「生姜 > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 69 件中 (21 - 40)
|
1.かぶは葉と切り分け、縦半分に切る。葉は2個分を肉だね用に取り分け、みじん切りにしてボウルに入れる。塩小さじ1をふって約2分おき、水けを絞る。ねぎは4〜5cm長さに切る。ジンジャーソースの材料を混ぜ合わせる。2.別のボウルに肉だねの材料を入れ、よく練り混ぜる。粘りが出たらみじん切りにしたかぶの葉を加え、さらに混ぜて8等分して丸める。3.鍋に油小さじ2としょうがの薄切り、ねぎを入れて中火で炒める。しょうがが少し色づいたら水2 1/2カップと洋風スープの素を加え、ふた カロリー:約326kcal
レタスクラブ
|
|
(1)れんこん、にんじん、ごぼう、玉ねぎは1cm角に切る。れんこん、ごぼうは水にさらして水気をきる。(2)鍋に油を熱し、しょうがを入れて炒め、香りが出たら(1)のれんこん・にんじん・ごぼう・玉ねぎを加えて炒める。(3)全体に油がまわったら、Aを加え、煮立ったらアクを取り、弱火にしてフタをし、野菜がやわらかくなるまで15分ほど煮る。 れんこん 1/3節(60g)にんじん 1/3本(50g)ごぼう 1/3本(50g)玉ねぎ 1/4個(50g)しょうがのせん切り 1かけ分A カロリー:約96kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃはひと口大の薄切りにし、トマトはひと口大に切る。オクラ、ソーセージは斜め半分に切る。しょうがはせん切りにする。(2)鍋に(1)のオクラ・ソーセージ、Aを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、(1)のかぼちゃ・トマトを入れ、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。(3)器に盛り、(1)のしょうがをのせる。 かぼちゃ 1/8個オクラ 4本トマト 1/2個ウインナーソーセージ 2本しょうが 1かけA水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個 カロリー:約122kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.しめじは1本ずつにほぐす。かぶは根元から葉と切り分け、薄い半月切りにする。葉は1cm長さに切る。2.小鍋にかぶ、しょうがのせん切り、洋風スープの素、水を入れて中火にかける。煮立ったらしめじ、かぶの葉を入れ、約1分煮る。3.器に盛り、好みのスパイス(ナツメグ、シナモンパウダーなど)をふる。 しめじ…1/4パック(約25g)かぶ…1個しょうがのせん切り…1かけ分洋風スープの素(顆粒)…小さじ2水…1 1/2カップ好みのスパイス(ナツメグ、シナモンパウダーなど)…少々 カロリー:約25kcal
レタスクラブ
|
|
1.ねぎは小口切りにする。2.小鍋に水1/4カップとスープの素を入れて加熱する。温まってきたら練りごまを溶き入れ、よく溶かす。3.豆乳を加え、弱めの中火で煮立たせないように混ぜながら約3分30秒加熱する。蒸ししょうがを加えて混ぜ、塩、こしょう各少々で調味する。器に注いでねぎを散らす。 蒸ししょうが(粉末)…小さじ1豆乳…2カップ長ねぎ…5cmとりガラスープの素…小さじ1/2白練りごま…小さじ2・塩、こしょう カロリー:約133kcal
レタスクラブ
|
|
1.小松菜は洗って根元を落とし、ざく切りにする。かきは塩水の中でふり洗いする。2.鍋に白ワインを煮立て、かきを加えてふたをし、弱火で3分蒸す。3.水2 1/2カップ、スープの素、しょうが、ローリエを加え、煮立ったらアクを除く。小松菜を加え、弱火で5分煮て、塩、こしょうで味をととのえる。 小松菜…150g(1/2束)かき…大4個しょうがのせん切り…1かけ分ローリエ…1/2枚白ワイン…大さじ2顆粒スープの素…小さじ1・塩、こしょう 調理時間:約18分 カロリー:約58kcal
レタスクラブ
|
|
大根は皮をむき、すりおろす。ツナは缶汁をきる。【水溶きかたくり粉】は、材料を混ぜ合わせておく。小さめの鍋に**1**の大根を汁ごと入れ、ツナ、塩、しょうゆ、水カップ1を入れてよく混ぜる。中火にかけてよく混ぜ、煮立ったら弱火にして2~3分間煮る。【水溶きかたくり粉】をもう一度混ぜて回し入れ、混ぜてとろみをつける。器に盛り、おろししょうがをのせる。 ・大根 200g・ツナ 1缶・塩 小さじ1/2・しょうゆ 少々・かたくり粉 小さじ2・水 大さじ2・しょうが 1/2かけ 調理時間:約10分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏ガラは水でよく洗い、水けをよくきる。鍋に多めの湯を沸かし、**1**を入れて再び沸騰したらそのまま2分間ほどゆでる。ざるに上げ、よく水で洗う。深い鍋に水カップ10(2リットル)を沸かし、**2**と酒を入れて強火にする。アクを取り、ねぎ、しょうがを加える。少しずらしてふたをし、時々アクを取りながら弱火で約1時間煮る。紙タオルを敷いたざるでこす。 ・鶏ガラ 2羽分・酒 カップ1/4・ねぎ 10cm・しょうが 1かけ分 調理時間:約75分
NHK みんなの今日の料理
|
|
て、かつらむきにしてから細切りにし、水にさらす。肉はなるべく薄切りにし、水けをきったきゅうりとともに器に盛る。甘酢しょうが、溶きが ・豚ロースまたはもも肉 400g・ねぎ 1/2本・しょうが 1かけ・きゅうり 2本・甘酢しょうが 適量・溶きがらし 適量・柚子こしょう 適量・豚肉のゆで汁 カップ4・豆腐 1/2丁・レタス 少々・トマト 1コ・しょうゆ ・塩 少々・こしょう 少々・こしょう ・水 カップ7~8 調理時間:約45分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
キャベツは約5cm四方に切り、たまねぎは縦に1cm幅に切る。カリフラワーは小房に分ける。トマトはヘタを除き、一口大に切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を茶こしでふりかけ、上下を返してざっとまぶす。鍋にサラダ油を中火で少し温め、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、にんにく、しょうがを加えて炒め、香りがたったらカレー粉を加え、さらに炒めて香りをたたせる。水カップ2+1/2を注ぎ、強火にする。煮立っ 調理時間:約20分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ボウルに鶏ひき肉、しょうがを入れてよく混ぜる。キャベツはひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋にA、(1)の鶏ひき肉をスプーンで丸めながら入れて火にかけ、フタをして5分ほど煮る。(1)のブロッコリー・キャベツ、ミニトマトを加えて、さらに火が通るまで2~3分ほど煮る。*お好みで粗びき黒こしょうをふってもおいしくお召し上がりいただけます。 鶏ひき肉 150gおろししょうが(チューブ) 小さじ1キャベツ 200gブロッコリー 1/2個(50g)ミニトマト カロリー:約179kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツはひと口大に切り、とうもろこしは実を芯からそぎ取るようにひと口大のそぎ切りにする。パプリカはひと口大の乱切りにし、ズッキーニは半月切りにする。ソーセージは斜め3等分に切る。(2)鍋に(1)のとうもろこし・パプリカ・ソーセージ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のキャベツ・ズッキーニ、しょうがを加え、野菜がやわらかくなるまで5分ほど煮る。 キャベツ 2枚とうもろこし 1/3本パプリカ(赤) 40gズッキーニ 30gウインナーソーセージ 2本しょうが カロリー:約98kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)わかめは水でもどして4cm長さに切る。ねぎは斜め薄切りにする。ひき肉に「コンソメ」をまぶしておく。(2)鍋にごま油を熱し、しょうが、(1)のひき肉の順に炒める。Aを加え、(1)のわかめ・ねぎ、黒こしょうを加えてサッと煮て、酢で調味する。(3)器に盛り、ごまをふりかける。 わかめ 20gねぎ 1/2本豚ひき肉 100g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1しょうが・みじん切り 1かけ分「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2A「味の素KK カロリー:約96kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
にんじん、れんこん、じゃがいも、ごぼう、セロリの茎、たまねぎは1cmの角切りする。 鍋を中火にかけ、オリーブオイル、(1)を入れ、しんなりするまでよく炒める。 チキンブイヨンを加え、煮立ったら弱火で3分ほど煮る。 酒粕としょうがをスープに溶き入れ、味見をして、塩とこしょうで味を調える。 (4)を器に注ぎ、セロリの葉を散らす。石窯パンを添えていただきます。 材料(2人分) にんじん40gれんこん40gじゃがいも40gごぼう40gセロリの茎40g玉ねぎ40gオリーブオイル 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
下準備1. レタスは手でひとくち大にちぎる。 下準備2. カニ風味カマボコは食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったらレタス、カニ風味カマボコ、ショウガ汁を加え、塩コショウで味を調えて器に注ぐ。 レタス 1/4個カニ風味カマボコ 5本顆粒チキンスープの素 小さじ1.5水 400ml酒 小さじ2ショウガ汁 大さじ1塩コショウ 少々 調理時間:約10分 カロリー:約37kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 鶏手羽元はザルに並べ、全体に熱湯をまわしかけて湯引きする。カブは葉を切り分けて水洗いし、分量外の塩を入れた熱湯で塩ゆでしてザルに上げ、幅3cmに切る。カブは皮ごと水洗いし、4つのくし切りにする。 作り方2. 鍋に鶏手羽元、カブ、押し麦、ショウガ、白ワイン、ローリエ、水、分量外の塩少々を入れて火にかける。煮たってきたらアクを取り、火を弱めて蓋をし、20分煮る。 作り方3. 塩コショウで味を調えて器に盛り分け、塩ゆでしたカブの葉を添える。 鶏手羽元 6本カブ 調理時間:約30分 カロリー:約237kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 豚バラ肉は長さ4~5cmに切る。 下準備2. プチトマトはヘタを取って水洗いする。 下準備3. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にサラダ油とショウガを入れ火にかける。香りがたったら豚バラ肉を炒め、肉の色が変わったら玉ネギを加えて炒める。 作り方2. 全体に炒められたらの材料を入れて強火にかけ、煮たってきたらアクを取り、火を少し弱めて7~8分煮る。 作り方3. プチトマトを加えて塩コショウで味を調え、4~5分煮て器に盛る。 豚バラ肉 4〜5 調理時間:約15分 カロリー:約121kcal
E・レシピ
|
|
1.にんじんは1cm幅の短冊切りにする。玉ねぎ、しょうが、にんにくは薄切りにして、キャベツはざく切りにする。2.「冷凍とり手羽元」はラップをはずして凍ったまま鍋に入れ、水2 1/2カップ、塩小さじ1、にんじん、玉ねぎ、しょうが、にんにくを加えてふたをし、中火にかける。煮立ったら弱火にし、約7分煮る。3.キャベツを加え、さらに約4分煮て、塩、こしょう各少々で味をととのえる。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。 「冷凍とり手羽元」…4本にんじん…1/3本玉ねぎ…1/4 カロリー:約155kcal
レタスクラブ
|
|
1.白菜は繊維を断つように細切りにし、ボウルに入れる。塩小さじ1/3をふってもみ、約5分おいて、出てきた水けをぎゅっと絞る。2.はるさめは水にさっとくぐらせる。手羽先は骨と骨の間に切り目を1本入れて、下味をふる。3.鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、手羽先を両面約2分ずつ焼いて焼き色をつける。端に寄せ、1の白菜を加えてさっと炒め、水2 1/2カップ、酒大さじ1、しょうがを加える。4.煮立ったらアクを除き、しょうゆ大さじ1/2、はるさめを加えて2〜3分煮て、塩で味をととのえる カロリー:約169kcal
レタスクラブ
|
|
1.レタスは縦半分、横1cm幅に切る。かぼちゃは4mm厚さの一口大に切る。しょうがはせん切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。2.鍋に水2 1/2カップ、スープの素、ベーコン、しょうが、かぼちゃを入れて火にかけ、ふたをして約3分30秒煮る。かぼちゃがやわらかくなったら、塩小さじ1/2を加えて調味する。3.器にレタスを入れ、2を注ぐ。こしょう適量をふる。 ベーコン…1枚レタス…2枚かぼちゃ…1/8個しょうが…小1かけ(約10g)固形スープの素…1個・塩、粗びき黒こしょう カロリー:約118kcal
レタスクラブ
|