「牛乳 > スイーツ > スイーツ」 の検索結果: 1010 件中 (741 - 760)
|
1.アーモンドは横半分に切る。2.ボウルに1、残りの材料を加えて泡立て器で混ぜ合わせる。3.アイスキャンディ型に流し入れ、冷凍室で約2時間冷やし固める。 「基本の甘酒」(かくはんしたもの)…1/2カップアーモンド(塩分不使用)…12gあればココナッツミルク…小さじ1ミニマシュマロ…10gココア…小さじ1インスタントコーヒー…小さじ1/2 カロリー:約59kcal
レタスクラブ
|
|
・ココア生地用と紫芋生地のバターをそれぞれ計り、常温に戻しておく。・ボウルを2個用意し、(a)と(b)の粉類をそれぞれふるい入れ、混ぜ合わせる。・卵は溶いておく。・焼く前にオーブンを170℃に予熱しておく。1 ココアクッキー生地を作る。大きめのボウルに、バターときび砂糖を泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。2 溶き卵を加えてクリーム状になるまでしっかり混ぜ合わせ、続いて牛乳を加え、なめらかになるまでよく混ぜ合わせる。3 ②に、合わせておいた(a)の粉類を加えてよく混ぜ 調理時間:約90分 カロリー:約534kcal 塩分:約0.6g
マルコメ レシピ
|
|
1チーズデザートラムレーズン6Pは2等分にカットしてラップに包み、丸く整形しておく。半分にカットしたアプリコットを乗せ、もう一度ラップに包みくっつける。2チョコは湯煎にかける。溶けたら1.の半分側につけ、クッキングシートにのせて冷蔵庫で冷やし固める。 チーズデザート ラムレーズン1箱リンツミルクチョコ100g1枚ドライアプリコット6個 調理時間:約15分 カロリー:約90kcal
六甲バター レシピ
|
|
「おまめさん 茶福豆」をつぶして、あんにする。 ボウルにAの材料を入れてよく混ぜる。 フライパンを熱して薄くサラダ油をひき、(2)を弱火で焼く。全体に気泡が出たら裏返して焼く。(16枚分) (3)で(1)をサンドする。 おまめさん 茶福豆1袋 A○ホットケーキミックス150g○卵1個○牛乳120ml○はちみつ大さじ2 サラダ油適量 調理時間:約30分 カロリー:約143kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
1ボウルに卵を割り、グラニュー糖、マヨネーズ、牛乳、生クリーム、ココアの順に入れて混ぜ合わせる。2ココットに①を40gずつ流し入れ、天板に並べてココットが半分つかるくらいの熱湯(分量外)をはり、180℃に予熱しておいたオーブンで約30分焼く。3②の粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れ、冷やし、ホイップクリームとミントを飾る。
調理時間:約15分 カロリー:約127kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1砂糖とココアは泡だて器などでよく混ぜ合わせる。2ボウルに卵を割り、マヨネーズを加え、よく混ぜる。①、牛乳の順に加えて、さらによく混ぜる。3プリン型4個に②を流し込み、アルミホイルでふたをする。天板に並べて型が半分つかるくらいお湯(分量外)をはり、160℃に予熱しておいたオーブンでプリン液に火が通るまで焼く。 (目安時間20~30分)4③の粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れ、冷やす。
調理時間:約45分 カロリー:約151kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1クリームチーズを湯せんでやわらかくする。2卵黄と砂糖をすり混ぜ、レモン汁と沸騰直前まであたためた牛乳を加えて混ぜる。3耐熱皿に水を入れて粉ゼラチンをふり入れてふやかし、レンジ(600W)で約30秒加熱して溶かす。②に加えて混ぜ、粗熱をとる。4①に③を少しずつ加える。5ボウルに生クリームを入れて、7分立てに泡立て、④に合わせる。6タルト台に⑤を流し、冷蔵庫で冷やし固める。7⑥の上にまるごと果実をのせる。
調理時間:約40分 カロリー:約304kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ミルクチョコレートとくるみは粗く刻んでおく。2ボウルにマヨネーズと砂糖を入れて混ぜ、溶いた卵を少しずつ加えながらよく混ぜ合わせ、1を加える。32にホットケーキミックスを入れて混ぜる。4オーブンシートを敷いた型に3を流し入れ、180℃に予熱しておいたオーブンで約30分焼く。5粗熱がとれたら型からはずす。
調理時間:約10分 カロリー:約196kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1クリームチーズは室温にもどしておく。2①をボウルに入れ、牛乳を少しずつ加えてなめらかになるように混ぜる。飾り用に少量分けておく。3②を1/4量器に入れ、まるごと果実を重ね、その上に更に②を1/4量重ねる。同様にもう一つ作る。冷蔵庫で約2時間冷やす。4③にココアをふり、飾り用の②とまるごと果実をのせ、ミントを飾る。
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1くるみは予熱なしの170℃のオーブンで約10分焼いてから、粗く刻む。2バナナは皮をむいてボウルに入れ、フォークで粗くつぶして牛乳を加える。3ボウルにキユーピーハーフ、砂糖、溶いた卵を入れ泡立て器でよく混ぜる。4③にホットケーキミックスを加えて混ぜ、さらに①と②を加え混ぜる。5オーブンシートを敷いた型に④を流し入れ、180℃に予熱しておいたオーブンで約40分焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1マグカップに卵、砂糖の各半量を入れよく混ぜる。牛乳の半量を3回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。2①にふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約2分加熱する。取り出して軽く混ぜ、再びラップをして約2分加熱する。同様にもう1個作る。3粗熱がとれたら冷蔵庫で約1時間以上冷やし、まるごと果実をのせてホイップクリームをしぼる。
調理時間:約15分 カロリー:約363kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ボウルに卵と牛乳を入れ、混ぜ合わせる。さらにホットケーキミックスを加え、軽く混ぜ合わせる。2フライパンに薄く油をひいて熱し、①の1/4量を流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様に3枚焼く。3いちごはヘタを取り、縦半分に切る。4グラスに小さく切った②を入れ、ホイップクリーム、まるごと果実、③の順に2回重ね、ミントを飾る。同様に3個作る。
調理時間:約20分 カロリー:約365kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1粉ゼラチンは水にふり入れてふやかす。抹茶はふるっておく。2鍋に牛乳を入れて中火であたため、①と砂糖を入れてヘラで混ぜながら煮溶かす。3②を火からおろして粗熱を取り、生クリームを入れて泡が立たないように混ぜ、ざるでこす。4③を氷水に当ててとろみがでるまで冷やし、耐熱容器4個に流し込み、冷蔵庫で冷やし固め、まるごと果実をのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約197kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1もちは6等分に切る。2深めの耐熱容器に①と牛乳を入れ、レンジ(600W)で約3分30秒加熱する。3②に砂糖を加えなめらかになるまでよく混ぜ合わせる。卵を加えさらによく混ぜ合わせる。4玉子焼き器に無塩バターを入れて熱し、③を流し入れる。アルミホイルをかぶせて弱火で約5分焼き、半分に折りたたむ。5器に④を盛りつけ、粉糖をふり、まるごと果実をかけ、ミントをのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約515kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1卵と砂糖をよく混ぜ、牛乳を加えて裏ごしする。2①を型6個に流し入れる。3鍋に水を約2cm入れて加熱し、沸騰したら火を止め、②を入れる。ふたをして弱火で約10分加熱し、火を止め10分置く。4③を冷蔵庫で冷やし、表面にジャムをぬる。5厚さ半分に切ったマシュマロを④に置き、中心にジャムをのせ、ミントを飾る。
調理時間:約25分 カロリー:約89kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ボウルに卵を割り入れ、砂糖を入れてよく混ぜ、牛乳を加えて裏ごしする。2耐熱容器4個に①を流し入れる。3鍋に水を約2cm入れて加熱し、沸騰したら火を止め②を入れる。ふたをして弱火で約10分加熱し、さらに火を止め約10分おく。4③を冷蔵庫で冷やし、まるごと果実をのせ、ホイップクリーム、アラザン、チョコスプレーを飾る。
調理時間:約25分 カロリー:約157kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1さつまいもは皮つきのまま、ラップをかけてレンジ(600W)で約10分加熱する。1.5本は皮つきのまま4cm幅に切り、中をくり抜く。2残りのさつまいもは皮をむいてつぶし、①のくり抜いたさつまいもの中身、ジャム、レーズン、牛乳を加えて混ぜる。3①のさつまいもの皮の部分に②を詰めて卵黄をぬり、オーブントースターで約3分焼く。
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal
キューピー とっておきレシピ
|
|
❶器にAを入れて混ぜ、ラップをかけて冷蔵庫で1晩おく。(オーバーナイトオーツ)❷バナナは輪切り、いちごはへたをとって縦半分に切る。ナッツは粗く刻む。❸①に②を彩りよくのせ、はちみつをかけ、日清MCTオイルをかける。 Aオートミール 20g牛乳 1/4カッププレーンヨーグルト 100g バナナ 1/3本いちご 2個ナッツ(くるみ、アーモンドなど) 大さじ1はちみつ 小さじ1日清MCTオイル 小さじ1/2 調理時間:約5分
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
1.(b)をボウルに入れ、よく混ぜる。ざるなどで漉し、耐熱容器に入れる。2.レンジ500〜600Wで3〜4分加熱する。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。3.鍋に(a)を入れて煮立たせ、よく混ぜながら、全体が泡でいっぱいになるくらいまで沸騰させ、火を止める。4.[2]に[3]をかける。 (a) 液みそ 料亭の味 大さじ1/2上白糖 大さじ2水 大さじ1/2(b) 鶏卵 1.5個上白糖 大さじ1.5牛乳 250ccバニラエッセンス 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約214kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
|
|
Aを全て混ぜ合わせ、たこ焼き器に流し込みクリームチーズをティースプーンなどですくい適量中央に入れ、丸いホットケーキを焼く。フライパンにみたらしあんの材料を入れ弱火に掛け、混ぜながらとろみがつくまで加熱し、火を止める。STEP1にSTEP2をかける。 Aホットケーキミックス150g卵1個牛乳100mlみたらしあんヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ2はちみつ大さじ2片栗粉大さじ1水100mlクリームチーズ50g 調理時間:約20分 カロリー:約305kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
|