「厚揚げ > 和食 > 主食」 の検索結果: 29 件中 (21 - 29)
|
とりひき肉…150gピザ用チーズ…30g厚揚げ…1/2枚しめじ…1/2パック(約50g)エリンギ…2本貝割れ菜…1パック冷凍うどん…2玉合わせ調味料 ・みりん、酒、みそ…各大さじ1・ごま油、七味とうがらし カロリー:約591kcal
レタスクラブ
|
|
大根は長いまま皮をむき、スライサーで繊維に沿ってせん切りにする。厚揚げは8mm厚さに切る。鍋に水カップ4とスープの素を入れて火にかけ、煮立ってから3分間ほど中火で煮て、**1**の厚揚げ、大根を順に加える。再び煮立ったら、みそ大さじ1~2を溶かし、こしょう少々を加え、ごま油大さじ1/2で香りをつける。 ・大根 600g・厚揚げ 1枚・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・みそ 大さじ1~2・こしょう 少々・ごま油 大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
厚揚げを返し、しょうゆを回し入れ、全体にからめる。あきをつくってえのきだけを入れ、【A】を注ぐ。煮立ったら細ねぎを加え、時々上下を返しながら約5分間煮る。煮汁が煮詰まってとろみがついてきたら火を止め、バットなどに広 ・牛切り落とし肉 80g・厚揚げ 1/2枚・えのきだけ 1/2袋・細ねぎ 10本・小麦粉 小さじ2・ごま油 大さじ1・砂糖 小さじ4・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ3・水 大さじ3・ご飯 150~200g・紅しょうが 適量 調理時間:約15分 カロリー:約930kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.豚バラ薄切り肉は、2cm幅に切る。絹厚揚げは油を抜き、縦1cm幅に切る。ピーマンは縦4等分、しょうがは2cm四方の薄切りにする。2.みそ大さじ1、砂糖、酒各小さじ1はよく混ぜる。3.フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱し、豚肉を入れて色が変わるまで炒める。ピーマン、しょうがを加えて約1分炒め、厚揚げを加え、約1分炒める。 カロリー:約783kcal
レタスクラブ
|
|
(1)豚肉は2cm幅に切り、塩・こしょうで下味をつける。(2)厚揚げはタテ半分に切って1cm幅に切る。にんじんは5cm長さの短冊切りにし、にらは4cm長さに切る。卵は溶きほぐしておく。(3)そうめんはゆでて、冷水で洗い、水気をきっておく。(4)フライパンに油大さじ1を熱し、(2)の溶き卵を炒め、器に取り出す。(5)油大さじ1を加え、(1)の豚肉、(2)の厚揚げ・にんじん、もやし、(2)のにらの順に炒める。 カロリー:約362kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
5 器に取り分け、②のピーナッツをのせて、くし形切りにしたラ 材料(2人前) ビーフン 80g えび 4尾(60g) 豚ロース薄切り肉 2枚(60g) 厚揚げ 1/4枚(60g) 玉ねぎ 1/4個(50g) もやし 1/4袋(50g) にら 1/4束(30g) にんにく 1/2片(3g) バターピーナッツ 大さじ1 サラダ油 大さじ1 割烹白だし 大さじ2 ライム 1/4個 一味唐がらし・好みで 適量 調理時間:約20分 カロリー:約410kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 長ねぎは1cm長さに切る。ごぼうはよく洗い、1cm長さに切って水にさらす。にんじんは1cm角に切る。里いもは1cm角に切り、水にさらす。厚揚げは油抜きして、ひと口大に切る。しめじは根元を切り、ほぐす。 2 鍋に油を熱し、①の長ねぎを炒める。色がついてきたら、豚肉を加え炒める。カレー粉を加えて香りが出るまで炒め、A、①のごぼう・にんじんを加えて5〜6分煮る。 調理時間:約30分
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. レンコンは皮をむいてすりおろし、ザルで軽く水気をきる。 下準備2. 冷凍むきエビは解凍して酒と塩少々で振り洗いする。 下準備3. 厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、ひとくち大に切る 下準備4. 貝割れ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。 下準備5. を混ぜ合わせる。 作り方1. を作る。 調理時間:約35分 カロリー:約598kcal
E・レシピ
|
|
「活ちくわ」は乱切りにします。厚揚げは一口大、長ねぎは約3cm長さに切ります。しめじは小房に分けます。 れんこん・ごぼう・にんじんは一口大に切ります。 鍋に水を入れて火にかけ、煮立ったら(2)を入れて4~5分間煮ます。めんつゆ・カレー粉・(1)を加えて2~3分間煮、【水溶き片栗粉】(片栗粉・水)でとろみをつけます。 器に雑穀ごはんを盛り、(3)をかけます。 調理時間:約10分 カロリー:約462kcal 塩分:約6.4g
ニッスイ レシピ
|