「小麦粉 > 主食」 の検索結果: 508 件中 (41 - 60)
|
1.ボウルに小麦粉とベーキングパウダーを入れ、泡立て器でかき混ぜダマをつぶし空気を含ませる。2.別のボウルに泡立て器で卵をよく混ぜ砂糖を加え、「プラス糀 糀甘酒」を加え混ぜる。3.[1]に[2]を入れ、手早く泡立て器で混ぜ合わせる。4.フライパンに油(分量外)をひき、普通のホットケーキと同じ要領で焼く。5.お皿に盛り付け泡立てた生クリーム、ミントを飾る。カロリーは1枚分です。 材料(パンケーキ6枚分)具材卵1個生クリーム(飾り用)適量ミント(飾り用)適量調味料プラス糀 調理時間:約15分 カロリー:約117kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
|
|
ぶりはそれぞれ3つにそぎ切りにして塩をふり、5分間ほどしたら水けをふいてかたくり粉をまぶす。ご飯を12等分にして平たく丸め、小麦粉を薄くまぶして170℃に熱した揚げ油できつね色にカリッと揚げ、油をきって2つの椀(わん)に盛る。鍋に【A】を入れて温め、**1**のぶりを入れて火を通し、**2**にかける。水菜を添え、柚子こしょう、柚子の皮をのせる。 ・ぶり 2切れ・ご飯 200g・だし カップ3・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・塩 小さじ1/2・水菜 適量・柚子 調理時間:約25分 カロリー:約630kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
いわしは[[いわしのかば焼き|rid=16810]]の要領でさばく。長さを半分に切り、小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。簡単ピザソースの材料を混ぜ合わせる。火で熱し、**1**のいわしの皮を上にして並べ入れる。約2分間焼いたら返し、さらに約2分間焼く。いったん火を止め、ペーパータオルで汚れや脂を軽くふく。【簡単ピザソース】をスプーンでぬり、ピザ用チーズをのせる。ふたをして再び中火にかけ、チーズが溶けるまで蒸し焼きにする。 ・いわし 4匹・小麦粉 大さじ3 調理時間:約30分 カロリー:約552kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
うどんは2cm角程度に切る。かにかまぼこは軽くほぐす。キャベツは粗みじん切りにする。ボウルに卵を溶き、**1**と小麦粉を加えて混ぜる。フライパンにサラダ油を熱し、**2**を流し入れて3分間焼く。裏返してさらに3分間焼く。皿に盛りつけ、お好み焼きソース、削り節をかける。 ・ゆでうどん 1袋・かにかまぼこ 40g・キャベツ 大1枚・卵 1コ・小麦粉 大さじ3・サラダ油 大さじ1・削り節 2.5g・お好み焼きソース 適量
NHK みんなの今日の料理
|
|
餅は一口大に切り、小麦粉をまぶします。フライパンに油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたら「プチッと鍋」・水・(1)を加えて煮込みます。餅に火が通ったら粉チーズを加え、仕上げに黒こしょうをふって、出来あがりです。 切り餅 8個。小麦粉 大さじ1。にんにく(みじん切り) 1かけ。エバラプチッと鍋 豆乳ごま鍋 1個。水 250ml。粉チーズ 大さじ2。黒こしょう(粗挽き) 少々。オリーブ油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約304kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
紫たまねぎは薄切りにして水にさらしておきます。さんまは三枚におろし、塩こしょうをして小麦粉を薄くまぶし、油を熱したフライパンで両面をこんがりと焼きあげます。(2)が熱いうちに「おろしのたれ」に漬け込みます。バゲットは長さを半分に切ってから横に切り込みを入れ、サラダ菜・紫たまねぎ・(3)をはさんで、出来あがりです。※お好みでラディッシュを添えてお召しあがりください。 バゲット 1/2本。さんま 1尾。紫たまねぎ(またはたまねぎ) 1/4個。サラダ菜 適量。エバラおろし 調理時間:約20分 カロリー:約348kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
牛肉は常温に戻し、塩こしょうをふり、小麦粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつけます。揚げ油を高温(180~190℃)に熱し、(1)を揚げ、熱いうちに「ハンバーグソースデミグラス」をからめます。食パンに(2)をのせてはさみ、半分に切って、出来あがりです。※お好みで食パンに粒マスタードを塗ると、ほどよい辛味と酸味で味がしまります。 食パン(8枚切り) 4枚。牛ステーキ肉 2枚(約360g)。塩こしょう 少々。小麦粉 適量。溶き卵 1個分。パン粉 適量。揚げ油 適量 調理時間:約20分 カロリー:約977kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
さんまは三枚におろして長さを半分に切り、小麦粉を薄くまぶします。フライパンに油を熱し、(1)を身から焼き、中火で両面にこんがりと焼き色がつくまで焼きます。「すき焼のたれ」を加えて焼きからめ、ごはんにのせて、出来あがりです。※お好みで長ねぎや大葉を添え、ごまをふってお召しあがりください。 さんま 2尾。エバラすき焼のたれ 大さじ4。小麦粉 適量。サラダ油 適量。ごはん どんぶり2杯分。長ねぎ(焼いたもの)、大葉、いりごま(白) 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約707kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
[ホワイトソース]を作ります。フライパンにバターを入れて火にかけ、溶けたら小麦粉とコンソメを加えて混ぜ合わせます。牛乳を少しずつ加え、なめらかになるまで弱火で加熱します。耐熱容器にごはんを入れ、 (2)・『カレー』の残り・チーズの順にのせます。オーブン(またはトースター)でチーズが溶けるまで焼いて、出来あがりです。※お好みでパセリをふってお召しあがりください。 ごはん 茶碗2杯分。『カレー』の残り おたま2杯分。[ホワイトソース] 。牛乳 200ml。小麦粉 大さじ2 調理時間:約15分
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
(1)キャベツはせん切りにする。(2)ハムは4枚重ねて厚みを作り、4つ切りにし、水溶き小麦粉、パン粉をまぶす。(3)フライパンに1cm高さくらいの油を入れて(2)のハムを180℃で揚げる。(4)皿にご飯を盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、(1)のキャベツを敷く。(5)(2)のハムカツをのせてソースをかける。 ご飯 110gロースハム 4枚水溶き小麦粉・同量の水で溶く 大さじ2パン粉 適量「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量キャベツ 1枚中濃ソース 適量 カロリー:約208kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
さんまは三枚おろしにし、半分の長さに切り、酒をふり、5分ほど置く。キッチンペーパーで水分を拭き取り、小麦粉をまぶしておく。ボウルにの材料を混ぜ合わせておく。フライパンを中火にかけサラダ油をひいてから、を焼く。こんがり焼けたら、さんまを取り出しておく。のフライパンにを入れて中火にかけ、とろみがついてきたらさんまを戻しからめ、ごはんの上に盛る。に木の芽、「生七味とうがらし」をかける。 材料(2人分)さんま2尾酒少々小麦粉適宜サラダ油大さじ1 カロリー:約878kcal
桃屋 かんたんレシピ
|
|
1 鍋に水とかつお節を入れ、だしを取り、だし汁とだし取り後のかつお節に分けておく。 2 だし取り後のかつお節と小麦粉を合わせ、1で取っただし汁で丁度よい固さになるように加え混ぜる。 3 フライパンに油を熱し、2を薄くのばし焼く。 4 両面が焼けたら片方にケチャップをぬり、ピーマン・チーズをのせ、ふたをしてチーズが溶けるまで焼く。 材料(2人前) かつお節(厚削り) 10g 水 50ml 小麦粉 大さじ2 ピザ用チーズ 30g ピーマン 1/2個 トマトケチャップ 適量 調理時間:約20分
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 さけはひと口大に切り、小麦粉をしっかりとまぶし、はたく。 ブロッコリーは小房に分ける。 2 フライパンに油を熱し、①のさけの両面を中火で焼く。 3 ①のブロッコリー、【A】を加え、時々かき混ぜながら、とろみがつくまで煮る。 材料(4人前) さけ・切り身 3切れ 小麦粉 大さじ3 ブロッコリー 1株 サラダ油・またはバター 大さじ1・1/2 【A】牛乳 カップ2 【A】割烹白だし 大さじ3 調理時間:約20分 カロリー:約240kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 豚ロース肉は小麦粉を薄くまぶし、油を熱したフライパンで両面をこんがりと焼き、一度取り出す。 2 サッと拭いたフライパンにAを入れて煮つめ、少しとろみがついたところで①を戻してからめる。 3 ご飯を盛り付けた丼にのせ、白髪ねぎをのせる。 材料(2人前) ご飯 440g 豚ロース肉 250g 小麦粉 適量 油 大さじ2 Aこんぶだし 1/2袋 A水 30ml Aしょうゆ 大さじ2 Aみりん 大さじ3 白髪ねぎ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約755kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
作り方1. ソーセージは縦に4等分し、ちくわの穴に1~2本(ソーセージの太さによる)入れる。の調味料を混ぜておく。 作り方2. の小麦粉、溶き卵、パン粉を順につけ、170℃の揚げ油で揚げる。キツネ色になったらそっと取り出して油を切り、切り口が斜めになるように、2等分に切る。 作り方3. お好みで、粒マスタードをつけていただく。 ちくわ 4本ソーセージ 1〜2本小麦粉 適量溶き卵 1/2個パン粉 1/2カップ揚げ油 適量ケチャップ 大さじ1 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
作り方1. レトルトカレーは半分になるまで煮詰めて冷ましておく。 作り方2. プロセスチーズは4等分に切る。 作り方3. ご飯の1/4量を平らに広げる。(1)、(2)の1/4量ずつをのせて丸く包む。 作り方4. (3)にの小麦粉、溶き卵、パン粉を順につけ、170℃の揚げ油でキツネ色になるまで揚げる。 ご飯(炊きたて) 400gカレー(レトルト) 1袋プロセスチーズ 2個小麦粉 適量溶き卵 適量パン粉(細かめ) 適量揚げ油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約659kcal
E・レシピ
|
|
1.ボウルにご飯、塩小さじ1/2、ごまを入れて混ぜ合わせる。4等分にし、三角形に握る。2.牛肉1枚に1を1個のせて全体をおおうように巻き、小麦粉適量をまぶす。同様にあと3個作る。3.フライパンに油大さじ1を熱し、2を並べ入れる。転がしながら焼き、全体に焼き色がついたら、砂糖、酒各大さじ1、しょうゆ大さじ2を順に加える。汁けがなくなるまで、からめながら焼く。好みでサニーレタスに包んで食べる。 牛ロース薄切り肉…大4枚(約120g)温かいご飯…300g白いりごま…大さじ1 カロリー:約322kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに卵を溶きほぐし、小麦粉大さじ2を加えてよく混ぜる。キャベツ、ひき肉を加えてしっかり混ぜる。2.直径18~20cmの耐熱皿に1を入れて平らに広げ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。3.マヨネーズ、ソース各適量をかけ、紅しょうが、青のりを散らす。 豚ひき肉…100g卵…1個春キャベツの細切り…80g紅しょうが…大さじ2青のり…適量小麦粉、マヨネーズ、中濃ソース カロリー:約208kcal
レタスクラブ
|
|
1.しいたけは軸をつけたまま石づきだけ除く。めかじきは小麦粉小さじ2をまぶす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、めかじき、しいたけを入れて両面を2~3分ずつ焼く。フライパンのあいたところにししとうがらしを加え、さらに約1分焼く。合わせ調味料を加え、味をからめる。3.器に温かいご飯を盛り、2をのせる。 めかじき…2切れ(約200g)しいたけ…4枚温かいご飯…茶碗2杯分小麦粉…小さじ2バター…20g合わせ調味料 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1 カロリー:約458kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに小麦粉50g、だし汁1/2カップを入れ、よく混ぜ合わせる。卵を割り入れてさらに混ぜ、「菜の花チャンプルー」の半量を加えてさっくり混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、1を円く流し入れる。まわりがカリッとしてきたら返し、焼き色がつくまで焼く。3.食べやすく切って器に盛り、マヨネーズ適量をかけ、削りがつお適量をのせる。 「菜の花チャンプルー」…半量小麦粉…50gだし汁…1/2カップ卵…1個サラダ油…大さじ1マヨネーズ、削りがつお…各適量 カロリー:約514kcal
レタスクラブ
|