メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 66 件中 (21 - 40)
ふたを取り、中火にして炒め合わせ、ウスターソース大さじ2、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、汁けがなくなるまで炒める。
合いびき肉…200g大根(下の部分)…300gさやいんげん…50gおろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)サラダ油…大さじ1/2ウスターソース…大さじ2こしょう…少々塩
調理時間:約15分 カロリー:約313kcal 
レタスクラブ
大根たっぷりコンソメスープ・具のみ 150g合いびき肉 200g玉ねぎ 1/2個水 300mlAカレールウ 50gA「Cook Do」オイスターソース 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2ご飯 2杯(茶碗)卵 2個きゅうり・好みで 適量ミニトマト・好みで 適量
カロリー:約745kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にたっぷりの湯を沸かしてスペアリブを入れ、再び煮立ったら、ざるに上げてサッと洗い、水けをよく拭く。大根2cm厚さの輪切りにし、割りやすいように端から少し切り込みを入れ、2~3つに割る。鍋をきれいにしてサラダ油を強火で熱し、【A】を入れて炒める。たまねぎがしんなりしたら、砂糖を加えて色づくまで中火で5~10分間炒める。**3**にスペアリブ、大根、カレー粉を加えてサッと炒め、福神漬けを加える。**4**に混ぜ合わせた【B】と水を加えて混ぜ、煮立ったら弱火にして30~40分間煮る。
調理時間:約70分 カロリー:約1000kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
1.大根、にんじんは1cm四方、4~5cm長さの棒状に切る。とり肉は一口大のそぎ切りにする。2.ボウルに下味を混ぜ、大根、にんじんを加えて混ぜる。大根とにんじんの汁けを拭き、おかかごろもをまぶす。とり肉を下味のボウルに入れてもみ込む。3.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて約170℃に熱し、大根とにんじんを入れて、時々上下を返しながら5~6分揚げ焼きにし、取り出す。
カロリー:約577kcal 
レタスクラブ
かきはボウルに入れて片栗粉・塩各適量をふってやさしくもみ込み、水を注いでボウルの中で振り洗いする。水が透明になるまで水をかえながら洗い、ざるに上げる。大根は1.5cm角に切る。フライパンにオリーブ油大さじ2、にんにく、大根を入れて中火にかける。大根に油が回ったら、かきと塩小さじ1/4を加え、かきを細かくつぶしながら炒める。水カップ3、炒めたまねぎを加え、中火で5分間煮る。アクが出たら取り除く。火を止め、カレールーを加えて混ぜ、溶かす。再び弱めの中火にかけ、混ぜながら10分間煮る。
調理時間:約25分 カロリー:約500kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
※1.熱湯の温度を下げることで、お肉がしっとりやわらかく仕上がります。※3.あらかじめ和えておくことで、味がなじみます。
牛薄切りしゃぶしゃぶ用 200g アルファルファ(ブロッコリースプラウトやかいわれ大根でも可) 1/4パック 小ねぎ(3cm長さ) 1/3束 リーフレタス 3枚 サニーレタス 3枚 紅大根スライス(2~3等分)(薄切りの大根やにんじん、かぶでも可) 2枚 ポン酢 大さじ3 わさび 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約362kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
(1)キャベツはザク切り、大根・にんじんはひと口大の乱切り、こんにゃくはひと口大の三角切りにする。(2)揚げボール、うずらの卵を竹串に刺す。絹さやはスジを取り、塩(分量外)ゆでする。(3)(1)の大根、こんにゃくの順に下ゆでをする。  鍋に水、「コンソメ」、(3)の大根・こんにゃく、(1)のキャベツ・にんじんを入れ、10分煮る。(4)(2)の揚げボール・うずら卵を加えて5分煮、絹さやを加えて少し煮る。
カロリー:約104kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は大きめのひと口大に切る。じゃがいもは皮をむき、玉ねぎは繊維に沿って半分に切る。にんじん、大根2~4つ割りにする。 (2)(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・大根を軽く水にぬらして耐熱皿に並べ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で7~8分加熱する。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から焼く。焼き色がついたら裏返して両面焼き、Aを加えてひと煮立ちしたら、(2)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・大根を加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。
カロリー:約309kcal 
味の素 レシピ大百科
フランスパンは5~6mm厚さで8枚に切り、オーブントースターでカリッと焼きます。 だいこんは12cm長さ・1cm幅に切り、ピーラーで薄いリボン状に切ります。 ねりわさび・マヨネーズを混ぜて【わさびマヨネーズ】をつくります。 (2)に(4)を薄くぬり、たたんだ(3)・(1)をのせ、かいわれ大根をトッピングします。 \ POINT / かいわれ大根の代わりにブロッコリースプラウトを使ってもよいでしょう。だいこんの代わりに、きゅうり・ラディッシュを使ってもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]からすみ1/4腹フランスパン5cmだいこん40gかいわれ大根適宜わさびマヨネーズねりわさび小さじ1/2マヨネーズ大さじ1
カロリー:約183kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
(1)ソーセージは斜め半分に切る。じゃがいも、大根、にんじんは皮つきのまま乱切りにする。キャベツはザク切りにする。(2)鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらA、(1)のソーセージ・じゃがいも・大根・にんじんを加え、フタをして10分ほど煮る。具材に火が通ったら、(1)のキャベツ、冷凍ブロッコリーを加え、さらに2分ほど加熱する。
フランクフルトソーセージ 2本じゃがいも 1個(150g)大根 4cm(100g)にんじん 1/2本(75g)キャベツ 2枚(100g)冷凍ブロッコリー 60g水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2A粗びき黒こしょう 少々
カロリー:約238kcal 
味の素 レシピ大百科
[[豚バラと大根の甘辛煮込み|rid=44127]]は凍ったまま鍋に出し、水カップとカレールーを加えて弱火にかける。ルーが溶けたら器に盛ったご飯の上に等分にかける。
・豚バラと大根の甘辛煮込み 2袋分・水 カップ1+1/2・カレールー 2かけ・ご飯 2杯分
調理時間:約10分 カロリー:約870kcal 塩分:約4.3g
NHK みんなの今日の料理
大根2cm幅のいちょう形に切る。耐熱容器に大根を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に6分間かける。厚揚げは横に半分に切り、厚みを半分にしたあと、縦に2cm幅に切る。【A】は練り合わせておく。たまねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切り、にんにくはたたいてから粗みじんにする。鍋にベーコンを入れて中火にかけ、油が出てきたらたまねぎとにんにくを炒める。
調理時間:約25分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)大根2cm幅のいちょう切りにし、キャベツはザク切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。ゆで卵は殻をむく。ソーセージは斜め半分に切る。(2)鍋に(1)の大根・キャベツ・玉ねぎ・ソーセージ・ゆで卵・ブロッコリーを入れ、Aを加えて火にかけ、15分ほど煮る。(3)Bを加え、さらに15分ほど煮る。
大根 200gキャベツ 2枚玉ねぎ 1個ウインナーソーセージ 4本ゆで卵 2個ブロッコリー 2/3個(正味62.5g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/3Bしょうゆ 小さじ2Bみりん 小さじ2
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
1.切り干し大根はさっと洗って水に約10分ひたし、水けをギュッと絞る。豚肉は塩、こしょう各少々をふる。2.直径約22cmのフライパンにごま油大さじ1を弱火で熱し、ねぎを入れてしんなりするまで炒める。3.中火にして豚肉、切り干し大根を加え、肉の色が変わるまで約2分炒める。4.しょうゆ大さじ1を回しかけてさっと混ぜ、油が足りないようならごま油大さじ1/2を足す。
カロリー:約320kcal 
レタスクラブ
新玉ねぎ 1/2個(100g)新じゃがいも 2個(100g)春キャベツ 2枚(100g)大根 60gにんじん 6cm(60g)ウインナーソーセージ 2本A水 2・1/2カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ1しょうがのせん切り 4g
カロリー:約139kcal 
味の素 レシピ大百科
玉ネギは縦半分に切り、1.5cm幅に切って更に横半分に切る。白ネギは水洗いして青い部分を切り落とし、2cmの長さに切る。 作り方4. 鍋にサラダ油を強火で熱し、大根
カキ 300〜400g塩コショウ 少々小麦粉 大2〜3バター 20g大根 1/2本ゴボウ 1本ニンジン 1/2本ジャガイモ 2〜3個玉ネギ 1個白ネギ 1本ブロッコリー 1/2株塩 少々サラダ油 大1だし汁 800ml牛乳 300〜400mlクリームシチュー(市販品) 1箱みそ 大3
E・レシピ
【B】を加えて全体を混ぜ、【C】を加える。しっかり混ぜたら**1**の大根とにんじんを加え、中火にかける。底からしっかり混ぜながらとろみが出るまで煮て、ごく弱火にする。片手にサラダ油少々をつけ、**2**を適量とって軽く
・鶏ひき肉 300g・みそ 小さじ1・しょうが 大さじ1・こしょう 適量・かたくり粉 小さじ1・大根 250g・にんじん 1本・たまねぎ 1コ・牛乳 カップ2+1/2・水 カップ1+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1+1/2・上新粉 大さじ3・しょうゆ 小さじ1/2・バター 10g・しょうが 大さじ2・こしょう 適量・細ねぎ 1本分・バター 20g・サラダ油 少々
調理時間:約60分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルにAを入れて、よく練り混ぜる。白菜はそぎ切りにし、大根は5cm長さの短冊切りにする。水菜は5cm長さに切る。(2)鍋に水、「コンソメ」、(1)の白菜・大根を入れて火にかけ、沸騰したらAを丸めて加え、アクを取りながら煮る。(3)アクが少なくなったら、しょうゆを加え、火が通るまでさらに煮、食べる直前に(1)の水菜を加える。*鍋の締めくくりに、残った煮汁にご飯を入れて雑炊にしてお召し上がりください。
カロリー:約238kcal 
味の素 レシピ大百科
かぶるくらいの水を注ぎ、塩・こしょう
・合いびき肉 100g・パン粉 5g・牛乳 小さじ2+1/2・みそ 大さじ1/4・牛薄切り肉 6枚・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1/2コ・大根 3cm・にんじん 1/4本・サラダ油 大さじ1・塩 適量・こしょう 適量・粒マスタード 適量
調理時間:約40分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)かぼちゃはひと口大に切る。大根、にんじんはさいの目切りする。ソーセージは斜め半分に切る。ブロッコリーは半分に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の大根・にんじんを入れて炒める。Aを加え、ひと煮立ちしたら、(1)のかぼちゃを加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、(1)のソーセージ、牛乳を加え、ひと煮立ちさせる。「クノール カップスープ」 を加えてよく混ぜながら、さらにひと煮立ちさせ、塩・粗びきこしょうで味を調える。
カロリー:約325kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加