![]() |
干しえび、にんにくを加えて炒め、香りがたったら酒大さじ1をふり、干しえびの戻し汁を加える。強めの中火で水けをとばすように炒め、塩小さじ1/4、こしょう少々をふって混ぜる。
・干しえび 大さじ2・干しえびの戻し汁 大さじ2・じゃがいも 2コ・にんにく 1かけ・オリーブ油 大さじ2・酒 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約290kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
干しえびは、水の中でサッと洗って、ごみなどを除き、水けをきる。ボウルに干しえびを入れ、干しえびの約2倍の水を入れ、30分~1時間おく。えびがふやけて柔らかくなり、水が少し濁ってくる。少しふくらんでやや大きくなり、重さは1.5~2倍に。水けを含んでしっとりし、色がややオレンジ色っぽくなる。刻んで使うときは、まな板の上にまとめて置き、包丁で端から切る。
NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
干しえびはぬるま湯カップ1/2に15〜20分間浸し、柔らかく戻す。チンゲンサイは、葉は食べやすく切り、軸は四つから六つ割りにする。鍋に水カップ3と酒大さじ2、**1**の干しえびを戻し汁ごと入れて中火にかけ、煮立ったら2分間ほど煮る。チンゲンサイの軸、葉の順に加えて、軸が柔らかくなるまで煮たら、塩・こしょう各少々で味を調える。
調理時間:約7分 カロリー:約15kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
白菜が柔らかくなったら、ごま油をふり、器に盛る。食べやすく切って食べる。
・干しえび 大さじ2・干しえびの戻し汁 全量・白菜 1/4コ・しょうが 1/2かけ・ごま油 小さじ1・酒 大さじ2・塩 小さじ2/3・こしょう 少々・水 カップ2 調理時間:約50分 カロリー:約80kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
器に盛り、細ねぎを散らす。
・ごぼう 1本・干しえび カップ1/4・米 400ml・しょうが 大さじ1・水 カップ2・酒 大さじ3・みりん 大さじ1・ナムプラー 大さじ2・塩 少々・細ねぎ 適量・ごま油 大さじ2 調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.5g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
香りがたったら、干ししいたけ、しょうが、ねぎを加えてサッと炒める。**2**のもち米にのせ、普通に炊く。小松菜は1cm幅に切る。
・干しえび 大さじ3・干しえびの戻し汁 全量・干ししいたけ 4枚・もち米 カップ2・ごま油 大さじ1・しょうが 小さじ1・ねぎ 大さじ4・酒 大さじ2・塩 小さじ1/3・小松菜 80g 調理時間:約15分 カロリー:約470kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
バットなどにあけ、粗熱を取る。
・しょうが 1パック・きくらげ 10g・干しえび 20g・水 カップ1+1/2・酒 カップ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2~2・みりん 大さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約190kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|