「卵 > スイーツ > スイーツ」 の検索結果: 881 件中 (581 - 600)
|
(4)皿に(2)を1枚置き、(3)をしぼり出し、薄切りにしたいちごを置いて、(2)を1枚のせてはさむ。表面に(3)を塗り広げ、「アジパンダ」の耳、顔をいちごジャムで、目をチョコレートペンで描き ホットケーキミックス 150g卵 1個牛乳 100ml生クリーム 200ml「スリムアップシュガー」 大さじ1いちご 4個いちごジャム 大さじ2チョコレートペン・白 適量ミントの葉 適量 カロリー:約824kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あめは色が混ざらないようにそれぞれ砕く。天板にクッキングシートを敷く。オーブンは180℃に予熱する。(2)ボウルにAを入れてすり混ぜ、溶き卵を3~4回に分けて加え、その都度よく混ぜる。(3)薄力粉を加え、ゴムベラで混ぜてひとまとめにし、ラップに包んで冷蔵庫で1時間ほど休ませる(時間外)。(4)打ち粉をふった台に(3)をのせ、めん棒で5mm幅にのばし、直径4cm前後の好みのクッキー型で抜く。(1)の天板に並べ、直径2cmほどの小さめのクッキー型で真ん中を抜く。 カロリー:約51kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ヨーグルトはキッチンペーパーを敷いたザルに入れ、下にボウルを重ねて冷蔵庫で2時間以上水きりをしておく(約半量の75gになるまで・時間外)。オーブンは160℃に予熱しておく。(2)スポンジ生地を作る。ボウルに卵を溶きほぐし、ハンドミキサーで30秒かけ、「パルスイート」45gを加え、さらにこまかい泡ができるまでかける。(3)40℃の湯せんにかけ、白くもったりとしたクリーム状になり、持ち上げてすじが残るくらいまで泡立てる。ふるった薄力粉を2、3回に分けて加え、ゴムベラで切るように混ぜる。(4)油、バニラオイルをゴムベラに受けながら加え、サッと混ぜ、生地を作る。 カロリー:約184kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)型にグラシン紙を敷いておく。オーブンは180℃に予熱しておき、バターは湯せんで溶かしておく。(2)ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えて泡立て器で砂糖が溶けるまで混ぜる。(3)牛乳を加えて混ぜ、Aを合わせてふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、(1)のバターを加えてさらに混ぜ合わせて生地を作る。(4)型に(3)の生地を等分に流し入れ、(1)のオーブンで約25分焼く。竹串を刺してみて、生地がついてこなければ焼き上がり。型からはずして網の上で冷ます(時間外)。 カロリー:約313kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(5)(1)の天板に(4)を流し入れて表面を均一にならし、予熱した(1)のオーブンで8~9分焼く。焼けたら天板からはずし、冷ま 卵 3個砂糖 70g薄力粉 40gバター 20gかぼちゃ・5mm角に切ったもの・正味 200g「パルスイート」 小さじ1/2A生クリーム 1カップA「パルスイート」 小さじ1・1/2 カロリー:約291kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(水にカラメルを1滴落としてみてフワッとかたまる程度がよい)(3)プリン型×2個に薄く油を塗り、底に(2)のカラメルを1/2量ずつ流し入れる。水を張ったバットに入れて約6~7分冷まし、ベタつかなくなるまで固める。(4)カスタード液を作る。鍋に牛乳を入れ人肌に温め、「パルスイート」を加える。ボウルに卵・卵黄を入れてよく混ぜ、そこに牛乳を少しずつ加えて混ぜ、こす。(5)(3)のプリン型に(4)のカスタード液を1/2量ずつゆっくりと流し入れる。(6) 卵 1個卵黄 1個分牛乳 150ml「パルスイート」 大さじ1・1/2A砂糖 20gA水 小さじ1湯 大さじ2いちご 2個ミントの葉 少々「AJINOMOTO サラダ油」 少々 カロリー:約158kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 全ての材料をミキサーにかけて混ぜる。2 ①を鍋に移してかき混ぜながら加熱する。冷めるとかたまるので少しやわらかめに仕上げる。・材料をミキサーにかける際は、白身が残らないように注意しましょう。残った場合は濾してください。・甘さは好みで糀みつの量を調整してください。 魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ 80g卵 2個 調理時間:約40分 カロリー:約482kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
|
|
3.下準備で作った紙の型を回転皿にのせて、2を流し入れ、表面を平らにしてラップをふんわりとかける。電子レンジ弱(150W)で約7分加熱し、取り出してラップをはずして、新しいラップをかけなおしてそのままさます。さめたら紙の型をはずす。4.シロップを作る。 ココア生地 ・卵…1個 ・薄力粉…大さじ1 ・サラダ油…小さじ1 ・砂糖…30g ・ココア…大さじ2チーズクリーム ・クリームチーズ…100g ・牛乳…20ml ・生クリーム…1/2カップ ・砂糖…40gシロップ ・砂糖…20g ・インスタントコーヒー…大さじ1 1/2(約5g) ・水…1/4カップココア…適宜 カロリー:約274kcal
レタスクラブ
|
|
1.チョコレートは細かく刻み、バターは4〜5等分に切って耐熱ボウルに入れ、約2cm深さの湯を沸かしたフライパンにのせる。まわりが溶けてきたら耐熱のへらで混ぜて溶かす。2.卵は卵黄と卵白に分ける。ボウルに卵黄を入れて泡立て器でほぐし、1、湯小さじ1/2で溶いたコーヒーを加えてよく混ぜる。3.別のボウルに卵白を入れて泡立て器で線が描けるくらいまで泡立て、グラニュー糖を少しずつ加えながら、ピンとつのが立つまで泡立ててメレンゲを作る。 カロリー:約357kcal
レタスクラブ
|
|
1.おからはフライパンに入れて火にかけ、さらりとするまで5分ほどからいりし、粗熱をとる。2.ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、きび砂糖、塩、1を加えてゴムべらで混ぜる。別のボウルに卵をよく溶きほぐしてから加え、混ぜ合わせてひとまとめにする。まとまらない場合は、水少々を加えてまとめる。ラップで包んで30分ほど冷蔵庫でやすませる。3.台に打ち粉をふり、2のラップをはずしてのせる。さらに打ち粉をふって約1cm厚さ、15×20cmくらいにめん棒でのばし、縦半分に切って横1cm幅に切る。4.フライパンに2cm深さほど油を注いで火にかけ、高温(約180℃)に熱し、3を半量入れて、うす かりんとう生地 ・おから…100g ・卵…1個 ・きび砂糖(または砂糖)…30g ・薄力粉…120g ・ベーキングパウダー…小さじ1/4 ・塩小さじ…1/5弱打ち粉…適宜サラダ油…適宜トッピング ・はちみつ…適宜 ・グラニュー糖…大さじ4〜5 ・黒砂糖、きな粉…各大さじ3〜4 カロリー:約44kcal
レタスクラブ
|
|
フルーツマリネのキーウィ、パイナップル、黄桃は一口大に切って別のボウルに合わせ入れ、はちみつを加えて混ぜ、約10分おく。2.大きめのボウルにホットケーキミックス、卵、牛乳、ヨーグルト、グラニュー糖を入れ、泡立て器でだまがなくなるまで混ぜ合わせる。3.バターを小鍋に入れ、火にかけて溶かし、2に加えて混ぜ合わせる。4.フライパンに油をペーパータオルで薄くひいて熱し、ぬれぶきんに底を当てて少しさます。再び、フライパンに油を薄くひいて弱めの中火にかけ、3の生地を玉じゃくし1杯分流し入れる。 カロリー:約555kcal
レタスクラブ
|
|
2.フライパンに油大さじ1を熱して1を入れ、炒める。火が通ったら塩、こしょうで調味し、バットに移してさます。3.大きめのボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状に練る。グラニュー糖を加えて混ぜ合わせる。4.卵を割り入れて、よく混ぜ合わせる。5.4にホットケーキミックス、2、パセリを加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。6.パウンド型に流し入れ、ゴムべらで表面をならす。オーブンに入れて約45分焼く。竹串を刺してみて生地がついてこなければ焼き上がり。ペーパーごと型からはずし、網の上にのせて ホットケーキミックス…100gジャーマンポテト ・ベーコン…30g ・じゃがいも…小2個(約200g) ・玉ねぎ…1/4個 ・塩…小さじ1/2 ・こしょう…適量卵…1個パセリのみじん切り…大さじ2バター(食塩不使用)…40gグラニュー糖…50g・サラダ油 カロリー:約168kcal
レタスクラブ
|
|
1.冷凍パイシートは横長におき、横3等分、縦5等分に切り、1切れにつきフォークを3〜4回刺す。半分はペットボトルのふたなどで中央を円く抜く。2.四角いパイシート1枚の上に溶き卵をはけやスプーンで薄くぬり、円く抜いた縁のパイシート1枚を重ね、軽く押さえる。残りも同様にして天板にのせ、オーブンで約15分焼く。パイがふくらみ、うすく焼き色がついたら取り出し、完全にさます。3.ガナッシュを作る。チョコレートは細かく刻み、ボウルに入れる。 カロリー:約51kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンに3cm深さの湯を沸かして火を止め、バターが入った耐熱ボウルを入れて湯せんし、ゴムべらで混ぜて溶かす。溶けたら砂糖、溶き卵の順に加え、そのつど泡立て器で混ぜる。2.Aをふるい入れ、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。ラップに取り出して包み、冷蔵室で約1時間休ませる。3.9等分してボール状に丸め、バットに並べ入れてラップをかけ、冷蔵室で約30分休ませる。4.オーブンを180℃に予熱する。丸めた生地を天板に並べてオーブンで15分焼き、熱いうちに中央を直径2cmほどスプーンの背でくぼませ、そのまま粗熱をとる。 カロリー:約311kcal
レタスクラブ
|
|
残りも同様にし、網の上などで粗熱をとり、1枚ずつ半分に折ってラップで包み、完全にさます。3.パイナップルやキーウィは1cm角に切る。4.クリームを作る。ボウルに生クリームと砂糖を入れ、泡立て器 生地 ・卵…1個 ・薄力粉…60g ・ベーキングパウダー…小さじ1/3 ・牛乳…1/4カップ ・砂糖、はちみつ…各大さじ1好みのフルーツ(ここではブルーベリー、パイナップル、キーウィ)…200gクリーム ・生クリーム…1/2カップ ・プレーンヨーグルト…50g ・砂糖…小さじ1サラダ油…適量 カロリー:約206kcal
レタスクラブ
|
|
1.豆腐はペーパータオルに包んで耐熱皿にのせ、ラップをかけずに電子レンジで約3分加熱し、ペーパータオルをはずして粗熱をとる。別のペーパータオルを二重にして豆腐を包み、手で水をよく絞り、手でほろほろとくずれるくらいまでよく水きりをする。2.バターは小さめの耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約20秒加熱して溶かす。ボウルに卵・・・ カロリー:約320kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぼちゃは皮をむいて一口大に切り、耐熱皿に入れる。ペーパータオルをぬらして軽く絞ってかぶせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。温かいうちにボウルに入れ、フォークなどでつぶし、粗熱をとる。2.バターは小さめの耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約20秒加熱して溶かす。ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶き・・・ カロリー:約324kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルにバター、グラニュー糖を入れ、泡立て器で白くふわっとするまでよくすり混ぜる。2.卵を別の容器に割り入れ、溶きほぐす。4回に分けて1に加え、そのつどよく混ぜる。3.ポリ袋に入った粉類を1/3量ざるに入れ、2にふるい入れる。ゴムべらに持ち替え、全体がなじむまで混ぜる。ラム酒大さじ2を加え、さらに混ぜる。4.残りの粉類もざるに入れてふるい入れる。ドライフルーツは汁けをきって加え(漬け汁はとっておく)、粉っぽさがなくなり、生地につやが出るまで混ぜる。 カロリー:約165kcal
レタスクラブ
|
|
縁が固まって、表面に小さな穴ができたら返し、焼き色がついたら取り出す。残りも同様に焼く。5.器に4を重ねて盛り、1のいちごソースを汁ごとかける。 いちご…3〜4粒(約80g)いちごソース ・いちご…4〜5粒(約100g) ・砂糖…大さじ1卵…1個薄力粉…100gベーキングパウダー…小さじ1牛乳…1/4カッププレーンヨーグルト…50gサラダ油…大さじ2+適宜砂糖…30g カロリー:約218kcal
レタスクラブ
|
|
1.板チョコレートは筋目で割る。2.口径約18cmのボウルに豆腐、溶き卵を入れ、泡立て器でよく混ぜる。3.ホットケーキミックスを加え、ゴムべらで底から上下を返すようにして粉けがなくなるまで混ぜる。4.台に打ち粉をふり、生地を取り出して丸形にまとめる。5.カード(または包丁)で放射状に6等分に切り、それぞれ丸める。6.打ち粉をふって1切れを手で押して直径約7cmにのばし、板チョコレート1/6量をのせて包む。 カロリー:約225kcal
レタスクラブ
|