メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > おかず」 の検索結果: 241 件中 (141 - 160)
ハムはハートの抜型で抜き、串を刺す。チーズインとうずらの卵を重ねて串を刺す。野菜類は火の通りにくいもの(アスパラガス、れんこんなど)はあらかじめ下茹でし、水気をよく切っておく。一口サイズにカットして串を刺す。串に刺した具材は薄力粉、溶き卵、パン粉の順で衣を付ける。ハムはピンク色生かすために片面だけに衣を付ける。180℃の油でパン粉がきつね色になるまで揚げる。ミニトマトは破裂しやすいので短時間でサッと揚げる。ウスターソースを添えてお好みでつけていただく。
厚切り
伊藤ハム レシピ
1. ハム、大根、レタスは4cm長さの細切りにする。貝割れ大根は根を切りおとし、長さを半分に切る。梅干しは種を取り細かくたたく。 2. ライスペーパーは、濡らしたキッチンペーパーにはさんで一枚ずつ戻す。ライスペーパーの真ん中に、ハム、大根、レタス、貝割れ大根、梅干しの1/4量をのせて包む。これを4本作る。 3. 1本を3等分に切り、器に盛り付ける。ポン酢しょうゆを添える。
ライスペーパー 4枚(40g) みんなの食卓® 上級ロースハム 2枚 大根 60g レタス 40
調理時間:約25分 カロリー:約106kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
1. ハムは5mm角に切る。ほうれん草は色よくゆでて水けを絞り、1cm長さに切る。さつま芋はみじん切りにする。 2. なべに絹ごし豆腐と米粉20gを入れて混ぜる。豆腐の形がなくなったら火をつけ、混ぜながらとろみがつくまで加熱する。 3. 2ハムとほうれん草と塩、こしょうを加えて混ぜる。4等分にして俵型にする。米粉をまぶしてさつま芋をつける。 4. 180℃の油でさつま芋に色がつくまで揚げる。器にサラダ菜を敷き、コロッケを盛る。
絹ごし豆腐 130g 米粉 大さじ2
カロリー:約177kcal 塩分:約0.5g
日本ハム レシピ
1. じゃが芋は皮つきのままラップでふんわりと包み、電子レンジで約2分30秒加熱し、裏返して同様に加熱する。 2. 取り出して皮をむき、ボールに入れてフォークでつぶし、塩、こしょう、牛乳を加えてよく混ぜる。 3. ハム2枚合わせ、2の1/4量をのせて平らにし、ハムをまた2枚のせる。これを2段重ねて1つにする。残りも同様に2個作る。 4. 【A】に、3をくぐらせてパン粉を薄くつける。 5. フライパンにサラダ油をハムカツが半分浸るぐらいの量を入れ、中温で焼き、約1分加熱
カロリー:約333kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
1食パンを半分に切り、それぞれ切り込みを入れてポケットを作る。21.の1枚分にAを挟む。Bは事前に具をボールで合わせてから挟む。3オーブントースターに入れて焼き目をつけて、仕上げに食べやすい大きさにカットしたトマトを添えて完成。
A大きいスライスチーズ1枚A生ハム4枚Aしそ1枚B大きいスライスチーズ1枚Bコーン(缶詰)大さじ1Bマヨネーズ大さじ1トマト1/4個
調理時間:約15分 カロリー:約424kcal 塩分:約2g
六甲バター レシピ
1トマトは1cmの角切りにする。ボウルに入れ、バジルソースを加えて混ぜ合わせる。2サニーレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3モッツァレラチーズは半分に切り、生ハムで全体を包む。4豚ロース肉1枚に③をひとつのせ、もう1枚の豚ロース肉ではさむ。同様にもう1つ作る。5④の両面に塩・黒こしょうをふり、薄力粉をまぶす。6フライパンにオリーブ油をひいて熱し、⑤を約3分焼き、焼き色がついたら裏返し、約3分焼く。7器に⑥を盛りつけ、①をかけ、②を添える。

調理時間:約15分 カロリー:約377kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりは1cmの角切りにする。ミニトマトは半分に切る。ハムは16等分の放射状に切る。2ボウルに①、プロセスチーズ、汁気をきったマッシュルームを入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約186kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
1スライスチーズを4つ折りにし、ハム2枚ではさむ。同様に3つ作る。2①にマヨネーズを表面がかくれる程度薄くぬり、パン粉をつける。3②をアルミホイルの上にのせ、オーブントースターで約10分焼く。4器に③を盛りつけ、せん切りにしたキャベツを添える。

調理時間:約15分 カロリー:約379kcal 塩分:約2.9g
キューピー とっておきレシピ
1大根は皮をむいて長さ4cmの短冊切りにし、塩で軽くもみ、しんなりしたら洗って水気をよくしぼる。2ぶなしめじは石づきを取り小房に分け、熱湯でゆでて、水気をきる。3ハムは半分に切ってから、5mm幅に切る。4キユーピーハーフ、ごま油、しょうゆを混ぜ合わせ、①~③を加えて和える。塩で味をととのえて、器に盛りつける。

調理時間:約15分 カロリー:約93kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1キャベツは細切りにし、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱し、粗熱をとって水気をきる。2黄パプリカは長さ半分に切り、薄切りにする。ハムは半分に切り、5mm幅に切る。3ボウルに①と②を入れ、マリネ用を加えて約20分漬け込み、味をなじませる。

調理時間:約10分 カロリー:約76kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
1小松菜は長さ4cmに切り、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ(600W)で約40秒加熱し、水気をきる。2ハムは半分に切り、1cm幅の短冊切りにする。3ボウルに①、②、コーンを入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約10分 カロリー:約94kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。2にんじんは皮をむき、ピーラーでリボン状に削る。3ハムは16等分の放射状に切る。4①~③をドレッシングで和えて味をなじませ、イタリアンパセリを飾る。

調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1モッツァレラチーズは5等分の輪切りにする。2①の3枚とハムを交互に重ね、4等分に切る。3トマトは縦3等分の輪切りにする。4残りの①を半分に切り、③と交互に重ねる。5器に②と④を盛りつけ、バジルソースをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約246kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1えのきだけは石づきを取ってほぐし、にんじんは皮をむいて細切りにし、熱湯でゆでて水気をきる。2ほうれん草は塩を加えた熱湯でゆでて水にとり、水気をしぼって食べやすい長さに切る。3ハムは5mm幅の細切りにする。4ボウルに①~③を入れて混ぜ、器に盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約216kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
1かぶは皮をむき、厚さ5mmのいちょう切りにする。かぶの葉は長さ2cmに切る。にんじんは長さ3cmのせん切りにする。ハムは半分に切り、1cm幅に切る。2①にAを合わせてラップをかけ、レンジ(600W)で約4分加熱する。3器に②を盛りつけ、キユーピー ディフェをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約124kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1ミニトマトは半分に切る。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。ハムは16等分の放射状に切る。ヤングコーンは縦半分に切る。2①とマリネ用をボウルに入れ、冷蔵庫で約30分漬け込む。

調理時間:約10分 カロリー:約75kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
1キャベツはせん切りにする。ブラックオリーブは2つを残し、みじん切りにし、セロリも同様にみじん切りにする。2フライパンにサラダ油をひいて熱し、パン粉を炒める。3①とキユーピーハーフを混ぜ合わせ、半分に切ったハムにのせて巻く。4③を器に盛りつけ、ブラックオリーブを飾り、②をかける。

調理時間:約5分 カロリー:約161kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1ほうれん草は熱湯でゆでて水にとり、水気をしぼって長さ4cmに切る。もやしはラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱し、水にとって水気をきる。2ハムは3mm幅に切る。3Aを混ぜ合わせ、①と②を和える。

調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1絹ごし豆腐は水きりする。2ほうれん草は洗ってラップに包み、レンジ(600W)で約50秒加熱し、水にとり水気をしぼって長さ2cmに切る。ハムは1cm幅に切る。3ボウルに①を入れ、スプーンなどでつぶす。4③にタルタルソースを入れてよく混ぜ、②も加えて和える。

調理時間:約20分 カロリー:約175kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1大根は皮をむき、ベジヌードルカッターで麺状にカットし、長さ約15Cmに切る。ボウルに入れ、塩を振り約10分おき、水気をよくきる。2きゅうりとハムはせん切りにする。ミディトマトは輪切りにする。3器に①を盛りつけ、②と錦糸たまごをのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約208kcal 塩分:約5g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加