メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > スイーツ > スイーツ」 の検索結果: 1010 件中 (661 - 680)
1.マフィン3個は2.5cm角の立方体にカットする。2.バタークリームを作る。バターは室温に置いてやわらかくしてボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜ、粉糖を加えて混ぜる。白っぽくなったら牛乳を加えてさらにふんわりするまで混ぜる。3.残りのマフィンに2を少量のせ、1を置き、冷蔵庫で約10分冷やして固める。4.3を出し、ナイフで残りの2をカットしたマフィンにぬる。サインチョコでリボンを描き、アラザンをふる。5.丸口金をつけた絞り出し袋に残りの2を入れ、マフィンとカットしたマフィン
カロリー:約493kcal 
レタスクラブ
1.バタークリームを作る。バターは室温に置いてやわらかくしてボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜ、粉糖を加えて混ぜる。白っぽくなったら牛乳を加えてさらにふんわりするまで混ぜる。2.別のボウルに1を50g入れ、ココアを加えて泡立て器で混ぜる。3.1を小さめの花口金をつけた絞り出し袋に入れ、マフィンの縁に少量ずつ絞り出し、1周する。内側にも同様に絞り出す。4.2を同様の絞り出し袋に入れ、1周目と2周目の間に均等に絞り出す。ピスタチオ、ドライフルーツを粗く刻んで散らし、中央に
カロリー:約530kcal 
レタスクラブ
てはゴムべらでつぶして裏ごしする。かぼちゃの皮はトッピングに使うのでとっておく。4.カラメルソースの小鍋をきれいにし、牛乳、生クリ
かぼちゃ…1/6個(約240g)卵…2個牛乳…3/4カップ生クリーム…1/4カップグラニュー糖…40gカラメルソース ・グラニュー糖…50g ・水…大さじ1 ・熱湯…大さじ1シロップ ・グラニュー糖…大さじ1 1/2 ・熱湯…大さじ3
カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
1.「ぷるるん杏仁豆腐」をグラスに作って冷蔵庫で1~2時間冷やし固めておく。2.黒ごまゼリーを作る。水大さじ2にゼラチンをふり入れ、ふやかす。3.小鍋に牛乳、グラニュー糖、黒練りごまを入れて火にかけ、静かに混ぜる。まわりが少しふつふつしてきたら火を止め、ゼラチンを加えて溶かす。4.こし器でこしながらボウルに移し、生クリームを加えて混ぜ合わせ、氷水にあてながらゴムべらで混ぜ、とろみがつくまで冷やす。1の器にゆっくりと注ぎ入れ、冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。黒ごまを散らす
カロリー:約564kcal 
レタスクラブ
1.水小さじ2にゼラチンをふり入れてふやかす。ボウルに生クリームを入れて泡立て器で九分立てにし、冷蔵庫で冷やしておく。2.小鍋に牛乳、グラニュー糖、杏仁霜を入れて火にかけ、静かに混ぜる。まわりが少しふつふつしてきたら火を止め、1のゼラチンを加えて溶かす。3.こし器でこしながらボウルに移し、氷水にあてながらゴムべらで混ぜ、粗熱をとる。4.3が常温になったら、1の生クリームに2回に分けて加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。5.器に注ぎ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固め、松の実
カロリー:約384kcal 
レタスクラブ
1.スポンジを作る。ボウルに卵白を入れて、あればハンドミキサー(ない場合は泡立て器)で白っぽくなるまで泡立てる。砂糖を3回に分けて入れながらさらに泡立て、ピンとつのが立つしっかりしたメレンゲを作る。2.別のボウルに1の1/4量、牛乳、バニラエッセンス、薄力粉を加えて泡立て器で混ぜる。残りの1を2回に分けて加え、ゴムべらでさっくり混ぜる。3.2を天板に流し入れ、へらで表面を平らにならし、オーブンで約15分焼く。天板を取り出し、スポンジの上面にオーブン用ペーパーをかぶせ
カロリー:約221kcal 
レタスクラブ
1.オレンジは1cm厚さの輪切りにし、皮をむいて4等分(端は2等分)に切る。ボウルに卵黄、グラニュー糖、牛乳を入れ、泡立て器ですり混ぜる。ホットケーキミックス、ドライバジルを加えてよく混ぜる。2.フライパンを熱してバターを溶かし、ペーパータオルで軽くふき取る。フライパンを一度火からはずし、ぬれぶきんにのせて粗熱をとり、1の生地を玉じゃくしで直径5〜7cmに流し入れる。弱火で約2分焼き、表面にプツプツと穴があいてきたら上下を返し、約30秒焼く。3.温かいうちにやさしく折り曲げ
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
1.ドライアプリコットは5mm角に切ってレーズンとともに耐熱ボウルに入れ、ラム酒を加える。ラップをかけずに、電子レンジで約30秒加熱する。2.ボウルにバターとグラニュー糖を入れ、泡立て器ですり混ぜる。3.牛乳と溶き卵を合わせて2に3回に分けて加え、そのつど泡立て器で混ぜる。ホットケーキミックスをふるい入れ、1のフルーツを汁ごと加えてゴムべらで切るように混ぜる。4.型に3を流し入れ、オーブンで5分焼く。くるみをのせてさらに10〜15分、中心に竹串を刺して生地がつか
カロリー:約312kcal 
レタスクラブ
[1] 耐熱ボウルに牛乳を入れ、電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱する。[2] [1]に「リンゴ酢」を加え、よく混ぜ合わせて塊ができたら、ざるにペーパータオルをのせてこす(カッテージチーズ)。液体(ホエー)はとっておく。[3] バナナは1cm幅の輪切りにする。器にバナナ、カッテージチーズをのせ、ブルーベリージャムをかける。[4] ボウルに[2]の液体(ホエー)を1/2カップ、を入れて混ぜ、グラスに注ぐ。
牛乳 1と1/4カップ、ミツカン リンゴ酢 小さじ
カロリー:約188kcal 塩分:約0.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] さつまいもは1.5cm程度の輪切りにして、電子レンジ(600W)で12分加熱する。熱いうちに皮をむき、鍋に入れて木べらなどでつぶす。[2] 「ほんてり みりん風調味料」、砂糖、牛乳、バターを入れて、よく練り混ぜる。さらに卵黄を1と1/2個加えて混ぜ、中火にかけながら全体につやが出るまで練る。[3] [2]をアルミカップに盛り、表面に残りの卵黄、「本みりん」、水(少々・分量外)を混ぜ合わせたものをぬり、200℃に温めたオーブンで15分程度焼く。
さつまいも 3本
カロリー:約208kcal 塩分:約0.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 生クリーム・牛乳・メープルシロップを加えてよく混ぜ、金属製の保存容器などに入れて冷凍庫で冷やし固める。[2] 2~3時間程度で周りが固まってきたら、「千夜」を加え、泡立て器でよく混ぜ、空気を含ませなめらかにする。表面を平らにして再度冷やし固める。[3] 冷凍庫で1~2時間程度冷やし、縁(ふち)が1cm程度固まってきたら、再度泡立て器で混ぜ、空気を含ませる。この混ぜる工程を何度か繰り返し、しっかり冷やし固める。[4] 温めたスプーンで盛り付け、お好みのベリー・ミント
カロリー:約369kcal 塩分:約0.1g
ミツカン メニュー・レシピ
ません。
牛乳 150ml、プレーンヨーグルト 100g、生クリーム 50ml、ミツカン りんご黒酢 大さじ3、はちみつ 大さじ2、ゼラチン 4g、水 20ml、お好みのカットフルーツ 適宜、ミツカン りんご黒酢 適量
カロリー:約184kcal 塩分:約0.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] クリームチーズは室温にもどす。クリームチーズと砂糖をボウルに入れ、泡立て器でなめらかになるまですり混ぜる。[2] 牛乳と「サンキスト 100%レモン」を加え、ダマにならないように混ぜ合わせる。[3] ゼラチン液を作る。湯にゼラチンをふり入れてゼラチンを完全に溶かす。ゼラチン液を[2]に加えて混ぜ合わせ、器に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。[4] ブルーベリー黒酢ゼリーを作る。「ブルーベリー黒酢」は同量の水で割り、そこにゼラチン液を加える。レアチーズ生地が固まっ
カロリー:約268kcal 塩分:約0.4g
ミツカン メニュー・レシピ
ボウルにKiriとグラニュー糖を入れてよく混ぜ、生クリームも加えてなめらかにする。別のボウルにスポンジケーキミックスと卵、牛乳を混ぜ、クッキングペーパーを敷いた型に流し入れる。ケーキミックスのパッケージの表示通りにオーブンで焼き、冷ます。マスカットの半量とバナナは5ミリ角に切る。残りのマスカットは縦半分に切る。缶詰は汁を切る。②を横半分に切り、片方の切った面に①の半量を塗り、5ミリ角に切ったマスカットとバナナを挟む。④の上に残りの①を塗る。缶詰のフルーツを放射状に並べ、中央
伊藤ハム レシピ
かぼちゃは一口大に切り、軟らかく煮て水分を飛ばしてつぶし、砂糖を加えて混ぜ、牛乳を3回くらいに分けて混ぜる。卵白は角が立つまで泡立て、①に入れて泡をつぶさないように混ぜ、バニラエッセンスを加え、バター(分量外)を塗った器に入れて鉄板に並べる。湯を鉄板の半分の高さまで入れ、180℃のオーブンで25分焼く。Kiriは1cm角に切り、果物は食べやすい大きさに切り、冷めた②の上にのせ、はちみつをかけてミントを散らす。
Kiri3個かぼちゃ1/4個(400g)オレンジの実1個分
伊藤ハム レシピ
ココアスポンジ、板チョコレートはそれぞれ細かく刻み、ダイジェスティブビスケットは砕いておく。軟らかく戻したクリームチーズにグラニュー糖、牛乳を加え混ぜてから刻んだココアスポンジとダイジェスティブビスケットを混ぜ、バットに広げ冷蔵庫で15分休ませる。手のひらに水を薄く付けながら、②を12等分に丸め、串に刺して冷蔵庫で15分休ませる。板チョコレートをそれぞれ湯煎で溶かして③に絡めてコーティングし、お好みのトッピングを散らして空き箱などに刺して冷蔵庫で冷やす。※チョコペンを使う
伊藤ハム レシピ
ホットケーキミックスに卵・牛乳を加えてよく混ぜ合わせ。ホットプレートを170℃に熱し、油を薄くなじませて円形になるように4等分にした生地を流して両面色良く焼く。クリームチーズは室温に戻し、なめらかになるまで練って細ねぎ・塩を加えて混ぜ合わせる。アボカドは皮と種を除き、薄切りにし、レモン汁をまぶす。器に①をのせ、②・③・さわやかパック うすぎりホワイトロースを盛り、Aを添える。
さわやかパック うすぎりホワイトロース1パックホットケーキミックス200g卵1 個牛乳150
伊藤ハム レシピ
◆下準備直径26cmのフライパンにA4サイズのコピー用紙2枚を十字に重ねて敷き込む。紙の立ちあがり部分に数箇所はさみで切り込みを入れる。◆スポンジケーキボウルに卵黄を入れて溶きほぐし、砂糖(1/3の量)、牛乳、サラダ油の順に加えてよく混ぜ、振るった薄力粉を加えて粉気がなくなるまで混ぜる。別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで白くなるまで混ぜ、残りの砂糖を少しずつ加えながら、高速でツノが立つまで泡立て、ツヤのあるメレンゲを作る。②のボウルに③のメレンゲを一すくい入れて馴染ま
伊藤ハム レシピ
Kiriはボウルに入れ、常温で戻してなめらかに練る。鍋に牛乳と砂糖を入れて沸騰直前まで温める。①に卵を入れてなじませるように練り、②を少量ずつ加えて混ぜ合わせて裏こす。 器に4等分にスライスしたカステラを入れて③を注ぎ、蒸気の上がった蒸し器で約12分弱火で蒸した後、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。(蒸し上がりの確認は、竹串を刺してみて、串に液がつかなければOKです!)ボウルにKiriを入れて練り、砂糖を加えてさらに練る。生クリームを加えて角が立つ硬さまでよく混ぜ合わせる。 冷え
伊藤ハム レシピ
ボウルに卵・牛乳を入れてよく混ぜ、ホットケーキミックスを加えてさっと混ぜる。フライパンを熱して(1)を丸く落とし、両面を焼いて小さめのホットケーキを作る。同じフライパンでLOVEKITTY ウインナーを軽く炒める。キウイフルーツ・にんじんは輪切りにして花型で抜く。にんじんは茹で、ベビーリーフ・細切りにした黄パプリカと和える。スライスチーズは星型で型抜きをする。皿に(2)(3)(4)とミニトマト・オレンジを盛り、お好みでミントを飾る。オーロラソースとヨーグルトを添える。[br
伊藤ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加