![]() |
1 大根の葉は1cm幅に切る。 2 フライパンに油を熱し、①の大根の葉を炒め、ちりめんじゃこ、ごまを加える。 3 ご飯を加えてさらに炒め合わせ、めんつゆで味を調える。
材料(4人前) 大根の葉 130g ちりめんじゃこ 40g いり白ごま 大さじ2 ご飯 4杯分 めんつゆ 大さじ4 サラダ油 大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約89kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
(1)大根は3~4mm幅のいちょう切り、大根の葉は塩ゆでして、5mm幅に刻む。(2)鍋に「ほんだし」、A、(1)の大根を入れて中火で熱し、大根がやわらかくなるまでフタをして3~4分煮る。(3)糸こんにゃく、発芽玄米ご飯を加えて、2~3分煮てご飯がやわらかくなったら、みそ、ごまを加えてひと煮立ちさせる。(4)器に盛り、(1)の大根の葉を散らす。
カロリー:約154kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1.切り干し大根は水1カップに約10分ひたしてもどし、水けを絞る(戻し汁は取っておく)。いりこは頭と内蔵を除く。炊飯器に米を洗って入れ、しょうゆ、酒、みりん各大さじ1と切り干し大根のもどし汁を加え、水を1合の目盛りまで足す。切り干し大根、いりこ、せん切りにしたにんじんをのせて普通に炊く。好みで万能ねぎの小口切りを散らす。
カロリー:約329kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
大根、白菜、ごぼうを順にのせて炊く。4.炊き上がったら、大根の葉を加えて全体に混ぜる。
大根…3cm(約100g)白菜…1〜1.5枚(約100g)大根の葉のみじん切り…約50gとりひき肉…50g豆乳(成分無調整)…180mlごぼう…50gおろししょうが…小さじ1米…2合・塩、こしょう カロリー:約328kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
(1)米は洗い、たっぷりの水(分量外)につけて30分以上おき(時間外)、ザルに上げて水気をきる。(2)鶏手羽は塩をふり、オーブントースターできつね色に焼き、脂をよく拭き取る。大根は1cm角に切り、大根の葉は粗みじん切りにする。大根の葉は色よくゆでる。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、(2)の鶏手羽・大根をのせて炊く(時間外)。
カロリー:約407kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1.米は洗って約30分浸水し、水けをきる。大根は1.5cm角に切る。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、大根を入れて全体に焼き色がつくまで約4分炒め、塩ひとつまみを加える。3.炊飯器に米、酒、みりん各大さじ1を入れ、2合の目盛りまで水を足して塩小さじ2/3を加え、全体を混ぜる。昆布を入れて2を散らし、混ぜずに炊く。
カロリー:約299kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.米は洗い、水に約15分ひたしてからざるに上げ、約15分おく。さばは缶汁をきる(缶汁はとりおく)。大根は1.5cm角に切る。三つ葉は3cm長さに切る。2.炊飯器に米、水1 1/2カップ、うす口しょうゆ、缶汁大さじ2を入れてひと混ぜし、大根を加えて早炊きモードで炊く。炊き上がったらさばを加えて約5分蒸らし、三つ葉とごまを加えて混ぜる。
カロリー:約366kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
(1)しめじは小房に分け、しいたけは薄切りにする。大根は5mm太さの棒状に切り、油揚げはタテ半分に切ってから5mm幅の細切りにする。(2)米は洗って炊飯器に入れ、分量の目盛りより1mm少なめに水を加える。Aを加えてひと混ぜし、(1)のしめじ・しいたけ・大根・油揚げを上にのせて炊く。(3)炊き上がったら全体に混ぜ、器に盛って小ねぎと刻みのりをのせる。
カロリー:約446kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|