メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「生ハム > おかず」 の検索結果: 46 件中 (21 - 40)
❶エビは塩小さじ1(分量外)、片栗粉大さじ1(分量外)をまぶして水洗いして、殻と背ワタを取る。水気をふいて粗くたたく。❷れんこんは5㎜の粗みじん切りにして、水に5分さらして水けをふく。玉ねぎは5㎜の粗みじん切りにする。❸生ハム2等分する。❹ボウルにAを合わせて混ぜ、①を加えて混ぜる。②としょうがのみじん切りを加えて片栗粉大さじ1をふって混ぜる。❺糊の材料を合わせておく。春巻きの皮の角を手前に置き、10等分した④、生ハムの順にのせて手前から巻く。巻き終わりに糊を塗っ
調理時間:約30分 
日清オイリオ わくわくレシピ
作り方1. ジャガイモは皮付きのままよく洗い、幅1cmの棒状に切って耐熱皿に並べ、ラップをかけて電子レンジで2分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。卵は溶いておく。 作り方2. フライパンにオリーブ油小さじ2を入れて火にかけ、ジャガイモを炒める。焼き色がついたら器に盛る。 作り方3. (1)のフライパンに残りのオリーブ油を熱し、溶き卵を流し入れて菜ばしで大きく円を描くように炒め、半熟状態になったらジャガイモの上にのせ、生ハムも合わせて盛る。 作り方4. 混ぜ合わ
調理時間:約15分 カロリー:約373kcal 
E・レシピ
1.ライスペーパーをさっと水にくぐらせ、ぬらしたペーパーの上に置く。 2.グリーンリーフを長さ12cm位に折りたたんで中央にのせ、上に水菜・きゅうり・黄パプリカ・生ハムを重ねてのせる。 3.奥にライム・ミントの葉を置き、しっかりときつめに巻く。残りも同様に巻く。 4.両端を切り落とす。 5.器に盛り付け、スイートチリソースを添える。
ライスペーパー 4枚グリーンリーフ 40g水菜(長さ半分) 40gきゅうり(せん切り) 50g黄パプリカ(幅2mm薄切り) 80g生ハム
調理時間:約20分 カロリー:約66kcal 
ABC cooking Studio
8~12枚生ハム 大4枚小麦粉 適量A(卵:1個、水:大さじ1、粉チーズ:大さじ2、パセリみじん切り:大さじ2)フライスター細目 適量オリーブ油 適量レモン 適量フレッシュセージ 適量
フライスター おすすめ料理レシピ
[[ピッツァの生地|rid=6931]]1枚分を、めん棒で薄くのばし、フォークで穴をあける。フライ返しなどで押さえながら、中温(160~170℃)の揚げ油で、1分間弱揚げる。バジルの葉、半熟卵、モッツァレラチーズ、ドライトマト、なす、甘長とうがらし、アンチョビ、ツナ、オリーブ(黒・緑)、ケイパーベリー、生ハム、サラミなど、好みの食材でOK![[トマトソース|rid=6931]](鍋でひと煮立ちさせる)も添えて。
・ピッツァの生地 1枚分・バジルの葉 適宜・半熟卵 適宜
NHK みんなの今日の料理
1ブロッコリーは小さめの小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。 黄パプリカは細かく切る。2幅を半分に切ったスモークサーモンと生ハムは、端から巻いて花を作る。3器に横半分に切ったゆで卵を並べ、キユーピーハーフをしぼり、①と②を飾る。

調理時間:約20分 カロリー:約154kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約3分加熱し、皮をむいて熱いうちにフォークなどでつぶす。2①にアボカドをつぶしながら加え、マヨネーズで全体を和え、塩・黒こしょうで味をととのえる。3クラッカーに②を盛りつけ、生ハム、スモークサーモンをちぎってのせ、粉チーズをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約299kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1トマトは半分に切り2等分のくし形切りにする。残りは1cmの角切りにする。黄パプリカは1cmの角切りにする。2ボウルに①の角切りにしたトマト、黄パプリカ、ミックスビーンズを入れ、ドレッシングで和える。3生ハムは花形に4個巻く。4器に②を盛りつけ、①のくし形切りにしたトマトをハート形におき、③を飾り、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約157kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1食パンは5mmの角切りにする。2かきは塩水でよく洗い、水をきり、生ハムで包み、天ぷら粉大さじ1をふる。3②に水と天ぷら粉大さじ2を混ぜ合わせた衣をつけ、さらに①をつけて、油をひいて熱したフライパンで揚げる。4Aを混ぜ合わせる。5器に③と食べやすい大きさにちぎったサニーレタスを盛りつけ、④を添える。

調理時間:約10分 カロリー:約313kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
下準備1. カボチャは種とワタを取り除いて皮を削ぎ落とし、ひとくち大に切って耐熱容器に並べる。ラップをして電子レンジで2~3分加熱し、柔らかくなったら水気をきり、フォークなどでつぶし、塩コショウをする。 下準備2. モッツァレラチーズは4つに切る。 下準備3. 大葉は軸を切り落とし、プチトマトはヘタを取る。 作り方1. 牛肉を縦長になるようにまな板に広げ、半量のカボチャ、ウズラの卵をのせ、手前からしっかり巻く(2本作る)。同様に生ハム、モッツァレラチーズをのせて塩コショウ
調理時間:約20分 カロリー:約451kcal 
E・レシピ
下準備1. 食パンは丸型(直径5~5.5cm)にくり抜き、トーストする。 作り方1. ゆで卵の黄身は網に通す。食パンの上に生ハムを花びらのようにのせ、卵黄を散らす。 作り方2. ハマグリは分量外の塩を入れた水に入れ、殻と殻をこするように洗う。水気をきって小鍋に入れ、酒をかけて蓋をする。中火にかけて貝が開いたら火を止め、殻から身を取り出してしょうゆをぬり、マヨネーズをのせてバーナーであぶる。食パンにバターをぬり、ハマグリをのせて木の芽を飾る。(ヒント)バーナー
調理時間:約30分 
E・レシピ
1.なすは1cm厚さの輪切りにし、水にさらし、水けをしっかり拭く。保存用ポリ袋に入れ、オリーブ油大さじ1を加えてからめる。とり肉は水けをしっかり拭き、4等分のそぎ切りにする。粗びき黒こしょう少々、粉チーズ大さじ2を両面にふり、生ハムではさむ。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、とり肉を入れ、あいているところになすを加える。全体に焼き色がついたらとり肉となすの上下を返してふたをし、途中でなすの上下を返しながら約5分焼く。3.とり肉を器に盛る。なすに塩小さじ1/4
カロリー:約351kcal 
レタスクラブ
下準備 ・海老は尾を残して殻をむき、背ワタを除く。塩(材料外)でもみ、水で洗い流して水気を除き、塩・黒こしょうで下味をつけておく。 ・a・bはそれぞれ合わせておく。 1.春巻きの皮の長い片が右側になるように置き、中央に生ハムをのせ、その上に海老を尾が右側にはみ出るようにおく。 2.海老の脇に洋梨をのせ、左側の皮をかぶせるように折る。手前の皮をかぶせ、手前からくるくると隙間がないように巻き、巻き終わりにaを塗ってとめる。 3.170℃の揚げ油で揚げ(3分~)、取り出し、油
調理時間:約25分 カロリー:約360kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・緑豆春雨は熱湯(材料外)で戻し、水気を切っておく。 ・ライム(輪切り)は1ヶ所に切り込みを入れ、残りのライムはボウルに果汁をしぼり、bを加え合わせておく(甘酢)。 1.甘酢のボウルにaを入れ、漬ける。巻く直前に、甘酢からaを取り出す(残った甘酢はたれに使用)。 2.ライスペーパーは表を下にして水(材料外)に10秒位浸け、ぬらして硬くしぼったペーパーの上にのせ、表面の水気を除く。 3.ライスペーパーの手前から緑豆春雨・生ハムを並べひと巻きし、1の野菜・ディル
調理時間:約20分 カロリー:約88kcal 
ABC cooking Studio
❶玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、へたと種を取った赤パプリカを7mm角に切る。❷鍋にBOSCOエキストラバージンオリーブオイル大さじ1を熱し、1を炒める。Aを加えて油がなじんだら、ふたをして弱火でじゃがいもが柔らかくなるまで蒸し煮にする。(焦げそうなら水:大さじ1~2を加える。)仕上げにグリーンピースと生ハムを加えて混ぜる。❸卵を溶いてBを加えて混ぜ、2を加える。❹20cmのフライパンにBOSCOエキストラバージンオリーブオイル大さじ1を熱し、3を流し入れて中火でスクランブル
調理時間:約20分 カロリー:約122kcal 塩分:約0.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
【A】プリッツ入り生春巻き1...生春巻きの皮は水にくぐらせる。2...(1)の上にみじん切りにした黄パプリカを中央に散らし、生ハム→サニーレタス→プリッツ→くし切りにしたトマトを順にのせる。3...イタリアンドレッシングをかけて、生春巻きをきつめに巻いて、食べやすい大きさに切る。【B】おかずクレープ1...クリームチーズ、マヨネーズ、粗みじんにしたケッパーを混ぜ合わせる。2...クレープの皮に(1)を塗り、スモークサーモン、細切りにしたきゅうりを順にのせてまく。3
調理時間:約20分 カロリー:約151kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1ボウルに卵を溶いて、を混ぜ合わせる。2トマトはくし切りにする。3フライパンにオリーブ油を熱し、①を入れて、手早く全体に広げる。4半熟状に固まってきたら火を止め、ベビーリーフミックス、生ハム、トマトを散らす。そのまま皿にスライドさせてのせる。粉チーズと黒こしょうを振る。
材料(1人分)カゴメ 高リコピントマト1個洗わないでそのまま使えるベビーリーフミックス1/2生ハム(スライス)15g粉チーズ小さじ1オリーブ油小さじ1黒こしょう少々卵2個牛乳大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約228kcal 塩分:約1g
カゴメのレシピ
1トマトは1cmの角切りにする。ボウルに入れ、バジルソースを加えて混ぜ合わせる。2サニーレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3モッツァレラチーズは半分に切り、生ハムで全体を包む。4豚ロース肉1枚に③をひとつのせ、もう1枚の豚ロース肉ではさむ。同様にもう1つ作る。5④の両面に塩・黒こしょうをふり、薄力粉をまぶす。6フライパンにオリーブ油をひいて熱し、⑤を約3分焼き、焼き色がついたら裏返し、約3分焼く。7器に⑥を盛りつけ、①をかけ、②を添える。

調理時間:約15分 カロリー:約377kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1食パンを半分に切り、それぞれ切り込みを入れてポケットを作る。21.の1枚分にAを挟む。Bは事前に具をボールで合わせてから挟む。3オーブントースターに入れて焼き目をつけて、仕上げに食べやすい大きさにカットしたトマトを添えて完成。
A大きいスライスチーズ1枚A生ハム4枚Aしそ1枚B大きいスライスチーズ1枚Bコーン(缶詰)大さじ1Bマヨネーズ大さじ1トマト1/4個
調理時間:約15分 カロリー:約424kcal 塩分:約2g
六甲バター レシピ
フォンデュ鍋にBOSCOオリーブオイルを注ぎ、170℃に加熱する。具材を串に刺して入れ、食べごろになったらお好みのソースにつ
牛ヒレ肉 300gエビ 8尾ホタテ(刺身用) 4個サーモン(刺身用) 100gソーセージ 4本~A~ ベーコン 4枚 アスパラガス 2本~B~ 生ハム 4枚 モッツァレラチーズ(チェリータイプ) 8個れんこん 1/2節ブロッコリー 1/4個マッシュルーム 8個パプリカ 1/2個BOSCOオリーブオイル 500mlまたは456gの瓶入りBOSCO1本分
調理時間:約15分 カロリー:約637kcal 塩分:約1.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加