メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ホットケーキ」 の検索結果: 380 件中 (121 - 140)
1ボウルに卵を溶きほぐし、野菜生活、ホットケーキミックスを加え混ぜ合わせる。2160℃に熱したホットプレートに薄く油をしき、生地を直径10cmくらいに流して4~6枚焼く。33分ほど焼いて表面にポツポツ泡が立ってきたら裏返して、約2分間焼く。4皿に盛り、ケチャップ、お好みの具(野菜・ハム・チーズなど)をはさむ。ワンポイントアドバイス*ホットケーキを作る際の牛乳を野菜生活に置き換えるだけ!オリジナルの他、マンゴーサラダ、アップルサラダ、ベリーサラダでも作れます。*ベリーサラダ
調理時間:約25分 カロリー:約446kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
1.ボウルにホットケーキミックス、卵、牛乳を入れて混ぜる。玉ねぎは粗みじん切りにして加える。ミニトマトは半分に、ブロッコリーは塩ゆでして1cm角、ベーコンは5mm幅に切る。スライスチーズは2cm四方にちぎる。野菜サラダの野菜はすべて棒状に切る。2.直径19cmのフライパンに油小さじ1を中火で熱し、1の生地の1/2量を流し入れる。ミニトマト、ブロッコリー、ベーコン、スライスチーズ各1/2量をのせ、ふたをして弱めの中火で3〜4分蒸し焼きにする。裏返してさらに2〜3分焼き
カロリー:約662kcal 
レタスクラブ
1プレーンヨーグルトはクッキングペーパーを敷いたざるに入れ、冷蔵庫で約1時間おいて水きりする。バナナは皮をむき、斜め切りにする。2ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。3フライパンに薄く油をひいて熱し、②の1/6量を流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様に5枚焼く。4ジャムはそれぞれ耐熱皿に入れ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。5器に③を・・・
調理時間:約10分 カロリー:約623kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルにホットーケーキミックスと紅茶の葉を入れ、混ぜる。2別のボウルに卵と牛乳を入れて混ぜ合わせ、①を加えて軽く混ぜる。3フライパンに薄く油をひいて熱し、②の1/2量を流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様にもう1枚焼き、粗熱が取れたら、2cmの角切りにする。4ボウルに生クリームを入れ、氷水に当てながらハンドミキサーで9分立てに・・・
調理時間:約25分 カロリー:約538kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
ソーセージLは3等分の長さに切り、竹串を刺します。人参は縦に6等分に切り耐熱皿に並べて、水小さじ1程をふりかけ、ラップをふんわりかけてレンジ(600w)で1分加熱します。やわらかくなったら竹串を刺します。ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳をよく混ぜたら、ホットケーキミックスを加えてまぜます。1に2を付けて、170度に熱したサラダ油できつね色になるまで揚げて出来上がり。おこのみでケチャップを付けてどうぞ。
ソーセージL ... 1本 / 人参 ... 100g
調理時間:約15分 
マルちゃんオリジナルレシピ
1オレンジは皮と薄皮を除く。にんじんは皮をむき、すりおろす。2ボウルに粉豆腐とにんじん、A、卵を入れて、泡立て器で混ぜる。ホットケーキミックスを加えてさらに混ぜる。3フライパンを中火で熱し、ぬれたふきんに乗せる。②の1/4量を流し、再び中火弱にかける。ふたをして2分ほど焼き、返してふたをして、さっと焼く。残りの3枚も同様に焼く。4生クリームに砂糖を加えてホイップクリームをつくる。あれば絞り袋に入れて絞り、オレンジとミントを添えて皿に盛る。※絞り袋がない場合は上にかけ
調理時間:約20分 カロリー:約611kcal 塩分:約1.1g
旭松食品 レシピ
1.ボールに卵を割りほぐし牛乳、ホットケーキミックス、カレー粉、コーン缶を加え混ぜます。2.フライパンに1を流し入れ4枚焼きます。3.ギリシャヨーグルトに塩、こしょうを加え混ぜ2のパンケーキに添え、小口切りにした万能ねぎを散らします。※厚みのあるパンケーキを焼きたい時は、牛乳パックで型を作り、ふたをして弱火でじっくり焼きます。
いなば食塩無添加コーン 1缶ホットケーキミックス 150g卵 1個牛乳 50mlカレー粉 小さじ1ギリシャヨーグルト(水切りヨーグルト 代用可
いなば食品株式会社 レシピ
ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、牛乳を入れてよく混ぜる。ホットケーキミックスを加えてざっと混ぜ、北海道産黒豆、8mm角に切ったプロセスチーズを入れてさっくり混ぜる。フライパンを中火で熱し、温まったら濡れふきんにのせて少し冷ます。フライパンを弱火で熱し、1の生地の1/4を流し入れる。生地が膨らんで小さな気泡が出てきたら裏返し、裏面も薄く焼き色が付くまで焼く。(目安:表面3分、裏面2分程度)皿に盛り付け、お好みできなこや黒蜜をかける。
北海道産黒豆 1袋ホットケーキ
調理時間:約25分 
いなば食品株式会社 レシピ
1ボウルにホットケーキミックス・卵・ヨーグルト・牛乳を加えてホイッパーで丁寧に混ぜる。2湿ったタオルを用意してテフロンフライパンに油を薄くひき、フライパンが熱くなったら湿ったタオルの上に乗せ一旦冷ます。3レードルで1.の生地を薄めに引いて上面がぷつぷつしたら裏返す。4この作業を4回繰り返す。5残った油をフライパンにひき、厚切りベーコンを焼き、卵は目玉焼きを作り軽く裏返す。黄身は半熟がベスト。64.で出来たパンケーキの間に大きいスライスチーズとベーコンを挟み、目玉焼きを上に
調理時間:約20分 カロリー:約690kcal 塩分:約2.7g
六甲バター レシピ
オーブンは180度に温めておく。 ボウルにホットケーキミックス・卵黄・砂糖(30g)・牛乳を入れて混ぜ合わせる。 別のボウルに卵白を泡立て、砂糖(30g)を加えてさらに角が立つまで泡立て、(1)のボウルに加えてサックリと混ぜ合わせる。 天板にオーブン用シートを敷いて(2)の生地を流し、180度のオーブンで約10分焼く。焼き上がれば天板から外し、乾かないようにラップをかけて金網の上で冷ます。 (3)のスポンジの一面にホイップクリームを塗り、「おまめさん 丹波黒黒豆
調理時間:約30分 カロリー:約253kcal 
フジッコ愛情レシピ
ボウルにヨーグルト、牛乳、卵を入れてよく混ぜ、ホットケーキミックスを加えてさらに混ぜる。 りんごは芯をとってうす切りにし、チョコレートは適当な大きさに切る。「おまめさん 白花豆」の半量は4等分に切る。 フライパンを熱してうすくサラダ油をひき、3枚分(各直径5cm)は「おまめさん 白花豆」とりんごを並べて生地を流し入れ弱火でじっくり両面を焼く。 残り3枚分(各直径5cm)は生地にチョコレートと(2)の「おまめさん 白花豆」を混ぜて流し入れ、同様に焼く。
ホットケーキ
フジッコ愛情レシピ
・オーブンを170℃に予熱する。・型にオーブンシートをしく。・「おまめさん 丹波黒黒豆」を煮汁と黒豆に分ける。 ボウルに絹ごし豆腐を入れて泡立て器で混ぜ、滑らかになったら米油、水を加えて混ぜる。 (2)に黒豆の煮汁、ココアパウダー(無糖)、ホットケーキミックスを加えてゴムベラで混ぜる。 黒豆を10粒をとりわけ、残りを加えてさっくりと混ぜる。 型に流し入れ、残しておいた黒豆10粒をのせ、170℃のオーブンで30分焼く。 焼き上がったら型から外して粗熱を取り、お好み
調理時間:約10分 
フジッコ愛情レシピ
❶Aの材料をよく混ぜてホットケーキミックスを入れてさらに混ぜる。薄くBOSCOエキストラバージンオリーブオイル(分量外)をなじませたフライパンに4等分して流し入れて両面をきつね色に焼く。❷Bの材料を合わせて混ぜる。フライパンにBOSCOエキストラバージンオリーブオイルを熱してBを入れ、混ぜながら半熟にしてスクランブルエッグを作る。❸皿にパンケーキ、スクランブルエッグ、ウインナー、ミニトマト、サニーレタスを彩よく盛る。パンケーキにBOSCOエキストラ
調理時間:約20分 カロリー:約757kcal 塩分:約2.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶ボウルにホットケーキミックスを入れて牛乳、日清マヨドレを加えて手で手早くひとまとめになるまで混ぜる。全体がまとまったら、オーブンシートの上で小麦粉まぶしながら厚さ1.5cm程度にまとめる。2~3度折りたたんで表面をきれいにしながら厚さ1.5cmの生地に整える。そのままオーブンシートで包み、ビニール袋などに入れて冷蔵庫で約1時間ねかせる。❷生地に薄く小麦粉をまぶし、粉をまぶしたドーナツ型か、コップなどの丸形大小で型をぬく。❸160度~170度に熱した日清ヘルシーベジオイル
調理時間:約15分 カロリー:約192kcal 塩分:約0.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶バター耐熱容器に入れ600Wの電子レンジで40秒加熱し、溶かしバターにする。❷ボウルに牛乳、①、砂糖を入れ泡立て器でよく混ぜる。ホットケーキミックスを入れ、ゴムベラに持ち替えて粉気がなくなるまでよく混ぜる。❸絞り袋に星形の口金を入れて②を入れる。❹フライパンに約3cmの高さまで日清ヘルシーオフを入れ160~170℃に温める。鍋の上で3の生地を絞り、15cm程の長さになったら、キッチンバサミで生地を切り落とす。両面きつね色に揚げる(約2分)。❺粗熱が取れたら粉糖をかける
調理時間:約25分 
日清オイリオ わくわくレシピ
1...ホットケーキミックス粉に、トマトジュース、卵、塩麹を加え、よく混ぜる。2...お玉1杯分程度の生地(1)を、油をよく馴染ませたフライパンで焼く。(8枚分)3...ホイップクリームと塩麹を混ぜておく。4...ミニトマトを1/4にカットし、砂糖とレモン果汁を加えてふんわりとラップをし、600wの電子レンジで1分程度加熱する。5...お皿に(2)(3)を盛り付け、(4)のジャムを添える。
4人分 ホットケーキミックス粉...200gトマトジュース...160g卵
調理時間:約20分 カロリー:約309kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...りんご1/4個は皮付きのまま、残り3/4個は皮をむいて薄切りにする。2...室温にもどしたクリームチーズに砂糖、牛乳、卵を加えてよく混ぜ、さらにホットケーキミックス粉、レーズンを加えて混ぜる。3...(2)に(1)の皮をむいたりんご3/4個分、レモン果汁を加えてざっくり混ぜ合わせる。4...炊飯器の釜にサラダ油を薄く塗り、(1)の皮付きりんご1/4個を底面に並べる。5...(3)の生地を炊飯釜に流し入れ、早炊きで2回炊飯する。6...冷めたら切り分け、粉糖をかける
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...スイートコーンは液切りし、ウインナーは輪切りにする。にんじんは1cm角にカットし、電子レンジ(600w2分)で加熱する。2...ホットケーキミックス粉と〈A〉を泡だて器で混合する。3...(2)に(1)を加え、ゴムべラでさっくりと混ぜ合わせる。4...型に流し入れ、ダイスカットにした赤パプリカ、黄パプリカ、パルメザンチーズをかけて、180度のオーブンで20分程焼く。5...焼きあがったら、パセリをトッピングする。
4人分 ホットケーキミックス粉...200g
調理時間:約30分 カロリー:約347kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 【いちごジャム】を作る。<br>いちごはヘタを取り、2cm角に切る。鍋に(a)を入れて熱し、焦げないように混ぜながら水分がなくなり、とろみがつくまで6~7分、中火で煮詰めて冷ます。2 【蒸しパン生地】を作る。<br>ボウルに卵を割り入れ、糀甘酒、ホットケーキミックスを加えその都度混ぜ合わせる。3 ②の半量の蒸しパン生地に①を加えて混ぜ、いちご蒸しパン生地を作る。4 フライパンにクッキングペーパーを3枚重ねて敷き、シリコンカップを並べる。シリコン
調理時間:約30分 カロリー:約139kcal 塩分:約0.2g
マルコメ レシピ
1 ボウルに卵を割り入れて混ぜ、「糀甘酒(生地用)」を加えて混ぜる。2 ①にホットケーキミックスを加えて混ぜる。3 フライパンにサラダ油小さじ2を加えて、キッチンペーパーで薄くのばし、温める。4 とろ火にし、②の半量を入れて薄く全体にのばす。表面がふつふつとしてきたら裏表を返して30秒程焼き、お皿に取り出してラップをかぶせて粗熱をとる。(同様にあと1枚作る)。5 いちごはヘタをとり、4個はみじん切りにする。6 鍋にみじん切りにしたいちご、「糀甘酒(クリーム用)」を入れて熱し
調理時間:約25分 カロリー:約413kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加