「小麦粉 > 主食」 の検索結果: 508 件中 (161 - 180)
|
1.玉ねぎは半分に切り、横薄切りにする。しいたけは軸ごと薄切りにする。2.フライパンにバター15gを入れて強めの中火で溶かし、玉ねぎ、しいたけを入れてしんなりするまで炒める。3.牛肉を加えて色が変わるまで炒め、小麦粉大さじ1を加え、約3分炒める。4.いったん火を止め、トマトケチャップ大さじ3、酒大さじ2、ウスターソース大さじ1、こしょう少々を加える。5.フライパンの底をこそげるように混ぜ、強めの中火にかける。6.湯1カップ、しょうゆ小さじ1/2を加え、時々混ぜながら約8分 カロリー:約757kcal
レタスクラブ
|
|
1.肉だねを作る。ボウルにとりひき肉、小麦粉大さじ2、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、塩小さじ1/4を入れ、れんこんをすりおろして加え、よく混ぜる。2.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて中火にかけ、肉だねを一口大にざっくりまとめながら入れる。3.下のほうがカリッとしてきたら上下を返し、全体がこんがり色づくまで約5分揚げ焼きにし、油をきる。4.器に盛り、好みで酢じょうゆ、練りがらしを添え、つけて食べる。 とりひき肉…200gれんこん…150gおろし カロリー:約288kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉に塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ、約4分こんがりと焼く。3.上下を返して約3分焼き、合わせ調味料を加えて照りが出るまで煮からめる。4.器に盛ってマヨネーズ適量をかけ、青のりをふり、好みでサラダ菜と紅しょうがを添える。 とりももから揚げ用肉…300g合わせ調味料 ・お好み焼きソース(または中濃ソース)…大さじ2 ・酢…小さじ2 ・砂糖…小さじ1/2青のり…適量塩 調理時間:約12分 カロリー:約459kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶは葉を切り分け、よく洗って皮つきのまま四つ割りにし、長さを半分に切る。葉は2cm長さに切ってポリ袋に入れ、塩小さじ1/4をふって軽くもむ。空気を抜いて口を閉じ、約10分おく。2.とり肉は、切り口の面ができるだけ大きくなるように1cm厚さの8枚のそぎ切りにし、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。小麦粉大さじ6、水大さじ3、ウスターソース大さじ2を混ぜ合わせてとり肉にからめ、パン粉を全体にまぶす。3.フライパンにサラダ油を5mm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し 調理時間:約15分 カロリー:約755kcal
レタスクラブ
|
|
1.しめじはほぐす。豚肉は塩、こしょう各少々をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったらしめじを加え、さっと炒める。3.ソースの材料を加えて混ぜる。4.時々混ぜながら、とろみがつくまで4~5分煮込む。器にご飯を盛って、かける。 豚こま切れ肉…150gしめじ…1パック(約100g)温かいご飯…適量ソース ・水…1と1/4カップ ・トマトケチャップ…大さじ4 ・中濃ソース…大さじ2 ・洋風スープの素(顆粒 調理時間:約15分 カロリー:約680kcal
レタスクラブ
|
|
1.小松菜は5cm長さに切る。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。ボウルに卵を溶きほぐし、小麦粉1/2カップ、片栗粉大さじ3、塩小さじ1/4、水大さじ5を加えて混ぜ、小松菜、ねぎを加えてさっくりと混ぜる。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、1を流し入れて広げ、約3分焼く。皿に滑らせてのせ、フライパンをかぶせてひっくり返して戻し入れる。フライパンの縁からごま油大さじ1を回し入れる。フライ返しで時々押さえながら、こんがりと焼き色がつくまで3〜4分焼く。食べやすく切って器に カロリー:約315kcal
レタスクラブ
|
|
1.セロリは葉少々をトッピング用の細切りに、残りは斜め薄切りにする。豆豉は細かく刻む。豚肉は大きければ食べやすく切り、塩小さじ1/3、こしょう小さじ1/4、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。豆豉と、斜め薄切りのセロリを加えて中火にし、セロリがしんなりするまで炒める。3.牛乳、バター30gを加えてとろみがつくまで煮詰める。ご飯とともに器に盛り、トッピング用のセロリの葉を散らす。 豆豉…大さじ1 カロリー:約831kcal
レタスクラブ
|
|
1.ねぎの白い部分は斜め薄切りに、青い部分は小口切りにする。鮭は3等分に切って水けを拭き、塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、鮭を両面色が変わるまで焼き、ねぎの白い部分を加えて1〜2分炒める。3.フジッリ、水2カップ(ひたるくらいに調整する)、塩小さじ1/2を加える。煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして約10分煮る。4.ヨーグルト、粒マスタード大さじ1、バター20gを加え、強めの中火で水分をとばす カロリー:約605kcal
レタスクラブ
|
|
1.しいたけは軸を除いて、半分のそぎ切りにする。小松菜は食べやすい長さに切る。とり肉は皮を除いて一口大に切り、小麦粉を薄くまぶす。2.冷凍うどんを1玉ずつラップでふんわりと包み、電子レンジで約2分30秒加熱する。3.鍋にみりん、しょうゆ各大さじ1、だし汁、「塩もみ大根」、しいたけを入れて火にかける。アクが出たら除き、ひと煮立ちしたら1のとり肉を1切れずつ入れ、約5分煮る。4.3に2、小松菜を加え、さらに約5分煮る。塩で味をととのえる。 「塩もみ大根」…1カップとりむね カロリー:約521kcal
レタスクラブ
|
|
1.豚肉は赤身と脂身の間に、3〜4カ所切り目を入れて筋切りをし、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンに油小さじ2を熱し、1を焼く。両面にこんがり焼き色がついたら合わせ調味料を加え、肉にからめる。3.食パンの片面にバターを薄くぬる。食パン1枚を、バターをぬった面を上にして置き、キャベツの半量をのせる。マヨネーズ適宜を絞り、2を汁けをきって2枚のせる。食パンもう1枚を、バターをぬった面を下にしてのせ、軽く押さえる。同様にもう1セット作る。横斜め半分に切る。 「米粉食パン カロリー:約600kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに生地の材料を溶き卵、とりガラスープの素、塩、小麦粉、水の順に入れてそのつど混ぜる。なめらかになったら具を加えて混ぜ合わせる。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、1を広げ入れる。約5分焼いたら上下を返し、ごま油大さじ1/2を縁に沿って回し入れる。3.へらで時々押さえながら、約3分、こんがりと焼く。食べやすく切って器に盛り、ポン酢じょうゆ、好みで一味とうがらしを添える。 チンゲンサイ…1株(約100g)〈長さを2〜3等分に切り、細切りにする〉ツナ缶…1 カロリー:約324kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは粗みじん切りにし、春菊の茎は5mm幅に刻む。2.フライパンに合いびき肉、おろししょうが大さじ1/2を入れて強めの中火にかけ、炒める。脂が出てきたらカレー粉大さじ1 1/2を加え、香りが立つまで炒める。1を加え、さらに約5分炒める。3.小麦粉小さじ1、トマトケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ1、塩小さじ1/2を加えてさっと炒める。水1カップを加え、煮立ったら中火にし、とろみがつくまで5〜7分煮る。火を止め、バターを溶かす。器に温かいご飯を等分に盛り、カレー カロリー:約576kcal
レタスクラブ
|
|
1.長ねぎは斜め薄切りにし、にらは4cm長さに切る。むきえびは1cm幅に切る。2.ボウルに卵を割り入れ、片栗粉30g、小麦粉70g、塩少々、水1/2カップを入れて混ぜ、えび、ねぎ、にらを加えてさらに混ぜる。3.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、2の生地を流し入れる。焼き色がついたら上下を返し、3〜4分焼く。食べやすい大きさに切って器に盛り、ごまじょうゆだれを添える。 むきえび…150g卵…1個長ねぎ…1/2本にら…小1/2わ(約30g)片栗粉…30g小麦粉…70 カロリー:約418kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマト、パプリカは約1cm角に切る。2.豚肉は筋切りして、こしょう少々をふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。フライパンに1cm深さの油を入れ、中温(約170℃)に熱し、豚肉を揚げる。両面にこんがりと揚げ色がついたら取り出し、食べやすく切る。3.器にご飯を盛り、キャベツ、2をのせ、カレーソースをかける。1を散らす。 豚しょうが焼き用肉…150gトマト…1個黄パプリカ…1/3個キャベツのせん切り…大1枚分温かいご飯…茶碗2杯分「カレーソース」…2〜2 1 カロリー:約671kcal
レタスクラブ
|
|
1.にらは3cm長さに切る。紅しょうがは粗く刻む。2.ボウルに卵を割り入れて菜箸で溶きほぐし、水大さじ4、山いもを加えて混ぜる。小麦粉大さじ6をふり入れてさっくりと混ぜ、ひき肉、紅しょうが、にらも加えて、大きく混ぜる。3.直径約20cmのフライパンに油大さじ1を熱し、2を半量流し入れてふたをし、2分ほど蒸し焼きにする。縁が固まってきたら上下を返し、ふたをせずに、こんがりと焼き色がつくまでさらに2〜3分焼く。同様にして、もう1枚を焼く。4.食べやすい大きさに切って皿に盛り カロリー:約361kcal
レタスクラブ
|
|
1.直径約25cmの耐熱皿に玉ねぎを広げる。牛肉に小麦粉大さじ1をまぶし、ざっとほぐしながら皿の縁に沿って均等に置く。中央にエリンギを置き、煮汁の3/4量を肉に回しかけ、残りをエリンギにかける。バター20gをちぎって全体に散らし、アーチ状にふんわりとラップをかけて電子レンジで約8分加熱する。2.ラップをはずし、上下を返しながら全体を混ぜ、煮汁をからめて味をなじませる。器にご飯とともに盛り、好みでパセリのみじん切りを散らす。 牛切り落とし肉…200g玉ねぎ…1/2個(約 調理時間:約10分 カロリー:約861kcal
レタスクラブ
|
|
1.アボカドは小さめの一口大に切る。生鮭は4等分し、塩小さじ1/4、小麦粉大さじ1を両面にふる。2.鍋に湯を沸かして塩適量(湯1Lに対し小さじ2弱が目安)を加え、ペンネを加えて袋の表示どおりにゆで始める。3.フライパンにバターを中火で溶かし、鮭を入れ、途中で上下を返して約3分焼く。アボカド、牛乳1カップ、塩小さじ1/3を加え、約5分煮る。2がゆで上がったら湯をきって加え、混ぜ合わせて器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。 生鮭(むきえびでもOK)…2切れ(約200g カロリー:約691kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦1cm幅に切り、しめじは食べやすくほぐす。豚肉は小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、豚肉を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎ、しめじを加えて炒める。3.野菜がしんなりしたら、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、トマトケチャップ大さじ3、中濃ソース大さじ1、しょうゆ小さじ2、水1/2カップを加え、時々混ぜながら約5分煮る。器に温かいご飯を盛り、かける。 豚こま切れ肉…200g玉ねぎ…1/2個(約100g)しめじ…大1 調理時間:約15分 カロリー:約674kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は塩小さじ1/4をふって小麦粉をしっかりまぶす。2.直径約20cmの耐熱皿におろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、トマトケチャップ大さじ1と1/2、しょうゆ、中濃ソース各小さじ2を入れて混ぜる。1を加えて全体にからめ、皮目を下にして置き、ラップをかけて6分30秒レンチンする。3.とり肉を食べやすい大きさに切り、器に盛る。耐熱皿に残ったたれをかけ、ベビーリーフを添える。 とりもも肉…大1枚(約300g)ベビーリーフ…40gおろしにんにく…1/2片強分 カロリー:約387kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは粗みじん切りにする。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ブロッコリーを炒める。油がまわったらツナを缶汁ごと加えて炒める。なじんだら小麦粉大さじ1を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.水270ml、洋風スープの素、塩小さじ2/3を加え、スパゲッティを半分に折って入れて、麺がくっつかないように軽く混ぜる。煮立ったらふたをして弱火にし、約7分蒸し煮にする(途中、2~3度混ぜる)。4.ふたを取って牛乳を加え、水分をとばしながら炒める。塩少々 カロリー:約502kcal
レタスクラブ
|