「トマト缶 > 主食」 の検索結果: 3194 件中 (981 - 1000)
|
1.レタスは細切りにする。トマトは1cm角に切る。アボカドは1.5cm角に切る。冷凍ハンバーグは袋の表示どおりに加熱し、フォークで粗く潰す。2.ご飯を器に盛り、レタス、ハンバーグ、アボカド、トマト、チーズを順にのせ、ソースをかける。揚げ玉を散らし、好みで一味とうがらしをふっても。 冷凍ハンバーグ…2個(約160g)トッピング用シュレッドチーズ…20gレタス…40gトマト…1/2個アボカド…1/2個温かいご飯…260g揚げ玉…大さじ2お好み焼きソース(または中濃ソース 調理時間:約8分 カロリー:約604kcal
レタスクラブ
|
|
1.食パンに、トマトケチャップ大さじ1、タバスコ小さじ1を混ぜてぬる。アボカドは横5mm幅に切る。トマトは5mm厚さの半月切りにする。2.パンにハムをのせ、アボカドとトマトを交互に重ねてのせる。ピザ用チーズを散らし、オーブントースターに入れて4〜5分焼く。 ハム…1枚アボカド…1/2個トマト…1/2個ピザ用チーズ…大さじ3食パン(6枚切り)…1枚トマトケチャップ…大さじ1タバスコ…小さじ1 カロリー:約431kcal
レタスクラブ
|
|
1.パプリカは縦四つ割りにし、横1cm幅に切る。トマトは1cm角に切る。とり肉は1cm幅のそぎ切りにする。2.フライパンにとり肉を入れて中火で炒め、脂が出てきたらパプリカ、トマトを加えてさっと炒める。水1 1/2カップ、洋風スープの素を加え、煮立ったら火を止め、カレールウを加える。溶けたら、再び中火で約2分煮る。3.器に盛り、ご飯を添える。 とりもも肉…大1/2枚(約160g)黄パプリカ…1個トマト…1個温かいご飯…260g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1カレールウ カロリー:約473kcal
レタスクラブ
|
|
1.小松菜は4cm長さに切る。トマトはくし形に切る。さば水煮缶は身と缶汁を分ける。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、小松菜を約1分炒める。トマト、さばの身を加えて約1分炒め、カレー粉大さじ1/2を加えて香りが立つまで炒める。3.しょうゆ大さじ1/2、さばの缶汁を加えて炒め合わせ、温かいご飯とともに器に盛る。 さば水煮缶…1缶(約200g)小松菜…1/2わ(約100g)トマト…1個(約150g)温かいご飯…300gしょうゆ、サラダ油、カレー粉…各 カロリー:約499kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマトは2cm角に、ベーコンは半分に切る。2.フライパンに油をひかずにベーコンを並べ、強めの中火で熱する。脂が出て、両面がこんがりとするまで焼き、端に寄せる。3.卵を割り入れて半熟状の目玉焼きを作る。ご飯を器に盛り、卵、ベーコンの順にのせる。4.同じフライパンを中火にかけてトマトとポン酢じょうゆを加え、煮立ったら3にかける。 ベーコン…3枚(約50g)卵…2個トマト…小1個(約100g)温かいご飯…茶碗2杯分ポン酢じょうゆ…大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約355kcal
レタスクラブ
|
|
[1] レタスは細切りにする。トマトはコーンと同じ大きさ位の角切りにする。[2] 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、そうめんをゆでる。ゆで上がったら冷水でしっかり冷やし、水けをきる。[3] 器にレタスを敷き、その上にそうめんを盛る。トマト、コーン、ツナ(油ごと)を盛り付ける。[4] 分量の「追いがつおつゆ2倍」をかけ、全体をよく混ぜ合わせながらいただく。※栄養成分について、つゆは60%摂取するとして計算 そうめん (乾) 3束、ツナ缶 1缶、トマト 1/2個、レタス 2枚 カロリー:約420kcal 塩分:約4.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] たこ、ブラックオリーブは5mm幅の輪切りにする。トマトは1cm角、水菜は5cm長さに切る。は冷蔵庫で冷やしておく。[2] そうめんは熱湯でゆでて冷水にさらし、器に盛る。[3] [2]の上に水菜、トマト、たこをのせ、ブラックオリーブを散らし、を回しかける。※「プロが使う味 白だし」と水の希釈は7倍(1:6)です。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。 そうめん (乾) 3束、たこ (ゆで) 100g、トマト 1個、水菜 2株、ブラック カロリー:約354kcal 塩分:約4.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 春キャベツはうどんくらいの太さの細切りにする。トマトはくし形切りにする。ツナは油をきる。[2] 鍋に湯を沸かし、うどんをゆでる。ゆで上がる直前にキャベツを入れ、30秒ほどゆでたらざるにあげ、冷水でしめ、水けをしっかりきる。[3] [2]を器に盛り、ツナ、トマトを添える。仕上げに水で希釈したをかける。 うどん (冷凍) 2玉、春キャベツ 2枚、ツナ缶 1/2缶、トマト 1/4個、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ、、ミツカン カロリー:約317kcal 塩分:約3.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ごぼうはささがき、にんじんは千切りにし、柔らかく茹で、マヨネーズと洋辛子で和える。トマトは薄切りにし、レタスは手で食べやすい大きさに切る。食パンは軽く焼き、片面にバターを塗る。レタス、①、ロースハム、トマト、レタスの順に食パンでサンドし、半分に切る。 燻工房 ロースハム切り落とし1パックごぼう1/2本にんじん1/2本マヨネーズ大さじ2洋辛子小さじ1食パン(5枚切りなど)4枚バター少々フリルレタス3枚トマト1個
伊藤ハム レシピ
|
|
レタスは挟みやすい大きさにちぎり、トマトは4枚の輪切りにする。ピッツァをトースターで焼く。チーズインはトースターの隙間にのせて同時に焼き上げる。ピッツァが焼き上がったら8等分にカットする。半分の4ピースにレタス・トマト・チーズインをのせてマヨネーズをかける。もう半分の4ピースを上にのせてサンドし、チーズインを上に飾ってピックなどで留める。 ラ・ピッツァ 4種チーズ1枚チーズイン1パックレタス2枚トマト(小)1個マヨネーズ適量
伊藤ハム レシピ
|
|
にんにく、しょうがはみじん切りにする。トマトはざく切りに、レタスは丸めて千切りにする。フライパンにオリーブオイル、しょうが、にんにくを入れて、香り立ったらポークビッツを加えて強火で炒め合わせ、軽く粗挽きこしょうをかける。ナンプラーを回しかけて味をなじませる。器にごはんを盛り、②の具をかける。レタス、トマトを上にのせ、パルメザンチーズをかける。 ポークビッツ1袋にんにく1片しょうが2切れトマト1/2個レタス2枚ごはん茶わん1.5杯オリーブオイル大さじ1/2ナンプラー
伊藤ハム レシピ
|
|
なすは輪切りにしてオリーブオイルできつね色にソテーする。トマトは小切りにして玉ねぎのみじん切り、オリーブオイル少々、塩、こしょうを加えて混ぜ合わせる。 食パンを半分に切ってトマトケチャップをぬり、①のなすとホワイトロースをのせ、トマトものせてピザ用チーズをふり、オーブントースターで焼く。焼き上がりにパセリのみじん切りをふる。 さわやかパックホワイトロース1パックなす2本トマト1個玉ねぎ(みじん切り)小さじ1食パン(6枚切り)4枚ピザ用チーズ適量トマトケチャップ適量
伊藤ハム レシピ
|
|
さわやかパックホワイトロースは短冊切りにし、きゅうり、にんじんは千切りにする。 レタスは食べやすい大きさにちぎり、トマトはくし形に切る。 そうめんは茹でて水洗いし、氷水で冷やす。 器にレタスを敷いてそうめんを盛り、①とトマトを飾ってめんつゆをかける。 お好みで薬味を添えていただく。 さわやかパックうすぎりホワイトロース6枚そうめん2束(100g)きゅうり1/2本にんじん40gレタス3枚トマト1/2個薬味(しょうが、みようが、ごま)各適量めんつゆ適量
伊藤ハム レシピ
|
|
1. トマトは半月切りに、きゅうりは斜めうす切りにする。 2. 食パンはオーブントースターで焼き、片面にAを塗る。 3. 2にレタス、焼豚、トマト、きゅうりの順に重ねもう一枚の食パンで挟む。 4. 3を斜めに切り、ピンでとめる。 もう切ってますよ! 焼豚 8枚 食パン(胚芽) 2枚 レタス 2枚 トマト 30g きゅうり 20g A マヨネーズ 大さじ1 A 和からし(チューブ) 小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約499kcal 塩分:約3.7g
日本ハム レシピ
|
|
中華麺をゆで、氷水にとって冷まし、水気をよく切る。器に①を盛り、リーフ野菜、くし形に切ったトマト、ツナ、コーンをのせる。ドレッシングをかけたら出来上がり! 材料(2人前)中華麺2玉リーフ野菜30gトマト中1個ツナ70gコーン40gピエトロドレッシング 和風しょうゆ大さじ4 調理時間:約15分
ピエトロ レシピ
|
|
1レタスは5mm幅のせん切りにし、冷水にさらして水気をきる。トマトは1cmの角切りにする。2フライパンに油をひいて熱し、卵を割り入れ、白身が白くなってきたら水(分量外)を少量加え、半熟の目玉焼きを焼く。3器にご飯を盛り、①のレタス、パスタソース、①のトマト、②の順にのせる。
調理時間:約10分 カロリー:約615kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1スクランブルエッグ風は、冷凍の袋のまま水につけて解凍、または冷蔵庫内で解凍しておく。2トマトは1cmの角切りにする。レタスは5mm幅の細切りにし、冷水にさらして水気をきる。3器にあたたかいご飯を盛りつけ、レタス、パスタソース、①の順にをのせ、トマトと豆乳加工食品(シュレッドチーズ風)を散らす。
調理時間:約10分 カロリー:約510kcal 塩分:約2.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1トマトは厚さ5mmの半月切りにする。レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。きゅうりは斜め薄切りにする。2食パン2枚の片面にマヨネーズをぬる。3残りの食パンの片面にジャムをぬり、ハム、きゅうり、トマト、レタスを順にのせ、②ではさみ半分に切る。
調理時間:約10分 カロリー:約418kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
ロールパンに、縦の切り目を入れる。切り口にマヨネーズを塗り、半分に切ったハム、薄切りにして半分に切ったトマトをはさむ。ちぎったパクチーをはさむ。 ・パクチー 1株・ハム 1枚・トマト 1/2枚・ロールパン 1コ・マヨネーズ 適量
NHK みんなの今日の料理
|
|
スパゲティは表示通りにゆで、水気をしっかりきります。『トマトジュースなべしゃぶ』の残りを火にかけ、(1)を入れてひと煮立ちさせて、出来あがりです。※お好みで粉チーズを加えてお召しあがりください。 『トマトジュースなべしゃぶ(モッツァレラチーズしゃぶ)』の残り 適量。スパゲティ(乾燥) 100g。粉チーズ 適宜 調理時間:約10分
エバラ食品 おいしいレシピ
|