メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > 和食 > おかず」 の検索結果: 13 件中 (1 - 13)
長芋はよく洗って水けをきり、皮付きのまま5mm厚さの輪切りにする(18枚つくる)。ハムは十文字に4等分に切り、計12枚にする。**1**の長芋3枚、ハム2枚を一組にし、長芋、ハム、長芋、ハム、長芋の順に重ねる。同様に計6コつくり、塩2つまみ、黒こしょう適量をふる。ボウルに【A】を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる(バッター液)。**2**に【A】をからめてパン粉をまぶし、170℃の揚げ油で揚げる。途中で上下を返しながら4〜5分間揚げ、全体がきつね色になってカリッ
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、5mm厚さの輪切りにしてから、5mm幅に切る。長ければ、食べやすく切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。ハムは大根にそろえて細く切る。フライパンにバター大さじ1強を溶かし、大根としめじを中火で2~3分間いためる(大根はバターでいためてから蒸し煮にすると、大根のくせがぬけてよりおいしく)。しんなりしてきたら【A】を加え、ふたをして7~8分間蒸し煮にする。ボウルに小麦粉をふるい入れ、牛乳を少しずつ加えながら、泡立て器でなめらかに溶きのばす(小麦粉に少し
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 白菜は食べやすい大きさのざく切りにする。長ねぎは斜め切りにする。ハムは半分に切ってから1cm幅程度に切る。 2 フライパンを中火で熱し、バター、ハムを入れて軽く炒める。長ねぎを加え、バターが絡むように炒め合わせる。 3 白菜を加えてさらに炒める。全体がしんなりしてきたら弱火にし、薄力粉を加えてなじませる。(※粉っぽさがなくなればOK) 4 「割烹白だし」、牛乳を入れ、とろみがつくまで混ぜる。(※牛乳を2~3回に分けて少しずつなじませていくとダマになりにくい)とろみがつい
調理時間:約15分 カロリー:約288kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 1/2揚げ油具 ・さつまいも…1/2本(約100g)〈5cm長さ、5mm幅の細切りにする〉 ・ハム…3〜4枚(約50g)〈細切りにする〉
カロリー:約394kcal 
レタスクラブ
1 だしとり後のかつお節は6〜9等分くらいのザク切りにしてボウルに入れ、Aを加え、混ぜ合わせる。半量を別のボウルに取り分ける。 2 チーズは8等分に切る。ハムはザク切りにする。 3 ワンタンの皮8枚に、①のタネの半量、②のチーズを等分にのせ、三角に包み、合わせ目を水で留める。 4 取り分けた残り半量の①のタネに、②のハムを混ぜ、ワンタンの皮8枚に等分にのせ、三角に包み、合わせ目を水で留める。 5 ③、④のワンタンをきつね色に揚げる。
材料(4人前) かつお節・だしとり
調理時間:約15分 カロリー:約121kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.豆腐はペーパータオルで包んでバットなどでおもしをし、約10分おいて水きりする。縦半分、横6等分に切り、水けをしっかり拭いて小麦粉大さじ1をまぶす。いんげんは長さを3等分に切る。生ハムは半分に切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豆腐を入れ、焼き色がつくまで両面を焼く。3.いんげん、生ハム、塩小さじ1/4を加え、生ハムがうすく色づくまで炒める。削りがつおを加え、全体にからめる。
生ハム…8枚(約50g)もめん豆腐…大3/4丁(約300g)さやいんげん
カロリー:約258kcal 
レタスクラブ
作り方1. タラに塩コショウで下味をつけ、セージを小さくちぎってのせる。 作り方2. 上に生ハムをのせ、小麦粉をまぶす。余分な小麦粉は叩き落とす。 作り方3. 分量外のサラダ油をひいたフライパンを温めてタラをのせ、弱火から中火で火が通るまで焼く。 作り方4. 器にベビーリーフと共に(3)を盛る。
タラ(切り身) 2切れ塩コショウ 少々生ハム 2枚セージ 2枚小麦粉 適量ベビーリーフ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約128kcal 
E・レシピ
ボウルに卵を溶きほぐし、マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調える。ジャンボピーマンはヘタと種を除き、ハム、たまねぎとともにみじん切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ジャンボピーマン、たまねぎを入れてしんなりするまで12分間いたる。取り出して**1**のボウルに入れ、ハムを加えて混ぜ合わせる。**2**のフライパンを紙タオルでふき、オリーブ油大さじ1 を中火で熱し、**2**を流し入れ、菜ばしで大きく混ぜる。半熟になったら弱火
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃは種とワタを取って耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に3分間かける。熱いうちにフォークでつぶし、【A】を加えて混ぜる。ハム1枚ずつ並べ、手前半分に**1**を等分にのせ、二つ折りにする。【B】を混ぜてなめらかにし、**2**をくぐらせて、パン粉をまぶす。フライパンに揚げ油を1cm深さに入れて中火で温め、**3**の両面をこんがりと揚げ焼きする。 油をきり、半分に切る。器に盛り、好みでレタスを添える。
ハム 6枚・かぼちゃ 150g・粉チーズ
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
春菊はサッとゆでて冷水にとり、水けを絞ってザク切りにする。ハムも細かく切る。卵を溶き、**1**とパルメザンチーズ、塩少々を入れて混ぜる。フライパンにバター10gを溶かし、薄く色づいたら、**2**の卵液を入れて、強めの中火で全体をかき混ぜる。やや固まってきたら火を少し弱め、そのまま動かさずに焼き色をつける。表面が固まったら皿などで受けて裏返し、軽く火を通して器に盛る。混ぜ合わせた【オーロラソース】をかける。
・春菊 30g・卵 3コ・ハム 30g・パルメザンチーズ
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)にんじん、ハムは細切りにし、水気をしっかり取ってから薄力粉をまぶす。(2)ボウルにAを入れてよく混ぜ、Bを加えてサックリと混ぜる。(1)のにんじん・ハムを加えて軽く混ぜ合わせる。(3)フライパンに高さ1cmほどの油を入れ、160℃に熱し、(2)を食べやすい大きさにまとめて入れる。散った部分は固まっていないところにのせ、焦げないように弱火でじっくりと揚げる。*油が少ないため、すぐに温度が上がります。弱火~中火で焦げないように、 じっくり揚げるのがきれいに仕上げるポイント
カロリー:約656kcal 
味の素 レシピ大百科
1 食パンにハム、チーズ、しょうゆで和えたかつお節をのせ、もう1枚の食パンでギュッと押すようにサンドする。 2 オーブントースターで両面がこんがりするまで焼く。
材料(2人前) 食パン(8枚切り) 4枚 ロースハム 4枚 プロセスチーズ(とろけるタイプ) 4枚 かつお節 6g しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ブロッコリーを切り、電子レンジ(600W)で1分加熱する。ハムをひと口大に切る。 2 豆腐をキッチンペーパーに包み、電子レンジ(600W)で1分加熱して水切りする。 3 なすの皮を剥き、ヘタを取り、ラップに包み電子レンジ(600W)で2分加熱して柔らかくする。 4 豆腐、なす、みそをミキサーにかけ、ソースを作る。①とかつお節を加え、ソースに絡ませる。 5 グラタン皿に少量サラダ油(分量外)を塗り、④を入れ、チーズをかけてトースターで焼き色を付ける。
材料(1人前
調理時間:約15分 カロリー:約331kcal 塩分:約3.8g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加