メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「桜えび > 和食 > おかず」 の検索結果: 37 件中 (21 - 37)
ごぼうはたわしでよく洗ってピーラーでささがきにし、水にサッとさらして水けをきる。みつばは3cm長さに切る。 ボウルに【A】を合わせてよく混ぜ、**1**と桜えびを加えて混ぜる。フライパンに揚げ油を1cmほど入れて165℃に熱し、**2**をスプーン1杯くらいずつ入れる(全部で5〜6コできる。一度に油に入れるのは3コまで)。時々返しながら、両面を4〜5分間揚げる。塩少々をふって器に盛り、レモンを添える。
・ごぼう 1/4本・みつば 1/3ワ・桜えび 10g・卵黄 1コ分
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
しょうがはスライサーで繊維に沿って薄切りにする。ねぎは小口切りにする。**1**のしょうがとねぎ、桜えびをポリ袋に入れ、かたくり粉を加えてまぶす。ボウルに【A】を混ぜ、**2**を加えてザックリと混ぜる。揚げ油を170~180℃に熱し、**3**を食べやすい大きさにまとめながら入れて、3~4分間揚げる。器に盛り、塩を添える。
・ねぎ 1本・しょうが 50g・桜えび 大さじ3・牛乳 大さじ4・かたくり粉 大さじ2・小麦粉 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・青のり粉 大さじ
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
新たまねぎは横半分に切り、3mm長さ8mm幅の短冊形に切る。ごぼうは酢水につけてざるに上げ、紙タオルで水けを十分に拭く。ボウルに**1**と桜えびを入れ、かたくり粉小さじ2を全体にまぶす。別のボウルに【衣】の材料を順に入れて混ぜ合わせ、**2**を加える。フライパンに揚げ油を1.5cm深さに入れて、170℃に熱し、**3**を玉じゃくしで静かに落とす。形を整えながら揚げ、かき揚げにする。鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立つ直前にみそ大さじ2+1/2を溶き入れる。椀(わん)に
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
オクラはガクの部分を薄くむく。まな板に並べて塩をふり、軽く押さえながら転がし、水でサッと洗う。ペーパータオルで水けを拭き、端から1cm幅に切る。とうもろこしは包丁で切り目を入れて半分に折り、実を包丁で切り離す。ボウルにオクラ、とうもろこし、桜えびを入れて混ぜ、小麦粉を振り入れてよく混ぜる。冷水大さじ3を少しずつ加え、全体がまとまってくるまで混ぜる。小さめのフライパンにサラダ油を2cm深さまで注ぎ、約180℃(乾いた菜箸を油の中に入れたとき、細かい泡が勢いよく出るくらいが目安
調理時間:約25分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは2mm厚さの小口切りにする。ポリ袋に入れて塩小さじ1/2を加え、空気を入れて口を押さえ、ふって塩をまぶす。少ししんなりしたら、もみながら袋の空気を抜いて口を結んで閉じ、10分間おいて水けを絞る。桜えびとともにボウルに入れ、【A】を加えて軽く混ぜる。混ぜた【B】も加え、ざっくりと混ぜる。フライパンにサラダ油を2cm深さまで入れて170℃に熱し、**1**を1/4量ずつ木べらにのせて鍋肌から静かに入れ、2分間揚げる。上下を返して火を強め、2分間揚げる。さらに上下を返し
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
なるまで2~3度返して揚げる。揚がったらバットの網の上に取り出して油をきる。
・とうもろこし 1/2本・桜えび 10g・しらす干し 30g・卵 1コ・水 大さじ2・小麦粉 50g・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
らっきょうの塩水漬けは水けをきり、7~8mm幅の輪切りにする。グリーンアスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、はかまを取り除いて7~8mm幅の輪切りにする。ボウルに**1**、桜えびを入れて【A】を加え、しっかり混ぜる。【B】は混ぜ合わせる。**2**に加えて水っぽさがなくなるまで混ぜ、4~6等分にする。揚げ油を160~170℃に熱し、**3**をスプーンですくって静かに入れ、2~3分間揚げる。途中で裏返し、カリッとしたら取り出す。皿に盛り、好みで塩適量を添える。[br
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは長さを半分に切り、縦に5mm幅の薄切りにする。ボウルに入れてほぐし、小麦粉大さじ1を全体にまぶす。別のボウルに枝豆を入れ、小麦粉大さじ1/2を全体にまぶす。タネは1コ分ずつつくる。**1**と桜えびのそれぞれ1/4量を小さなボウルに合わせる。天ぷら粉大さじ1を加えて全体にまぶし、冷水大さじ1を加えてサックリと混ぜる。揚げ油を180℃に熱し、**2**を鍋肌から静かに入れる。直径8~9cmのひとかたまりにしてしばらく触らずに揚げる。表面がカリッとしてきたら裏返し、竹
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
がなじんだら溶き卵を回し入れて全体にからめ、火を止める。器に盛り、削り節、桜えびを散らす。
・厚揚げ 1枚・小松菜 150g・干ししいたけ 3枚・溶き卵 1コ分・削り節 (小)1/2袋・桜えび 5g・こしょう 少々・しょうゆ 小さじ1・サラダ油 ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鶏肉は皮をつけたままぶつ切りにし、大根は皮をむき、5〜7mm幅のいちょう切りにする。茎を切り落とした小松菜は5cm幅に切る。 2 ボウルに「割烹白だし」、【A】を入れ、混ぜ合わせる。 3 温めたフライパンにごま油をひき、鶏肉、大根を入れ、中火で5分ほど炒める。 4 小松菜、桜えびを入れ、混ぜ合わせる。②を加え、とろみがつくまで手早く煮炒めたら器に盛り付ける。
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ2 大根 250g 鶏もも肉 200g 小松菜 60g ごま油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約283kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1.キャベツは小さめの一口大に切る。豚肉は4cm幅に切り、下味をもみ込む。2.直径約23cmの耐熱皿にキャベツ、豚肉を順に広げ、桜えびを散らし、ふんわりとラップをかける。電子レンジで約5分、肉の色が変わるまで加熱する。3.さっと混ぜて汁けをきり、器に盛って紅しょうがを添える。ソースと、マヨネーズ適量をかけ、削りがつお、青のりをふる。
豚バラ薄切り肉…150g下味 ・お好み焼きソース(または中濃ソース)…大さじ1 ・和風だしの素…小さじ1/2 ・酒…小さじ2キャベツ…1
調理時間:約8分 カロリー:約381kcal 
レタスクラブ
1.万能ねぎは小口切りにする。油揚げはペーパータオルで余分な油を押さえ、半分に切って袋状に開いて(開きにくい場合は、表面に菜箸を転がすとよい)、裏返す。2.耐熱ボウルに桜えびを入れ、ラップをかけずに40秒レンチンする。万能ねぎ、しょうが、はんぺんを加え、はんぺんを手でくずしながらもんで混ぜる。4等分して油揚げに詰め、口の片側を反対側に入れるように閉じてつまようじで留める。3.小さめのフライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて約170℃に熱する。2を入れ、片面約2分ずつ揚げる
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
レタスクラブ
1.里いもはよく洗い、皮つきのまま耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。粗熱がとれたら皮をむき、半分に切る。長ねぎは8cm長さに切り、縦4等分に切る。とり手羽先は塩小さじ1/2をふる。2.鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、手羽先を皮目を下にして並べ入れ、約2分焼く。上下を返し、あいているところに桜えび大さじ2を加えてさっと炒める。3.酒1/4カップ、塩小さじ1/4、水11/2カップ、里いもを加え、ペーパータオルで落としぶたをし、ふた
調理時間:約20分 カロリー:約296kcal 
レタスクラブ
1.小ぶりの茶碗ぐらいの大きさの器8個に、ラップを切って敷く。2.ボウルに卵を割り入れ、合わせ調味料、桜えび、万能ねぎを加え、溶き混ぜる。3.フライパンに油大さじ1を熱し、2を流し入れる。菜箸でざっとかき混ぜ、半熟になったら、火を止める。4.1に3を8等分して入れる。茶きん絞りの要領でそれぞれ口を絞って形を整え、輪ゴムで口を留める。そのまま5分以上おく。4個を取り分け、残りは茶きん卵焼き天ぷらにする。5.小鍋に水溶き片栗粉以外のあんの材料を入れ、火にかける。煮立ったら水溶き
カロリー:約97kcal 
レタスクラブ
を添える。
かぼちゃ・くし形切り 3切れ(25g)れんこん・輪切り 3切れ(55g)まいたけ 1/4パック(25g)ごぼう 1/8本(15g)木綿豆腐 1/8丁(45g)帆立貝柱の水煮缶(小) 1/8缶(5g)干しゆば 3gA薄力粉 1/8カップA冷水 大さじ3A片栗粉 大さじ1/2A干し桜えび・みじん切り 3gA青のり 少々A「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO 健康サララ」 適量B抹茶 少々B「瀬戸のほんじお」 少々レモンのくし形切り 2切れ
カロリー:約565kcal 
味の素 レシピ大百科
]かぼちゃ 300gA豚ロース薄切り肉・1cm幅に切る 100gA青のり 小さじ2Bねぎ・小口切り・1本分 100gB桜えび 10gC水 3/4カップC薄力粉 1カップC溶き卵 1個分D水 2カップDしょうゆ 1/4カップDみりん 1/4カップ「ほんだし」 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約506kcal 
味の素 レシピ大百科
、大根おろしを添えます。 \ POINT / 「うど」や「ふきのとう」などの山菜を加えると、苦味のきいた、おとな向けのか
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本たまねぎ1/6個そら豆12個桜えび大さじ3小麦粉(下粉用)大さじ1揚げ油適量衣たまご1/2個冷水100cc小麦粉3/4カップ天つゆ顆粒かつおだし小さじ1水180ccしょうゆ大さじ3みりん大さじ3大根おろし適量
調理時間:約10分 カロリー:約412kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加