メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「干ししいたけ > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 43 件中 (1 - 20)
干ししいたけと昆布を水カップ6に浸して1時間戻す。しいたけ、昆布、梅干しの種を蒸し器に入れる容器に並べる。戻し汁は別の鍋に移して火にかける。蒸気の上がった蒸し器に**2**の容器を入れ、熱くなった戻し汁を注いで(蒸すコツ**1**参照)容器に蓋をし、さらに蒸し器の蓋をして約40分間蒸す。蒸し上がったら、すぐに昆布、しいたけ、梅干しの種を取り出し(蒸すコツ・・・
調理時間:約110分 カロリー:約5kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に干ししいたけ(スライスタイプ)8gと水カップ3+1/2を入れ、15分間浸して戻す。かぶ2コは皮をむき、六つ割りのくし形に切る。あれば葉少々を細かく刻む。**1**の鍋に**2**のかぶを入れて火にかけ、沸いてきたらアクを取って、5~6分間弱火で煮る。しいたけ、かぶが柔らかくなったら、麦みそ80gを溶き入れて、**2**のかぶの葉を加えてサッと火を通す。
調理時間:約25分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは水で洗い、水カップ1/2強に一晩(または袋の表示時間)つけて戻す。軽く水けを絞り、軸を除いて薄切りにする。戻し汁に水を加えてカップ2にする。トマトはヘタを除いて四つ割りにし、横に5mm幅に切る。しょうがはせん切りにし、豚肉は1cm幅に切る。【水溶きかたくり粉】は混ぜておく。鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮干しは頭とワタを除き、サッと洗った干ししいたけとともに水カップ2に1~2時間つける(戻し汁はとっておく)。干ししいたけは軸を除いて薄切りにする。里芋は4等分に切る。こんにゃくは熱湯でサッとゆで、4cm長さの短冊形に切る。大根、にんじん、油揚げも4cm長さの短冊形に切る。鍋にごま油を中火で熱し、煮干しと油揚げ以外の具材を入れ、油がなじむまで2~3分間・・・
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
30分程度弱火で煮込む。
大根 5cm(100g)、にんじん 1/3本、ごぼう 1/3本、さといも 3個(150g)、板こんにゃく 1/3枚、油揚げ 1/2枚、干ししいたけ 2枚、木綿豆腐 1/4丁(75g)、鶏もも肉 100g、サラダ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、干ししいたけの戻し汁 1/2カップ、水 3カップ
カロリー:約147kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)鶏肉は1.5cm角に切る。(2)干ししいたけはぬるま湯でもどし、4~6等分に切る。にんじんは小さめの乱切りにする。里いもは皮をむいて小さめの乱切りにし、塩でもんで水洗いする。(3)鍋に水、「ほんだし」、(1)の鶏肉、(2)の干ししいたけ・にんじん・里いもを入れ中火にかけ、煮立ったらフタをずらして弱火で25分煮る。(4)野菜がやわらかくなったら、しょうゆ・塩で調味する。
カロリー:約147kcal 
味の素 レシピ大百科
うどは5cm長さに切って皮をむき、薄い短冊形に切って水にさらす。水につけて戻した干ししいたけは軸を切って薄切りにする。鍋にだしと**1**のしいたけを入れて火にかけ、煮立ってから弱火で8分間ほど煮る。うどを加え、みそを溶き入れて、ひと煮立ちしたら火を止める。
・うど 1/2本・干ししいたけ 2枚・だし カップ4・みそ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.干ししいたけは2カップの水に浸してもどし、石づきを落として2〜3mm幅に切る。2.鍋にしいたけのもどし汁をこし入れ、しいたけを入れて煮立て、塩、うす口しょうゆ、酒各小さじ1/2を加える。汁をかき混ぜながら溶きほぐした卵を回し入れる。椀に盛って三つ葉を浮かべる。
干ししいたけ…2〜3枚卵…1個三つ葉…少々・塩、うす口しょうゆ、酒
カロリー:約46kcal 
レタスクラブ
(1)鶏肉は2cm幅のそぎ切りにする。にんじん、里いもは皮をむきタテ4つに切り、2cm長さの乱切りにし、ごぼうは皮をよく洗い、皮のつきのままに切って2cm長さの乱切りにし水にさらす。(2)干ししいたけは水につけてやわらかくもどし、6つに切る。(3)鍋に水、「ほんだし」、酒、(1)の鶏肉・にんじん・里いも・ごぼう、(2)の干ししいたけを加えて中火にかける。(4)煮立ったら・・・
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏肉の色が変わったら、しいたけ、にんじんを加えて炒め合わせる。全体に油が回ったら、水カップ2+1/2、顆粒チキンスープの素(中国風)小さじ1/2、**1**の干ししいたけの戻し汁カップ1/2を加える。煮立ったら、弱めの中火にして、おたまでアクを取
干ししいたけ 3枚・鶏むね肉 1/5枚・塩 少々・酒 少々・かたくり粉 大さじ1/2・にんじん 5cm・サラダ油 大さじ1/2・水 カップ2+1/2・顆粒チキンスープの素 小さじ1/2・干ししいたけの戻し汁 カップ1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.干ししいたけは水でもどし、軸を除いて薄切り。もどし汁はとっておく。ねぎは斜め薄切り、とり肉は1cm角に切る。2.だし汁、もどし汁1カップでとり肉を煮てしいたけ、ねぎを加え、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1 1/2、塩少々で調味する。
とりもも肉…1枚(約200g)干ししいたけ…4枚長ねぎ…1/4本だし汁…1カップ・酒、しょうゆ、塩
調理時間:約20分 カロリー:約234kcal 
レタスクラブ
ごぼうは皮をたわしでこすって洗い、ささがきにして水に浸し、水けをきる。鍋にごま油大さじ1を熱し、豆腐を手でくずしながら入れて中火で炒める。**3**と干ししいたけも加え、全体に油が回るまで炒める。だしにしいたけの戻し汁を加えてカップ2にし、**4**に加える。野菜が柔らか
干ししいたけ 2枚・木綿豆腐 1/2丁・こんにゃく 1/2枚・大根 100g・にんじん 40g・ごぼう 40g・だし 適量・ねぎ 1/5本分・七味とうがらし 適宜・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 干ししいたけは分量の水につけてもどし、薄切りにする。(もどし汁は使うので捨てない)[2] トマトは1.5cm程度のザク切り、長ねぎは5mm幅の細切りにする。[3] 鍋に油をひき、ひき肉、長ねぎを炒めて、肉に火が通ったらトマト、しいたけを炒める。[4] トマトが少し崩れるくらいになったら、しいたけのもどし汁を入れて軽く煮て、塩で味を調える。
カロリー:約88kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
こんにゃくは3mm厚さの短冊形に切る。砂糖をまぶしてもみ、1分間ほどおく。洗って水けをきる。にんじんとれんこんは3mm厚さの半月形かいちょう形に切る。ごぼうは3mm厚さの小口切りにする。干ししいたけは石づきを落とし、3mm厚さに切る。鍋にごま油を中火で熱し、**1**のこんにゃくと**2**の具材を入れてサッと炒める。【A】を加えてふたをし、3分間ほど煮る。具材に・・・
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
1.ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、斜め薄切りにする。にんじんは薄いいちょう切りに、ねぎは1cm幅に、油揚げは横5mm幅に切る。2.鍋に油小さじ1を熱し、1の野菜を炒める。全体に油がまわったらふたをし、弱火で約5分蒸し焼きにする。3.水1 1/2カップと油揚げ、干ししいたけは手で粗く割って加える。煮立ったら3〜4分煮て、みそ大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2で調味する。
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
水1リットルに昆布と干ししいたけを入れ、冷蔵庫に一晩おく。たいのアラはよく洗い、包丁の背または料理ばさみの先をねかせてウロコを除き、魚焼きグリルで焼く。焦げた部分は料理ばさみで切り落とす。鍋に**1**と**2**を入れて中火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。アクが出たら取り、ごく弱火で約20分間煮る。アラとしいたけを取り除く。**3**を中火にし、煮立・・・
調理時間:約30分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は一口大に切り、熱湯でサッと湯通しする。干ししいたけは水で戻して軸を除き、4等分に切る。かぶは茎を少しつけて葉を落とし、皮ごと四つ割りにする。にんじんはいちょう形に切る。鍋にだし、**1**、**2**を入れて火にかける。野菜が柔らかくなったら、煮汁少々で【A】を溶きのばし、鍋に加える。サッと煮立てて、塩で味を調える。椀(わん)に盛り、細ねぎを散・・・
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)鍋に水、(3)のしいたけのもどし汁、「いりこだし」を入れ、(3)のしいたけ・ご
A強力粉 200gA薄力粉 50gA「瀬戸のほんじお」 4gぬるま湯 180ml干ししいたけ 4枚ごぼう 1/2本(70g)にんじん 1/2本(50g)さつまいも 12cm(120g)里いも 3個油揚げ 1枚水 9・1/2カップ干ししいたけのもどし汁 1/2カップ「ほんだし いりこだし」・または「ほんだし」 小さじ山盛り2合わせみそ 160gしょうゆ 小さじ1小ねぎの小口切り 5本分かぼす 1
カロリー:約413kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 小麦粉に水を少々加え、耳たぶくらいのやわらかさになるまで、よくこね、2cmくらいに平たく丸める。たっぷりの湯でゆで、ざるにあげる。[2] さといもは一口大に切り、ごぼうはささがき、にんじんは短冊に切る。干ししいたけは水でもどした後、薄切りにする。長ねぎは2cm幅に切る。[3] 水と「追いがつおつゆ2倍」を煮立て、[2]を加える。野菜に火が通ったら[1]・・・
カロリー:約196kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
かまぼこを加え、みそを溶き入れ、しょうゆ少々で調味する。器に注ぎ、万能ねぎを散らす。
豚バラかたまり肉…200g干ししいたけ…2枚かまぼこ…60gこんにゃく…1/2枚厚揚げ…1/2枚だし汁…3カップ白みそ…大さじ4〜5万能ねぎの小口切り…5〜6本分・しょうゆ
カロリー:約323kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加