メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > スイーツ」 の検索結果: 477 件中 (221 - 240)
クリームチーズは室温に戻し、柔らかくなったら泡だて器で練って砂糖を加えて更に滑らかになるまで練る。ゼラチンは水でふやかしておく。クリームチーズに生クリーム、「ヤマサ昆布つゆ白だし」、レモン汁を加えて混ぜ、レンジで20秒加熱して溶かしたゼラチンを素早く加えて混ぜ、タルト型に流して冷蔵庫で冷やす。白桃とシロップを分け、シロップの方にほんの・・・
調理時間:約20分 カロリー:約1691kcal 塩分:約3.4g
ヤマサ Happy Recipe
1.鍋にブルーベリー、水3/4カップ、グラニュー糖大さじ1を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にする。アクを除き、やわらかくなるまで2~3分煮て火を止め、レモン汁を加えて混ぜる。2.別の鍋に水3/4カップ、粉寒天を入れて火にかけ、フツフツしたら混ぜながら1分ほど煮立てる。火を止め1、グラニュー糖大さじ2を加えて混ぜ、ボウルに移す。室温に1時間ほど置いて固め、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
1.すいかは皮を除いて2cm角に切り、種を除く。オレンジは皮をむいて5mm厚さの輪切りにして半分に切る。レモンも半分に切る。大きめのボウルに砂糖とともに入れて軽くあえる。2.すいかサングリアを作る。1の半量にシナモンパウダーをふり入れ、赤ワインを加えて軽く混ぜる。3.すいかソーダを作る。残りの1にぶどうジュース、炭酸水を加えて軽く混ぜる。グラスに注ぎストローを挿す。
すいか…1 1/6個(正味約400g)オレンジ…1/2個レモンの輪切り(皮を除いたもの)…2枚砂糖…大さじ4シナモンパウダー…少々赤ワイン…1カップぶどうジュース…3/4カップ炭酸水…1/4カップ
レタスクラブ
1.りんごは四つ割りにし、皮をむき、縦半分に切って横薄切りにする。鍋(ステンレスかホーロー)に入れ、砂糖200g、レモン汁を加えて混ぜ、約30分おく。2.おろししょうが、あればシナモンスティック1/2本、粗びき黒こしょう小さじ1/4〜1/2、水大さじ3を加え、中火にかける。ふつふつとしたら弱火にし、アクを取りながら7〜8分煮る。3.熱いうちに煮沸消毒した保存瓶に入れ、ふたをして逆さにして、完全にさます。
りんご…2個おろししょうが…大さじ1シナモンスティック…1/2本レモン汁…大さじ2砂糖…200g粗びき黒こしょう…小さじ1/4〜1/2水…大さじ3
カロリー:約1057kcal 
レタスクラブ
1.オレンジは小房に分け、薄皮を除く。グレープフルーツは、1/2個分は小房に分けて薄皮を除く。残りは果汁を搾って水を足し、1 1/4カップにして保存容器に移し、砂糖を加えてよく混ぜ、レモン汁を加えてさらに混ぜる。2.ゼラチンの入った耐熱容器を、ラップをかけずに電子レンジで約30秒加熱し、溶けたら1の汁を大さじ1〜2加えて混ぜる。まんべんなく混ざったら、1の容器に入れて全体を混ぜる。1の果肉を加えてさっと混ぜ、冷蔵室で約4時間冷やし固め、ミントをのせる。
カロリー:約100kcal 
レタスクラブ
1.オレンジは薄皮をむき、身を取り出す。グレープフルーツは縦半分に切り、半分は薄皮をむき、身を取り出す。残りは果汁を搾り、水を足して1 1/4カップにする。2.バットに、1の果汁と水を合わせたもの、砂糖を入れ、泡立て器で砂糖が溶けるまでよく混ぜる。レモン汁を加え、さっと混ぜる。3.ゼラチンをラップをかけずに電子レンジで10秒ずつ、完全に溶けるまで加熱する。2を大さじ1~2加えてよく混ぜ、2に戻し入れてさらに混ぜる。4.オレンジ、グレープフルーツの身を入れて軽く混ぜ、冷蔵室で4~5時間冷やし固める。
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
6.砂糖を加えたら、焦げつかないように、また早く火を通すように、全体に混ぜながら、そのまま
りんご(つがる、ふじ、ジョナゴールドなど)…4個(約720g)きび砂糖…430gレモン汁…1個分
カロリー:約2064kcal 
レタスクラブ
1.口径約20cmの耐熱ボウルにクリームチーズ、マシュマロを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。2.取り出してラップをはずし、泡立て器でマシュマロが溶けてクリームチーズとなじむまで混ぜる。3.なめらかになったら、ヨーグルト、レモン汁を加えて混ぜ、粗熱をとる。4.型のラップをはずして生地を流し入れ、冷蔵室で4時間以上(できれば一晩)冷やし固める。しっかりと固まったら、オーブン用ペーパーを持って取り出し、食べやすい大きさに切る。
生地 ・マシュマロ…100g ・クリームチーズ…200g ・プレーンヨーグルト…100g ・レモン汁…大さじ1底の生地 ・ビスケット…40g ・バター(食塩不使用)…20g
カロリー:約352kcal 
レタスクラブ
1.オーブン用ペーパーを約20cm四方に切り、1つの角を中心に巻いて円すい形を作り、内側に少し折ってコルネ袋を作る。2.ボウルに卵白を入れ、粉糖を少しずつふるい加えながらゴムべらで練り混ぜ、レモン汁も加え混ぜる。絞り出せるかたさになったら(やわらかいなら粉糖を加えて)、コルネ袋に入れて閉じる。先を細めに切って雪の結晶の形にオーブン用ペーパーに絞り・・・
レタスクラブ
4.2に、3の半量を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせる。残りの3を加え、ふんわりと混ぜる。密閉容器に入れて冷凍庫で半日以上冷やし固める。
プレーンヨーグルト…200g桃…1個卵黄…2個分生クリーム…1カップグラニュー糖…60g粉ゼラチン…5gレモン汁…小さじ1
カロリー:約246kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルに砂糖を加え、ゴムべらで練り混ぜる。なめらかになったら卵を割り入れ、生クリーム、ヨーグルト、レモン汁、薄力粉を順に加え、そのつど泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。ココットに1/4量ずつ流し入れる。2.フライパンに3cm強深さまで水を入れて火にかける。沸騰したら火を止め、ココットを並べる。ふたをし、湯が煮立たないようにごく弱火にかけて約15分蒸し焼きにする。火を止め、そのまま約30分おいて粗熱をとる。冷蔵庫に入れて冷やし、ブルーベリーを飾る。
カロリー:約376kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに卵を割り入れ、きび砂糖、はちみつを入れて混ぜ、湯せんにかけてハンドミキサーで泡立てる。人肌程度の温かさになったら湯せんをはずし、もったり白っぽくなり、きめが細かくなるまで泡立てる。泡立て器より、あればハンドミキサーを使ったほうが、より手早く泡立てることができる。2.薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れる。ゴムべらに・・・
カロリー:約150kcal 
レタスクラブ
1.マンゴーは皮をむき、包丁で果肉を種からそぎ取る。種のまわりに残った果肉は手で絞るようにして取る。フードプロセッサーで果肉をかくはんし、なめらかなピュレ状にする。フードプロセッサーがない場合は、包丁でたたいてなめらかにする。2.鍋に水とグラニュー糖を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。砂糖が完全に溶けたら、1、レモン汁を加え、再び煮立った・・・
カロリー:約21kcal 
レタスクラブ
1.すいかは皮を除いて2cm厚さに切る。横3等分に切ってから、端から包丁を斜めに入れ、1辺が約2cmの三角形に切り、種を除く。2.バットにすき間をあけて並べ、レモン汁をふりかける。3.鍋に水3カップ、粉寒天を入れて火にかける。沸騰してから約1分、粉寒天が溶けるまで木べらで混ぜて火を止める。4.2にゆっくりと注ぎ入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で約1時間冷やし固める。好みの大きさに切り分けて器に盛り、黒みつを添える。
すいか…1 1/6個(正味約350g)黒みつ…適宜粉寒天…5gレモン汁…小さじ2
カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
小さな容器に水大さじ3を入れ、粉ゼラチンをふり入れる。そのまま3分間ほどおいてふやかしておく。小さめの鍋に水カップ1/2とグラニュー糖を入れて中火にかけ、グラニュー糖を溶かす。溶けたら火から下ろし、ゼラチンを加えて溶かす。少し大きめのボウルに移し、りんごジュース、レモン汁を加えて混ぜる。氷水を入れた別のボウルの上に**3**のボウルを重ね、ミッ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を入れて中火にかけ、砂糖が溶けたら火を止める。**1**のゼラチンを加えて耐熱のゴムべらでよく混ぜ、ボウルに移して粗熱を取る。ミックスフルーツを缶汁ごと加え、オレンジとレモン汁を加える。ボウルを氷水に当てながらゴムべらで混ぜ、とろみがついたらパウンド型に流し、冷蔵庫で3~4時間冷やし固める。型を湯に5~6秒間つけてゼリーを取り出し、食べやすく切る。
・オレンジ 1コ・ミックスフルーツ (大)1缶・板ゼラチン 12枚・砂糖 170g・水 カップ2・レモン汁 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約1130kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
[[チーズケーキ|rid=12457]]の手順**5**~**6**と同様にクリームチーズとグラニュー糖を混ぜる(グラニュー糖はここで全量加える)。サワークリーム、牛乳、卵黄、卵白、コーンスターチ、レモン汁を順に加えて、そのつど泡立て器でなじむまでよく混ぜる。1cm角に切ったいちじくを加えて、ざっと混ぜる。[[チーズケーキ|rid=12457]]の手順**10**~**12**と同様に焼き上げる。ただし、180℃のオーブンで15分間、160℃に下げて約45分間焼く。
・クリームチーズ 250g・グラニュー糖 110g・サワークリーム 180g・牛乳 小さじ4・卵黄 2コ分・卵白 1コ分・コーンスターチ 15g・レモン汁 小さじ2・干しいちじく 3コ・バター 適量
調理時間:約75分 カロリー:約2350kcal 
NHK みんなの今日の料理
常温でやわらかくしておいたKiriとグラニュー糖を、ボウルに合わせてよくすり混ぜる。生クリームを少しづつ加えて混ぜ合わせ、レモン汁を加える。全体が混ざったら、ツノが立つまで泡立てる。絞り袋に入れて冷蔵庫で冷やしておく。スイカを厚さ3センチに切り、直径5~6センチの丸型で5つ抜く(型が無い場合はカップに入る大きさに切る)。カステラを1センチ程度の薄・・・
伊藤ハム レシピ
Aをボウルに入れてハンドミキサーで混ぜ、レモン汁を加える。タルト型2枚に①を流し入れ、鉄板にのせる。別の鉄板に湯をはり、②をのせる。160度のオーブンで湯せんしながら50分焼く。そのまま冷まし、冷蔵庫で冷やす。Bを角が立つまで泡立てる。③を皿にのせ、④を塗ってフルーツを飾る。
市販のタルト型(18cm)2個A:Kiri180gA:ヨーグルト1カップA:砂糖60gA:卵2個A:牛乳・・・
伊藤ハム レシピ
板ゼラチンは水に浸けてふやかす。Kiriは室温に置いて柔らかくする。ボオルにキリとグラニュー糖を入れ、泡だて器ですり混ぜてなめらかにする。ヨーグルトを2回にわけて加える。レモン汁を入れ、さらに生クリームを少しずつ加えながら混ぜる。 板ゼラチンの水分を取り、80℃位の湯せんにかけて溶かす。②を少量入れてゴムベラで混ぜ、ゼラチンがなじんだら②に戻し入れて混ぜる。 ガラスの器(6個)に分け、冷蔵庫で冷やす。 固まったらいちご・ブドウ・ミントなどを飾る。
Kiri(6個入り)2箱グラニュー糖75gヨーグルト180ccレモン汁10cc生クリーム120cc板ゼラチン4.5g(3枚)◆飾り用いちご6個ブドウ6粒ミント適量
伊藤ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加