メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「油揚げ > 洋食」 の検索結果: 44 件中 (21 - 40)
(1)油揚げは両面をサッと焼き、せん切りにする。(2)Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(3)器にスプラウトとベビーリーフを混ぜ合わせて盛り、スプラウトを天盛りする。(4)(1)の油揚げ、ローストアーモンドをトッピングして、(2)のドレッシングをかけていただく。
スプラウト・何種類か合わせて 60gベビーリーフ 60gスプラウト・天盛り用、紅たでのスプラウトなど 適量油揚げ 1/2枚ローストアーモンド・粗く刻む 20gAポン酢しょうゆ 大さじ3A「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ2Aこしょう 少々
カロリー:約221kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. キャベツはせん切りにする。 下準備2. 油揚げは熱湯を回しかけて、油抜きをし、細切りにする。 下準備3. 細ネギは3cm長さの斜め切りにする。 作り方1.  鍋にの材料を入れて中火にかけ、煮立てばキャベツ、油揚げを加え、しんなりするまで煮る。 作り方2. 塩コショウで味を整え、器に注ぎ、細ネギを散らす。
キャベツ 小1/4個油揚げ 1/2枚細ネギ 2〜3本固形ブイヨン 2個水 800ml酒 大2みりん 大1塩コショウ 少々
調理時間:約15分 
E・レシピ
(1)ひじきは水でもどしてサッとゆでて水気をきる。水菜は根元を切って3cm長さに、ミニトマトは薄切りにする。(2)天板に油揚げをのせてオーブントースターでカリッと焼き、細切りにする。(3)ボウルに「サラリア」、Aを合わせ、(1)のひじき・水菜・ミニトマト、(2)の油揚げを加えてあえ、器に盛る。
ひじき・乾燥 4g水菜・1/4束 50gミニトマト・1個 18g油揚げ・1/2枚 15g「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aすり白ごま 大さじ1/2Aすし酢 小さじ1Aみそ 小さじ1/2
カロリー:約220kcal 
味の素 レシピ大百科
お好みで内側に練りからしを塗り、お揚げ、グリーンアスパラ、錦糸卵をはさんだら出来上がり。
材料(8個分) ミニフランス8個油揚げ4枚錦糸卵(市販の既製品でもOK)卵1個分グリーンアスパラガス4本練りからし適量 だし汁100ml砂糖30g醤油大さじ1と1/2みりん小さじ2
調理時間:約50分 
TAKAKIBAKERY レシピ
ざるに上げて冷水にとり、水けをきる。ボウルに【A】を合わせ、**2**、**3**、**4**、**5**を加えてあえる。器に盛り、盛り付け用の油揚げを散らす。
・そうめん 2ワ・油揚げ 2枚・フルーツトマト 2~3コ・貝割れ菜 1パック・めんつゆ 大さじ4・マヨネーズ 大さじ2・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
【カレードレッシング】の材料を混ぜ合わせて添える。
・キャベツ 1/4コ・ゆで卵 1コ・油揚げ 1/2枚・パセリ 大さじ1・酢 大さじ1・カレー粉 小さじ1/3・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 大さじ2・サラダ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)鶏肉は小さめのひと口大に切る。しめじは小房に分け、にんじんは短冊切りにする。油揚げはヨコ半分に切って、5mm幅に切る。(3)炊飯器に(1)の米・砕いた「鍋キューブ」、分量の水を入れ、(2)の鶏肉・しめじ・にんじん・油揚げをのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、よく混ぜ、器に盛り、小ねぎ、刻みのりを散らす。
米 1合鶏もも肉 120gしめじ 1/2パックにんじん 1/6本油揚げ 1/2枚「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋 1個水 200ml小ねぎの小口切り 適量刻みのり 適量
カロリー:約420kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)(3)のブロッコリーを加えて、さらに野菜がやわらかくなるまで煮る。
油揚げ 2枚切り餅 2個ピザ用チーズ 40gしめじ 1パック玉ねぎ 1/2個にんじん 1/3本ブロッコリー 1/2個Aカットトマト缶 1缶A水 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2
カロリー:約392kcal 
味の素 レシピ大百科
[[さつまいもと油揚げの煮物|rid=18959]]は、ボウルで受けたざるにあけ、具と煮汁に分ける。**1**の具のうち、さつまいもは鍋に入れ、玉じゃくしの底などで粗くつぶす。残りの具は粗みじん切りにする。スープと**1**の煮汁を**2**の鍋に入れて混ぜ、火にかける。煮立ったら**3**を加えて、1~2分間煮る。豆乳を加え、温まったらうす口しょうゆ適量とこしょう少々で味を調える。
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...だいこんと水菜は3cm幅に切り、ざっくり混ぜ合わせる。2...油揚げは熱したフライパンで表面をカリッと焼き細切りにする。3...たくあんは細切りにし、しば漬けはみじん切りにする。4...皿に(1)と(2)を混ぜ合わせたものを盛り付け、真ん中に温泉卵を落とす。5...(3)と天かすをトッピングする。
3人分 水菜...80gだいこん...40g油揚げ...15gたくあん...10gしば漬け...5g温泉卵...1個天かす...3gシーザーサラダドレッシング...20g
調理時間:約10分 カロリー:約88kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
作り方2. 酒としょうゆを加え、再び煮立てばシイタケ、油揚げを加えて2分煮る。 作り方3. 器によそい、貝われ菜を散らす。好みで黒コショウを振りかけて下さい。
大根 4cmシイタケ 2枚貝われ菜 1/2パック油揚げ 1/3枚水 800ml固形ブイヨン 2個酒 大3しょうゆ 小1黒コショウ 少々
調理時間:約15分 
E・レシピ
2油揚げに詰
里芋 3〜4個カボチャ 1/16個サツマイモ 1/4本プロセスチーズ 40gマヨネーズ 大さじ2ハーブソルト 小さじ1/2コショウ 少々油揚げ(いなり用) 4枚粒マスタード 適量ミントの葉 適量
E・レシピ
5.合わせ調味料を回し入れ、手早くからめる。器に盛り、れんこんを添えて塩少々をふる。
合いびき肉…250g卵…1個油揚げ2枚れんこん…120g合わせ調味料 ・しょうゆ…大さじ1と1/2 ・みりん…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2こしょう…少々塩、サラダ油
カロリー:約479kcal 
レタスクラブ
1.油揚げは菜箸を押さえつけるように転がし、横半分に切って袋状に開く。ポテトサラダを1/4量ずつ詰める。口を閉じ、全体を軽く押さえて平らにする。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱して1を並べ入れ、片面約2分ずつ焼く。3.器に盛り、ねぎだれの材料を混ぜてかける。
油揚げ2枚ポテトサラダ(市販品)…200gねぎだれ ・長ねぎのみじん切り…1/4本分 ・ごま油…小さじ2 ・しょうゆ、めんつゆ(3倍濃縮)…各大さじ1/2 ・水…大さじ2ごま油
カロリー:約390kcal 
レタスクラブ
作り方3. 鍋にの材料、油揚げ、キクラゲ、トウモロコシ、ニンジン、マッシュルームを入れて強火にかけ、煮たったらシ
おから 180〜200g油揚げ 1枚キクラゲ 5gトウモロコシ(生) 1本ニンジン 1/4本マッシュルーム 6〜7個グリーンアスパラ 1束塩(ゆでる用) 少々ショウガ(みじん切り) 1/2片分天かす(イカ入り) 大さじ5酒 大さじ4みりん 大さじ1砂糖 大さじ1顆粒チキンスープの素 小さじ2だし汁 200〜250mlカレー粉 大さじ2粗びき黒コショウ 少々
E・レシピ
(4)鍋に油揚げ、Cを入れ、10分煮てそのまま冷ます。油揚げの汁気をしぼり、中に(3)のポテトサラダ1/3量を詰める。(5)ハムは花びら形に切る。(3)のポテトサラダ2/3量は小さく丸める。(6)器に(4)を桜の幹の形
じゃがいも 4個(600g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1湯 大さじ2A酢 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ6B練りがらし 小さじ1/2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4油揚げ 1/2枚Cめんつゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ1C水 80ml桜でんぶ 30gロースハム 2
カロリー:約311kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 油揚げはサッとゆでで油抜きをし、半分に切って開く。[2] 「金のつぶ におわなっとう」、小ねぎ、みじん切りにした梅干し、パン粉、卵をよく混ぜる。[3] [1]に[2]を入れ、つまようじでぬうように口を閉じる。[4] [3]に溶き卵、パン粉をつけて中温の油で1~2分揚げ、つまようじを抜く。[5] [4]に大根おろしをのせ、小ねぎを散らし、「味ぽん」をかける。
カロリー:約324kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
こいのぼりの目をイメージして、スライスチーズ・焼きのりを型で抜いて重ねます。 あたたかいごはんにすし酢を回しかけ、切るように混ぜます。粗熱がとれたら12等分に分け、俵形に軽く握ります。 味付き油揚げの汁気を軽く絞ってふちを内側に折り込み、③を詰めます。 ④の右端から①をそれぞれ並べ、②をのせて飾ります。 皿に盛り、お好みで枝豆やちくわ、たまご焼きなどを可愛らしくデコレーションします。 \ POINT / 目だまは大きくつくると可愛く見えます。い
材料 [ 12個分(2種各6個) ]「おさかなのソーセージ」1/2本「活ちくわ」1本きゅうり1/3本ラディッシュ2個スライスチーズ適量焼きのり適量ごはん600gすし酢大さじ4味付き油揚げ12個分
調理時間:約30分 カロリー:約145kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
火にかけ沸騰したら落としぶたをして弱火で30分煮込む。ロールキャベツだけ鍋から出して器に盛る。煮汁にみそと調整豆乳を加えて加熱し、沸騰する寸前に火を止める。器に注ぎ、【C】で彩りよく盛り付
・豆腐 1/2丁・油揚げ 2/3枚・ゆでた枝豆 20g・にんじん 少々・卵白 1/2個分・塩 少々・しょうゆ 少々・パン粉 大さじ1/2・キャベツ 2枚・生しいたけ 2枚・しめじ 1/2パック・エリンギ 1本・チキンスープ 400ml・塩 適量・酒 適量・こしょう 適量・みそ 小さじ1・調整豆乳 60ml・白ごま 小さじ2・細ねぎ 適量・糸とうがらし 適量
塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
粗熱が取れたら好みの形にまとめ、小麦粉適量、溶き卵、パン粉の順につけて180℃の揚げ油でカラッと揚げる。鍋に【ソース】の材料を入れて火にかけ、温まったら、水溶きかたくり粉(
・おから 約300g・こんにゃく 1/2枚・油揚げ 1枚・生しいたけ 2~3枚・ちくわ 1本・だし 540ml・紅しょうが 大さじ2・細ねぎ 大さじ2・溶き卵 適量・パン粉 適量・だし 90ml・トマトケチャップ 大さじ4・ウスターソース 大さじ1弱・トマト 適量・ミックスリーフ 適量・サラダ油 大さじ1・ごま油 大さじ1・砂糖 大さじ4・しょうゆ 大さじ3・小麦粉 適量・揚げ油 ・かたくり粉 適量
調理時間:約40分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加