メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ホットケーキ」 の検索結果: 364 件中 (81 - 100)
1.ボウルに卵を割り入れ、みそ、サラダ油、豆乳を加えて泡立て器でよく混ぜる。ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、甘納豆を加えてざっと混ぜる。2.シリコーンカップに7分目を目安に等分に入れて耐熱皿に並べ、好みでさらに甘納豆をのせる。ラップをかけずに電子レンジで約4分加熱する。
卵…1個甘納豆…80g豆乳(成分無調整)…1/4カップホットケーキミックス…150gみそ、サラダ油…各大さじ1 1/2
カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにホットケーキミックスと砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。溶き卵、牛乳、生クリーム、キルシュを順に加え、そのつど混ぜる。2.チェリーは缶汁をきる。耐熱皿にチェリーをところどころに並べ、1を流し入れる。オーブントースターで10〜15分、表面がこんがりとするまで焼く。
ホットケーキミックス…10gダークチェリー缶…小1缶(約50g)溶き卵…1個分牛乳…1/2カップ生クリーム…1/4カップ砂糖…大さじ3あればキルシュ…少々
カロリー:約274kcal 
レタスクラブ
Kiriとりんごは1cm角に切り、はちみつをかける。ボウルにバターと砂糖を入れて混ぜ、卵を入れて混ぜ合わせる。②にホットケーキミックスを入れて粉が見えなくなるまで混ぜて①を加えて混ぜる。パウンド型(市販)に③を流し入れ、180℃で30分焼く。焼き上がったら、食べやすい大きさに切り、粉砂糖をふる。
Kiri4個ホットケーキミックス1カップりんご1/2個卵2個バター60g砂糖60gはちみつ大さじ1粉砂糖少々
伊藤ハム レシピ
ボウルに卵、牛乳、ホットケーキミックスを入れてダマにならないように混ぜる。フランクフルトに串をさし、①の生地につけて、170度に熱した油に入れ、その後弱火でゆっくり揚げる。器にスイートチリソースを敷き、②を並べ、千切りにした野菜を散らす。*揚げた後、中まで火が通っているかどうか心配な時は、ラップをしないで電子レンジで40秒加熱する。
まるごと美味しいフランクフルト4本ホットケーキミックス50g卵1/2個牛乳50ccレタス3枚にんじん20gアーリーレッド少々サラダ油適量スイートチリソース大さじ3
伊藤ハム レシピ
(2)ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。*竹串を刺して生地がついてこなければでき上がりです。火が通っていない場合は追加で30秒ずつ加熱してください。*ホットケーキミックスがない場合は、小麦粉でもお作りいただけます。*チーズやベーコンなどを入れてアレンジしてもおいしくお召し上がりいただけます。
ホットケーキミックス 25g卵 1個牛乳 50ml「クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ」コーンクリーム 1袋「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約363kcal 
味の素 レシピ大百科
卵はときほぐし、冷水を加えて混ぜ、卵水をつくっておく。大きめの密封容器に大豆、凍ったままの冷凍グリンピースと冷凍コーン、ちりめんじゃこ、紅しょうがを入れ、ホットケーキミックスの1/2量をふり入れる。ふたをして上下左右にふって粉をまぶす。残りのホットケーキミックス、**1**の卵水を加えて、ふたをして上下左右にふってまんべんなく混ぜる。フライパンにサラダ油大さじ6を入れて弱めの中火で熱する。**3**を12等分にして、フライパンに入る分だけのせる。焼き色がついたら裏返し、両面を焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
ケーキの中央をスプーンでくりぬき、バターを入れる。 トースターで、ケーキ表面がカリッとなるまで温める。 お好きな分量はちみつをかけて、召し上がれ!
材料(1個分) たまごとみるくのケーキ1個バター7gはちみつ適宜
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
平焼きブレッドを軽くトーストする。 温かいうちに、お好みの量のバターとはちみつをかけて出来上がり!
材料(1セット分) 平焼きブレッド(卵)1個有塩バター適宜はちみつ適宜
調理時間:約5分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。2フライパンに薄く油をひいて熱し、①の1/4量を流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様に3枚焼く。

調理時間:約10分 カロリー:約454kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。2フライパンに薄く油をひいて熱し、①の1/6量を流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様に5枚焼く。3器に②を盛りつけ、バターをのせてメープルシロップをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約457kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。2フライパンに薄く油をひいて熱し、①の1/4量を流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様に3枚焼く。3器に②を盛りつけ、冷凍ミックスベリーとミントを添える。

調理時間:約10分 カロリー:約566kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1.ボウルにクリームチーズを入れ、クリーム状になるまでよく練り混ぜる。2.「チーズ風味のパウンドケーキ」の作り方2と同様にし、生クリームを3〜4回に分けて加えてそのつど混ぜる。3.ホットケーキミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、レモン汁も加えて混ぜ、型に流す。オーブンで約30分焼き、型に入れたまま粗熱をとり、型からはずして冷蔵庫で冷やす。
ホットケーキミックス…30g卵…1個クリームチーズ…150g生クリーム…50g砂糖…50gレモン汁…小さじ1/2
カロリー:約139kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに豆腐を入れて手で潰し、ホットケーキミックス、砂糖大さじ2を入れ、ゴムべらで均一になるまでよく混ぜる。ひとまとまりになったら12等分し、手で丸める。2.フライパンに油を約1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱する。1を入れ、途中で上下を返しながら約5分揚げる。3.ポリ袋にごま、砂糖大さじ1を入れて混ぜ、2を油をきって入れ、まぶす。
もめん豆腐…100gホットケーキミックス…150g砂糖…大さじ3(※)白すりごま…大さじ1サラダ油…適量
調理時間:約20分 カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
1.やわらかくした「キャラメルスプレッド」をボウルに入れ、牛乳を少しずつ加えながら泡立て器でよく混ぜる。卵、ホットケーキミックスを順に加えてそのつど混ぜ合わせる。2.フライパンを油をひかずに中火で熱し、ぬれぶきんにのせる。1を玉じゃくし1杯分流し入れ、弱火にかけて約3分焼く。表面に泡が立ってきたら上下を返し、さらに約2分焼く。同様に残りも焼く。3.器に盛り、好みでホイップクリームとスプレッドをかける。
卵…1個牛乳…3/4カップホットケーキミックス…150g「キャラメルスプレッド」…50gホイップクリーム
レタスクラブ
1マリーン®、ナチュラルチーズは一口大に切る。2ボウルに卵と牛乳を入れ、よく混ぜる。32に、ホットケーキミックス、オリーブオイル、粗びき黒こしょう、コーンを加え混ぜ合わせる。さらに1を加えさっと混ぜる。43を均等にカップに入れる。5180℃のオーブンで20~25分焼く。
材料(8個分)マリーン®6本ナチュラルチーズ60gコーン(冷凍)60gホットケーキミックス150g卵1個牛乳70gオリーブオイル大さじ1粗びき黒こしょう少々
調理時間:約30分 カロリー:約145kcal 塩分:約0.5g
紀文 笑顔のレシピ
1型にパラフィン紙を敷く。またはサラダ油を塗り、小麦粉(分量外)をふる。2ボウルにホットケーキミックスとトマトソースを入れよく混ぜる。3半量を型に流し、ウィンナーを3本離して入れ、残りの生地を流し入れる。 残りのウィンナーを散らして置き、180℃のオーブンで約30分焼く。ワンポイントアドバイス*ケークサレはフランス語で「塩のケーキ」という意味。*おやつにも軽食にも最適ですホットケーキミックスとトマトソースで簡単に野菜たっぷりに仕上がります。
調理時間:約40分 カロリー:約1085kcal 塩分:約5.6g
カゴメのレシピ
2別のボールにチーズデザートを入れ、1.のホイッパーを洗わずそのまま混ぜる。柔らかくなめらかになったら1.を加えてフワッとしたクリームになるよう混ぜ合わせる。3市販の粉でホットケーキを焼き、皿にのせ2.のクリームをたっぷりと盛り付けたら解凍したマンゴーやミントの葉、粉砂糖などで飾る。
チーズデザート6P 贅沢マンゴー1箱生クリーム100ccグラニュー糖5g市販のホットケーキミックスレシピに準ずる材料飾りの冷凍マンゴー 適宜飾りのミントの葉や粉砂糖 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 塩分:約1g
六甲バター レシピ
ホットケーキミックス 60gトマトジュース(無塩) 130mlサラダ油 適量スライスチーズ 1枚ハム 1枚リンゴ(皮) 適量薄焼き卵 適量
調理時間:約15分 
E・レシピ
バニラアイス…100mlホットケーキミックス…150g板チョコレート…1枚(約50g)
調理時間:約20分 カロリー:約157kcal 
レタスクラブ
プレーンヨーグルト…100g卵…1個ホットケーキミックス…150g米油(またはサラダ油)…大さじ2黒すりごま…大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約165kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加