「トマト缶 > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 558 件中 (201 - 220)
|
、きゅうり 1/3本、ミニトマト 4個、、、ミツカン 穀物酢 大さじ5、砂糖 大さじ5、塩 大さじ1/2 カロリー:約63kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 野菜は1~1.5cm角に切る。[2] ポリ袋や容器などに[1]の野菜を入れ、「カンタン酢」または、「らっきょう酢」を注ぎ、冷蔵庫で半日程漬ける。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。※金属製のフタの使用は避けてください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして算出。※一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。 たまねぎ 1/4個、にんじん 1/5本、きゅうり 1/3本 カロリー:約51kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.しめじはほぐし、ミニトマトは縦半分に切る。2.耐熱皿に入れて塩ひとつまみをふってさっと混ぜ、チーズを散らす。オーブントースターで焼き色がつくまで8~10分焼く(途中焦げそうならアルミホイルをかぶせる)。 しめじ…大1/2パック(約100g)ミニトマト…8個ピザ用チーズ…40g塩…ひとつまみ カロリー:約91kcal
レタスクラブ
|
|
[1] あさりは砂だしして殻をよく洗い、水けをきる。[2] フライパンにサラダ油とにんにくを加え、弱火で加熱し、にんにくの香りがでてきたらあさりを加える。[3] 酒を加えてふたをし、あさりの殻が全て開いたらミニトマトのピクルス、バターを加えて混ぜ合わせる。※調理時間にあさりの砂だし時間は含みません。 あさり 200g、ミニトマトのピクルス 8個、にんにく (みじん切り) 1片、、サラダ油 適量、酒 適量、バター 5g カロリー:約104kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] オクラはよく洗い、ヘタを落として斜め半分に切る。ミニトマトは竹串等で穴を数ヶ所あける。または皮を湯むきする。きゅうりは4cm長さで縦6等分に切り、パプリカは5mm幅に切る。[2] をよく混ぜて溶く。[3] ジッパー付き保存袋に[1]、[2]を入れて空気を抜いてジッパーをしめ、よくもんで30分ほど漬ける。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。3日以内にお召し上がりいただくと、フレッシュな食感をお楽しみいただけます。※栄養成分は漬け汁 カロリー:約56kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] たいをそぎ切りにする。トマトは1cm角に切る。[2] 皿にたいを並べ、トマト、ベビーリーフをのせる。[3] 「かおりの蔵 丸搾りゆず」とオリーブオイルを混ぜ合わせ、全体に回しかける。 たい (刺身用) 1/2さく、トマト 1/2個、ベビーリーフ 適量、、オリーブオイル 小さじ2、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 大さじ2 カロリー:約93kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
キュウリを千切りに、トマトを輪切りにする。 トマト、キュウリ、ほぐした「サラダチキン」の順で皿に盛りその上に、お好みで胡麻ドレッシングをかける。 材料 [ 2人前 ]「サラダチキン」100gキュウリ1本トマト1個胡麻ドレッシング適量 カロリー:約72kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)豆腐はキッチンペーパーで包み、軽く水きりをして、4等分に切る。トマトは4~5等分の輪切りにする。(2)ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせる。(3)器に(1)のトマト、しそ、(1)の豆腐の順に交互に並べて盛り、(2)をかける。 絹ごし豆腐 1/4丁(75g)トマト 1個青じそ 4枚A「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2 カロリー:約80kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)モッツァレラチーズは薄切りにする。トマトは5mm幅くらいの輪切りにする。(2)耐熱容器に(1)のトマト・チーズを交互に並べて盛り、Aを上からふりかけ、バジルを手でちぎりながら、上に飾る。(3)オーブントースターで4分加熱する。 モッツァレラチーズ 100gトマト 1個バジル 適量A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2 カロリー:約218kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)えびは殻をむいて背ワタを取り、サッとゆでる。帆立貝柱はサッと湯に通し、食べやすい大きさに切る。(2)りんごは厚めのいちょう切りにする。レタスはせん切りにして、水にさらしパリッとさせる。トマトは6等分のくし形に切る。(3)ボウルにAを合わせ、サワーソースを作る。(4)器に(2)のレタスを敷き、(1)のえび・帆立貝柱、(2)のりんご・トマトを盛りつけ、(3)のサワーソースをかけ、パセリを散らす。 芝えび 100g帆立貝柱 150gりんご 1個レタス 1/6個(75 カロリー:約114kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. トマトはヘタをくり抜き、ザク切りにする。 下準備2. 卵は1個ずつ溶きほぐし、ピザ用チーズ10gを加えて混ぜ合わせておく。 作り方1. 小さめのフライパンにバター2.5gとサラダ油小さじ1/2を中火にかけ、溶き卵を一気に流し入れる。菜ばしで大きく円を描くように混ぜながら、お好みの半熟状態でトマトを加え、トマトを包み込む様に形を整え、器に盛る。 作り方2. ケチャップをかけ、ドライパセリを振る。 トマト 2個卵 4個ピザ用チーズ 40gバター 10gサラダ油 調理時間:約10分 カロリー:約168kcal
E・レシピ
|
|
(1)レタスはちぎり、トマトはくし形に切り、ハムは4等分に切る。コーンは汁気をきる。(2)サラダボウルにコーンフレークを入れ、(1)のレタス・トマト・ハム・コーンを盛る。(3)別のボウルにAを入れてよく混ぜ、ドレッシングを作り、(2)にかける。 コーンフレーク 160gレタス 8枚ロースハム 4枚トマト 1個分ホールコーン缶 大さじ4Aプレーンヨーグルト 大さじ6A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2Aレモン汁 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4 カロリー:約279kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは小房に分ける。トマトはくし形切りにし、ハムは粗みじん切りにする。(2)耐熱皿に(1)のブロッコリーを広げてのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。(3)ボウルにA、(1)のハムを入れて混ぜ合わせ、(2)のブロッコリーを加えてあえる。(4)器に盛り、(1)のトマトを飾る。 ブロッコリー 400gトマト 2個(400g)薄切りハム 8枚(80g)Aすり白ごま 大さじ3A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ6Aしょうゆ 小さじ1 カロリー:約276kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマト、サニーレタス、ピーマン、パプリカ、きゅうり、チーズ、くるみは5mm角くらいに切る。(2)サラダボウルに(1)のトマト・サニーレタス・ピーマン・パプリカ・きゅうり・チーズ・くるみ、ミックスビーンズを入れ、混ぜ合わせたAを加えてあえる。 トマト 1個サニーレタス 2枚ピーマン 1個パプリカ(赤) 1/2個きゅうり 1本ミックスビーンズ 50gプロセスチーズ 2個くるみ 5粒A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1Aレモン汁 小さじ1Aしょうが カロリー:約141kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマト、玉ねぎ、パプリカ、オクラはひと口大に切る。(2)耐熱容器に(1)のトマト・玉ねぎ・パプリカ・オクラ、Aを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。*バーベキューなど外にもっていく場合は保冷バックに保冷剤を入れて持ち運ぶようにしましょう。 トマト 1個玉ねぎ 1/4個パプリカ(黄) 1/2個オクラ 6本A酢 大さじ2A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒 カロリー:約118kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
玉ねぎはみじん切り、トマトは3㎜幅スライスにしておく。 水にさらした玉ねぎとトマトマリネ液の材料を和える。 トマトスライスと②を合わせてなじませる。 オクラは塩ゆでし、適当な大きさにカット。 お皿に③を盛りつけ④とハムを散らして残ったマリネ液をかけてできあがり。 材料(2人分) 石窯パン適宜トマト小1個オクラ2本ロースハム2枚(短冊切り)◆トマトマリネ液◆玉ねぎ1/10個すし酢小2EXオリーブオイル大1.5塩・こしょう少々 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
下準備1. 手羽中は身の厚い部分に切り込みを入れ、をからめて10分おく。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。 作り方1. 手羽先に、薄く片栗粉をからめる。 作り方2. 170℃に予熱した揚げ油に入れ、カリッと色よく揚げ、油切りをする。器に盛ってトマトを添える。 鶏手羽中 8〜10本塩 小さじ1/2酒 小さじ1しょうゆ 大さじ2ハチミツ 大さじ1コショウ 少々片栗粉 大さじ3〜4トマト 1個揚げ油 適量 カロリー:約153kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. トマトはヘタを取って縦に半分に切って、薄切りにする。玉ネギは粗みじんにして水にさらし、水気を切る。 作り方2. お皿にトマトを環状に並べ、玉ネギを散らし、更にパセリを散らす。 作り方3. 塩コショウをし、オリーブ油をまわし掛け、レモンを添える。 トマト 大1個玉ネギ 1/4個オリーブ油 大さじ2〜3塩コショウ 少々パセリ(みじん切り) 小さじ1レモン(薄切り) 2〜3枚 調理時間:約10分
E・レシピ
|
|
下準備1. アボカドは種を除き、実を取り出してフォークでつぶし、レモン汁をからめる。トマトはヘタを取り、1cm角に切る。クリームチーズも1cm角に切る。 作り方1. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、アボカド、トマト、クリームチーズを加えて和える。 作り方2. バゲットは軽くトーストし、ニンニクをこすりつけて香りを移す。(1)を器に盛り、バゲットを添える。 アボカド 1個レモン汁 小さじ1/2トマト 1/4個クリームチーズ 30gEVオリーブ油 大さじ2塩 少々 調理時間:約10分 カロリー:約450kcal
E・レシピ
|
|
1.カリフラワーは小房に分け、ラップで包んで2分レンチンする。レタスは一口大にちぎる。トマトは1cm角に切り、ミックスナッツは粗みじん切りにする。2.器にレタス、カリフラワーを盛り、トマト、ミックスナッツを散らし、シーザードレッシングをかける。 カリフラワー…100gレタス…大1/3個トマト…1個(約150g)ミックスナッツ(素焼き)…大さじ2シーザードレッシング ・おろしにんにく…少々 ・牛乳、マヨネーズ…各大さじ3 ・粉チーズ…大さじ2 カロリー:約243kcal
レタスクラブ
|