマト…1個酢…大さじ1塩…小さじ1/2こしょう…少々 カロリー:約43kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマト、きゅうり、玉ねぎはすりおろしてボウルに入れ、トマトの皮は除く。にんにく、トマトジュース、パン粉大さじ2、酢、しょうゆ各小さじ1、オリーブ油大さじ1を加えて混ぜる。2.塩、こしょう各少々で調味し、好みでタバスコをふる。 トマト…1個きゅうり…1本玉ねぎ…1/8個おろしにんにく…少々トマトジュース(食塩不使用)…1 1/2カップ・パン粉、酢、しょうゆ、オリーブ油、塩、こしょう カロリー:約123kcal
レタスクラブ
|
|
[1]トマト、きゅうり、セロリは5mm角に切る。たまねぎのみじん切りはサッと水にさらし、水けをしっかりきる。[2]ボウルに[1]を入れて、トマトジュースを注ぎ、「すっきりりんご酢」、オリーブオイル、こしょうを加えて混ぜ、よく冷やす。 トマト 小1個、きゅうり 1/2本、セロリ 1/2本、たまねぎ (みじん切り) 大さじ2、、トマトジュース(食塩無添加) 1カップ、すっきりりんご酢 大さじ1、オリーブオイル 小さじ1、こしょう 少々 カロリー:約61kcal
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] きゅうり、トマトは5mm程度の角切りにする。[2] 「追いがつおつゆ2倍」、トマトジュース、[1]を合わせる。[3] [2]を器に盛り、お好みでレモン汁、オリーブオイルを入れ、黒こしょう、ドライパセリをふる。 きゅうり 1/4本、トマト 1/2個、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、トマトジュース(食塩無添加) 1カップ、、、レモン(果汁) 適宜、オリーブオイル 適宜、黒こしょう 適宜、ドライパセリ 適宜 カロリー:約39kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
「活ちくわ」は約7~8mm厚さの輪切り、にんじん・たまねぎは8mm角に切ります。パセリはみじん切りにします。 鍋にコンソメ・水を入れて火にかけ、煮立ったらにんじん・たまねぎを入れ5分間、さらにミックスビーンズ水煮・シェルマカロニ・トマトジュースを加えて5~6分間煮ます。「活ちくわ」を入れて塩・こしょうで味をととのえます。 器に盛り、みじん切りのパセリを散らします。 \ POINT / お好みで仕上げに粉チーズをふっても良いです。トマトジュースの代りにトマトピューレ・トマト 調理時間:約10分 カロリー:約145kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)トマト、キャベツは2cm角に切る。 (2)耐熱ボウルにミックスビーンズ、(1)のトマト・キャベツ、ひき肉、塩を入れてよく練り混ぜ、Aを加えてラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分ほど加熱する。(3)火が通ったら、全体を混ぜ合わせる。 ミックスビーンズ 20gトマト 1個キャベツ 1枚鶏ひき肉 100g「瀬戸のほんじお」 少々A水 3カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個 カロリー:約68kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.鍋に「冷凍トマト」と水1カップを入れて中火で熱し、温まったらトマトを加え、へらで潰して細かくし、皮を取り除く。2.ミックスビーンズとスープの素を加えて混ぜる。再び煮立ったら塩、こしょうで味をととのえる。3.器に盛り、好みでパセリをふっても。 「冷凍トマト」…2個ミックスビーンズ…100g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1・塩、こしょう カロリー:約111kcal
レタスクラブ
|
|
1シーフードミックスは解凍して粗く刻む。ラウンドレッドトマトはざく切り、その他の野菜、ベーコンは1cm弱の角切りにする。2鍋にオリーブ油(半量)を熱し、(1)のシーフードミックスを入れて、塩ひとつまみ(分量外)してフタをし、蒸し煮して取り出す。(中火3分)3オリーブ油(半量)を足してベーコンを入れ、脂が出てきたら玉ねぎ、ピーマン、なす、しいたけの順に炒める。(中火8分)4ラウンドレッドトマトを加えて炒め合わせ、トマトジュース、塩を入れて煮込む。(弱中火15分)5(2)を鍋に 調理時間:約30分 カロリー:約149kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
|
|
トマトを皮ごとすりおろし、ボウルに入れる。パン粉、塩、こしょう、オリーブ油を加えて混ぜる。 ・パン粉 5g・トマト 1コ・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 小さじ2
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.フライパンにトマト缶と塩を入れる。2.中火で約5分、汁けがほぼなくなるまで煮詰める。 トマト缶(ホールでもカットでもOK)…1/2缶(約200g)塩…大さじ1/2 カロリー:約42kcal
レタスクラブ
|
|
作り方 ・トマトはヘタをくりぬき、ヨコ半分に切って種を除いたら、1cm角に切る。きゅうりは5mm角に切る。玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにしていったん水にさらし、水気をきる。・①の野菜をボウルに合わせ、トマトジュース、「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」、塩、砂糖を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。※食べるときに、お好みでさらに「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」を加えてください。タバスコや粗びき黒こしょうを加えても、おいしく召し上がれ 調理時間:約6分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
1.トマト、じゃがいもは2cm角に切る。玉ねぎは2cm四方に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ2とにんにくを中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎを加え、透き通るまで炒める。トマト、じゃがいも、ワインを加えて、トマトをくずしながらひと煮立ちさせ、ソーセージを加える。3.ふたをして弱めの中火で約8分煮て飲むヨーグルトを加え、煮立つ直前に火を止める。塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて混ぜ、器に盛り、粗びき黒こしょう適量をふる。 ウインナソーセージ(太いもの)…4本飲むヨーグルト カロリー:約466kcal
レタスクラブ
|
|
なめこはざるに入れ、軽く洗う。トマトは、ヘタを除いて1cm角に切る。卵はざっと溶きほぐす。鍋に水カップ3、固形スープの素、酒小さじ2、**1**を入れ、中火で煮立てる。塩・こしょう各少々で味を調えて卵を流し入れ、かきたま状にする。火を止めてトマトを加え、冷やす。 ・なめこ 1袋・トマト 1コ・卵 1コ・固形スープの素 1コ・酒 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約35kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
香菜、クレソンは1cm長さに切る。トマトはヘタを取り、5mm角に切る。たまねぎは薄切りにする。なべに貝柱ごとスープを入れて火にかけて温め、ナムプラー、トマト、たまねぎを加える。5分間くらい煮て、仕上げにクレソン、香菜、レモン汁を加え、一混ぜして器に盛る。 ・スープ カップ4・香菜 1/2ワ・クレソン 1/2ワ・トマト 1コ・たまねぎ 1/2コ・ナムプラー 大さじ2+1/2・レモン汁 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約20kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)白うりはタテ半分に切って種を取り、1cm幅に切る。トマトは1.5cm角に切る。豆苗は2cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の白うりを加え、やわらかくなるまで2分ほど煮て、アクを取り、塩、こしょうで味を調える。(3)(1)のトマト・豆苗を加えてサッと煮、ごま油を回し入れる。 白うり 1本トマト 120g豆苗 20gA水 2カップA酒 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ2「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO ごま油 カロリー:約61kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマトはくし形に切り、玉ねぎは薄切りにする。(2)耐熱カップにA、(1)のトマト・玉ねぎ、コーンを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。仕上げにオリーブオイル、こしょうをふる。 トマト 1/4個(70g)玉ねぎ 10gホールコーン缶 大さじ1A水 3/4カップAトマトケチャップ 小さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 少々粗びき黒こしょう 少々 カロリー:約39kcal
味の素 レシピ大百科
|