「レモン > 主食」 の検索結果: 891 件中 (521 - 540)
|
(4)(2)の湯で溶いた「鍋キューブ」、水を加えて煮立ったら、(1)のあさり・えび・いか・パプリカをのせてフタをする。弱火で15分加熱して火を止め、10分蒸らし(時間外)、パセリを散らし、好みでレモンをしぼる。*無洗米がない 無洗米 2合あさり(殻つき) 100gえび 8尾いか(胴) 1/2杯分玉ねぎ 1/2個パプリカ(赤) 1/2個パプリカ(黄) 1/2個にんにくのみじん切り 1かけ分「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個湯 100ml白ワイン 50ml水 300ml「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2パセリのみじん切り 適量レモンのくし形切り・好みで 適量 カロリー:約433kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)炊き上がったら全体を混ぜ、塩・こしょうで味を調える。器に盛り、好みでパセリをふり、レモンを 米 2合水 適量あさり(殻つき) 12個ブラックタイガー 8尾シーフードミックス 80g白ワイン・または酒 大さじ1玉ねぎ 1/4個(50g)トマト 1個パプリカ(赤) 1/4個パプリカ(黄) 1/4個「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個サフラン 少々「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々パセリのみじん切り・好みで 少々レモンのくし形切り・好みで 適量 カロリー:約339kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1にんじんは皮をむいてピーラーでリボン状に削り、塩をして5分おき、しんなりしたら水気をしぼって、レモン汁をかけて和える。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきる。3ツナは汁気を切り、キユーピー ディフェ大さじ1で和える。4ぶどうパンにキユーピー ディフェを大さじ1/4ずつぬり、②、③、①の順にはさみ、食べやすい大きさに切る。 調理時間:約10分 カロリー:約442kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
(1)水菜は4cm長さに切る。(2)サラダ用スパゲッティは熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、水気をきる。(3)ボウルに移し入れ、「生オリーブオイルソース」を回しかけて全体を混ぜ、(1)の水菜、しらす干しを加えてあえる。 サラダ用スパゲッティ 80gしらす干し 30g水菜 25g「生オリーブオイルソース」瀬戸内レモン 大さじ2 カロリー:約508kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)きゅうりはせん切りにし、明太子は薄皮を除いてほぐす。(2)サラダ用スパゲッティは熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、水気をきる。(3)ボウルに移し入れ、「生オリーブオイルソース」を回しかけて全体を混ぜ、(1)のきゅうり・明太子を加えてあえる。 サラダ用スパゲッティ 80gきゅうり 50gからし明太子 30g「生オリーブオイルソース」瀬戸内レモン 大さじ2 カロリー:約511kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ゆで上がったパスタを水で冷やし、水気をしっかり切ってAで和えて器に盛る。タコといくら、大葉を上に乗せ、星形に型をとった卵を乗せる。 パスタ180gタコ、いくら、大葉好きなだけ卵1個分Aヤマサ昆布つゆ大さじ1オリーブオイル大さじ1レモン汁小さじ1塩・こしょう適量 調理時間:約7分 カロリー:約469kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1 アボカドは1.5cm角に切る。 2 ボウルにサーモンと①を入れ、よく混ぜた【A】を絡めて5~10分おく。 3 丼にご飯を盛り、②とのりをのせる。 材料(2人前) サーモン(刺身用) 10切れ アボカド 1個 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】オリーブオイル 大さじ1/2 【A】レモン汁 小さじ1 温かいご飯 丼2杯分 刻みのり 適量 調理時間:約15分 カロリー:約608kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
トマト、アボカド、チャーシューは8mmくらいの角切りにする。ボウルにAをいれて混ぜ合わせておく。沸騰した湯で麺を3分茹で、ザルにあげたら素早く冷水で冷やし水気をよく切る。皿に麺を盛り、1をかけていただく。 昔ながらの中華そば ... 1袋 / A / トマト ... 大1個(150g) / アボカド ... 1/4個 / 市販のチャーシュー ... 20g / 添付の液体スープ ... 1袋 / レモン汁 ... 小さじ1 / 胡椒 ... 少々 調理時間:約10分 カロリー:約430kcal
マルちゃんオリジナルレシピ
|
|
1 アボカドは半分に切って種を除き、皮をむいて1.5㎝角に切る。まぐろも1.5㎝角に切り、アボカドとともにAに漬ける。 2 丼にご飯を盛り付け、ちぎった焼きのりを敷き、①をのせる。 材料(2人前) アボカド 1個 まぐろ(刺身用) 150g Aめんつゆ 大さじ2 Aオリーブオイル 大さじ1/2 Aレモン汁 小さじ1 ご飯 440g 焼きのり 2枚 調理時間:約5分 カロリー:約636kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 サーモンに「めんつゆ」をからめる。 2 ご飯に天かすと万能ねぎを加えて混ぜ、丼によそう。 3 ①のサーモンをのせ、【A】とかつお節をかける。 材料(2人前) サーモン(刺身用) 10切れ めんつゆ 小さじ4 ご飯 茶碗2杯分 天かす 大さじ2 万能ねぎ・小口切り 2本分 【A】めんつゆ 小さじ4 【A】レモン汁 小さじ2 かつお節 適量 調理時間:約5分 カロリー:約393kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
栗は実を取り出す。Aを混ぜる。マルゲリータを袋の表記より3分少なく焼く。①を散らして②をかけ、3分さらに焼く。バジルを散らしてできあがり。 ラ・ピッツァ マルゲリータ1枚元祖あぶり焼きチキン(レモン&ハーブ)1パック栗(お菓子用でもよい)10個A ・粒マスタード大さじ1 ・醤油大さじ1 ・ハチミツ大さじ1 ・マーマレード小さじ1バジル4枚
伊藤ハム レシピ
|
|
サーモンは包丁でたたき、アボカドは1cm角に切ります。 (1)にしょうゆ・わさびを加え、アボカドがくずれすぎないように軽く混ぜ合わせます。 器にごはんを盛り、(2)をのせ、小ねぎを散らします。 \ POINT / お好みで、レモンやライムを添えると、サッパリした味わいがプラスされ、さらにおいしく召しあがれます。 材料 [ 2人分 ]サーモン(刺身用)100gごはん茶碗2杯分アボカド1/2個しょうゆ大さじ1わさび小さじ1/2小ねぎ少々 調理時間:約10分 カロリー:約419kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は約8mm厚さ、ズッキーニは約5mm厚さの輪切りにします。しょうがは細切りにします。 フライパンにオリーブ油を熱し、(1)を炒め、はちみつ・塩を加えて味をととのえます。 \ POINT / なす・いんげんなどを加えてボリュームを出してもよいでしょう。レモンをしぼってさっぱりとした風味に仕上げてもおいしくいただけます。 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本ズッキーニ1/2本しょうが2片オリーブ油大さじ1はちみつ大さじ1/2塩小さじ1/4 カロリー:約144kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
1. 【A】の調味料を混ぜ合わせてBBQソースを作る 2. チキンナゲットをパッケージ通りに焼く。 3. トーストを半分に切り、真ん中に切り込みを入れ、トースターでこんがりと焼く。 4. 3の中にバターをぬり、レタスと2を入れ1をかけて出来上がりです。 チキンナゲット 4個 レタス 適量 トースト(5枚切り) 1枚 バター 少々 A トマトケチャップ 25g A しょうゆ 小さじ1/2 A 砂糖 大さじ1/2 A レモン果汁 少々 調理時間:約10分 カロリー:約381kcal 塩分:約2.8g
日本ハム レシピ
|
|
そうめんを袋の表示通りにゆで、ザルにあげて水洗いし氷で冷やして水けをきる。 ボウルに「ふじっ子(塩こんぶ)」とAを入れよく混ぜ合わせる。 (1)に(2)と食べやすい大きさに切ったトマトを入れて和える。 ふじっ子(塩こんぶ)20g そうめん3束(150g) トマト1個(200g) A○レモン汁大さじ1(15g)○ごま油大さじ1・1/2(18g) 調理時間:約10分 カロリー:約357kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
1【すし飯 レモン風味】ボウルに温かいご飯の半量を入れ、ドレッシングを加え、切るように混ぜ合わせて冷ます。2【すし飯 梅風味】別のボウルに残りの温かいご飯を入れ、ノンオイルを加え、切るように混ぜ合わせて冷ます。3きゅうりは細めの拍子木切りにする。貝割大根は根元を切り落とし、長さ半分に切る。4器に③、青じそ、まぐろ、サーモンを盛りつける。 調理時間:約15分 カロリー:約494kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1えびは殻をむいて背ワタをとり、塩と酒を加えた熱湯でさっとゆで、厚さ半分に切る。2アボカドは5mm幅に切り、レモン汁をかける。トマトは厚さ4等分の輪切りにする。サニーレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3厚さ半分に切ったチャバッタにキユーピーハーフ大さじ1/2ずつぬり、①と②をチャバッタにのせ、塩・こしょうをふり、キユーピーハーフで線描きしてはさむ。 調理時間:約15分 カロリー:約518kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
豚肩ロース塊肉は室温に戻し、全体に塩・砂糖をもみ込みなじむまで10分ほどおく。沸騰した蒸し器に入れしょうがの皮・ねぎをのせ、弱めの弱火で50分ほど蒸す。蒸すことで余分な脂が落ち、しっとりと仕上がります。鍋に酒・みりんを入れ火にかけ1分ほど煮立て、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」・砂糖加え混ぜ合わせて保存袋に移し、STEP1(しょうが・ねぎともに)を入れ完全に冷めたら冷蔵庫で一晩おく。豚肉によっては形を整えてタコ糸で縛り、漬け汁が全体になじむよう途中何度か上下を返し、さらに冷蔵庫で一晩おきます。STEP2の漬け汁を鍋に移し酢を加えてひと煮立ちさせ容器に移し、粗熱が取れたらレモン汁・ごま油を加え冷蔵庫で 豚肉(肩ロース、塊)300g塩4g砂糖2gしょうが(皮)2~3枚ねぎ(青い部分)1本酒大さじ2みりん大さじ2ヤマサ 絹しょうゆ減塩大さじ5砂糖小さじ2酢大さじ1レモン汁小さじ1ごま油小さじ1そうめん3~4束錦糸卵、きゅうり、ハム適量白ごまお好みで 調理時間:約40分 カロリー:約585kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
トマトは水洗いして水気を拭き取り、ヘタ側を少し切り落としスプーンなどで種の部分をくり抜く。塩を振り掛け、切った側を下にしておいておく。くり抜いたトマトはザク切りにしてザルに上げておく。レモンは半分に切る。 作り方2. オーブンを250℃、5~6分に予熱する。 発芽玄米ご飯(炊きたて) お茶碗2杯分鶏レバー 100〜120gショウガ 1/2片酒 大さじ2玉ネギ 1/4個ニンジン 1/8本ナス 1/2本パプリカ(みじん切り) 大さじ4グリーンアスパラ 1本ニンニク(みじん切り) 1/2片分ショウガ(みじん切り) 1/3片分トマト 中2個ウズラの卵 8〜10個レモン 1/4個しょうゆ 小さじ2バター 10g塩コショウ 少々粉チーズ 適量オリーブ油 大さじ3
E・レシピ
|
|
作り方1. 鍋にサラダ油を中火で熱し、玉ネギ、ニンニク、ショウガを炒め、香りがたったら、香菜の根元と茎の部分、カレー粉を加え軽く炒める。 作り方2. ココナッツミルクと水を加え煮たったら、ユズコショウ、エビ、オクラ、ベビーコーン、シメジ、レモン 玉ネギ(みじん切り) 1/4個分ニンニク(すりおろし) 1片分ショウガ(すりおろし) 1片分エビ 6尾オクラ 4本塩 少々ベビーコーン(ヤングコーン) 4本シメジ 1/2パックカレー粉 小さじ1/2柚子胡椒 大さじ1/2レモングラス 3〜4本こぶみかんの葉 2枚(またはライムの皮・1/4個分)パクチー(香菜) 3〜4株ココナッツミルク 250ml水 100mlナンプラー 小さじ1.5サラダ油 大さじ1.5ご飯(炊きたて) 適量 調理時間:約30分
E・レシピ
|