「メンマ > スープ・汁物」 の検索結果: 7 件中 (1 - 7)
|
1.もやしは洗って水をきる。ねぎは斜め薄切りにして、赤とうがらしとラー油少々であえる。2.鍋に湯2 1/2カップを入れて強火にかけ、顆粒中華スープの素を加える。煮立ったらメンマともやしを加え、ひと煮立ちさせる。酒、しょうゆ各小さじ1/2、こしょう少々で調味する。器に注ぎ、なると、焼き豚、1のねぎをのせ、こしょうをふる。 味つけメンマ…40gもやし…1/2袋長ねぎ…1/2本赤とうがらしのみじん切り…少々顆粒中華スープの素…小さじ2なるとの薄切り…2枚焼き豚…2枚・ラー油 カロリー:約72kcal
レタスクラブ
|
|
鍋に湯400mlを沸かし、もやし・「メンマ」を加える。が再び沸騰したら、塩・黒こしょうで味を調え、溶き卵でとじる。器にを注ぎ入れ、「ラー油」を加える。 材料(2人分)もやし100g「味付メンマ」40g卵1個「辛そうで辛くない少し辛いラー油」大さじ1~2塩・黒こしょう適宜 カロリー:約238kcal
桃屋 かんたんレシピ
|
|
しめじは小房にわける。豚肉は細切りにする。卵は溶きほぐす。鍋に豚肉、しめじ、水、「穂先メンマ葱油味」、塩、こしょうを入れて火にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけて、溶き卵を回し入れる。 材料(2人分)豚バラ薄切り肉50gしめじ20g「穂先メンマ葱油味」1/2びん卵1個水400ml塩小さじ3/4こしょう適宜片栗粉大さじ1水大さじ1 カロリー:約195kcal 塩分:約3.3g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
わかめは水でサッと洗い、水に1~2分間つけて堅めに戻し、一口大に切る。メンマは2~3cm長さに切る。鍋に水カップ2、スープの素を入れて中火にかけ、煮立ったら、もやしとわかめを加えて約2分間煮る。メンマ、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜる。 ・もやし 100g・わかめ 10g・メンマ 30g・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・塩 小さじ1/3・こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約15kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
2つのなべで水カップ2ずつを沸騰させる。鶏ガラスープの素と【A】の調味料を入れ、溶かしてスープをつくる。もう一方のなべでメンマを湯通しする。絹さやは筋を取る。深めのフライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、豚肉とメンマを入れていためる。**2**に火が通ったら、スープを注いで2~3分間中火で煮る。卵を割り、卵白を取り出す。ワンタンの皮をたたんで加える。絹さやを加える。ワンタンの皮が浮いてきたら、卵白を溶いて回し入れる。卵白に火が通ったら火を止める。 ・メンマ 50g 調理時間:約10分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.わかめはたっぷりの水に約5分ひたしてもどし、水けを絞る。2.小鍋にラーメンスープ、袋の表示の水の半量(約1 1/2カップ)、牛乳、カレー粉小さじ1、バター10gをよく混ぜ、中火にかける。煮立たせないように温め、器に注ぐ。3.麺を袋の表示どおりにゆでる。湯をよくきり、2に盛る。チャーシュー、わかめ、メンマ、バター20gを等分にのせる。 中華生麺(あれば縮れ太麺タイプ)…2玉ラーメンスープ(市販品/みそ味)…2袋(約100g)チャーシュー(市販品)…4枚牛乳…1 1 カロリー:約748kcal
レタスクラブ
|
|
1.大根とにんじんは短冊に切る。ほうれん草は色よくゆでて水けを絞り、4cm長さに切る。とり肉は一口大に切る。もちは焼く。2.鍋に湯2 1/2カップを入れて強火にかけ、顆粒中華スープの素を加える。大根、にんじん、とり肉を加え、やわらかくなるまで煮る。3.メンマを加えてひと煮立ちさせる。焼いたもち、ほうれん草とともに、器に彩りよく盛る。 味つけメンマ…40g大根…(4cm長さ)40gにんじん…(4cm長さ)40gほうれん草…2株とりもも肉…50g切りもち…2個顆粒中華 カロリー:約175kcal
レタスクラブ
|