メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「粉チーズ > 主食」 の検索結果: 811 件中 (441 - 460)
1ベーコンは1cm幅に切る。トマトは1.5cmの角切りにする。ベビーリーフは洗って、よく水気をきる。2塩(分量外)を加えたたっぷりの湯で、ペンネをゆでる。3フライパンにオリーブ油を熱し、ベーコンを炒める。さらにトマト、アンナマンマトマト&バジルを加え、全体が温まったら(2)のペンネとトマトを加え、さっと混ぜ合わせる。4皿にもり、(1)のベビーリーフをのせ、黒こしょう、粉チーズをふる。
材料(2人分)ベーコン2枚カゴメ ラウンドレッド(トマト)2個カゴメ洗わないで使える
調理時間:約20分 カロリー:約552kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
1スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹でておく。2玉ねぎ、マッシュルームは薄切り、ピーマンは細切りにする。カキは洗っておく。3ホットプレートにバター(10g)を熱しカキを両面焼き、ホットプレートの端によせておく。4バター10gを加え、玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンの順に炒め、トマトケチャップの半量を加え炒め合わせる。5(1)のスパゲティを加えて炒め合わせたら、(2)のカキ、残りのトマトケチャップを加え、カキがつぶれないように炒め合わせる。お好みで粉チーズをかける
調理時間:約15分 カロリー:約567kcal 塩分:約5.1g
カゴメのレシピ
1スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹でる。2ウインナーは斜め薄切りにする。玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームは薄切りにする。3ホットプレートにバターを熱し、ウインナー、玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンの順に加え強火で手早く炒め、トマトケチャップの半量を加えて炒め合わせる。4(1)のスパゲティを加えて手早く炒め合わせ、残りのトマトケチャップ、牛乳を加えて麺にからめるように炒める。お好みで粉チーズをふる。*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を 加えてゆでる。ワンポイント
調理時間:約15分 カロリー:約575kcal 塩分:約4.6g
カゴメのレシピ
、お好みで粉チーズ、パセリをふる。ワンポイントアドバイス*フライパンひとつで手軽にできるトマトスパゲティです。*お好みの具でお楽
材料(2人分)スパゲティ160gベーコン2枚玉ねぎ1/2個にんにく1片カゴメトマトジュース低塩(720ml)1カップ水11/2カップオリーブ油大さじ1塩少々こしょう少々お好みで粉チーズ大さじ1パセリ(みじん切り)適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6
調理時間:約20分 カロリー:約468kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
1新ごぼうはたわしできれいに洗い、縦半分に切って斜め薄切りにし、水にさらす。2フライパンに油を熱し、水気をきった(1)を炒める。全体にしんなりしたらひき肉を 加え、肉の色が変わるまで炒めたら、塩・こしょうし、トマトソースを加えて煮る。3ごぼうが柔らかくなったら、塩・こしょうで味をととのえる。4塩(分量外)を加えた湯でスパゲティを茹で、(2)を和える。 お好みで粉チーズをふる。ワンポイントアドバイス*やわらかく香りのよい新ごぼうは、水にさらしすぎないのが美味しさのポイント
調理時間:約20分 カロリー:約533kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
1ウインナーソーセージは斜め切り、玉ねぎ、ピーマンは薄切りにする。レタスは千切りにする。2フライパンにサラダ油を熱し、ウインナーソーセージ、玉ねぎ、ピーマンの順に炒めトマトケチャップを加えて更に炒める。塩、こしょうで味をととのえる。3どんぶりにご飯を盛り、レタス、(2)をのせる。お好みで粉チーズをふる。ワンポイントアドバイス*ナポリタンの具をご飯にのせるだけ!パスタ以外にご飯との相性もよく、ご飯もすすむ味付けです。
材料(2人分)ウインナーソーセージ4本玉ねぎ1/2個
調理時間:約10分 カロリー:約567kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
1ベーコンは1cm幅に切り、玉ねぎはみじん切りにする。トマトはへたを取り、 縦半分に切って、ハートになるように左右から深く切り込みを入れる。2フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンを入れてよく焼き、玉ねぎを加え、 透明になるまで炒め、ワインをふり、トマトソースを加えひと煮立ちさせる。3生クリーム・卵黄を加えひと混ぜし、茹でたスパゲティを加えて全体をあえ、 皿に盛り、粉チーズと黒こしょうをたっぷりかけトマトを飾る。
材料(3人分)カゴメ基本のトマトソース295g1
調理時間:約20分 カロリー:約517kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
1スパゲティは塩(分量外)を加えた湯でゆでておく。2ウインナーソーセージは斜め3つに切る。ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでして水に取り、冷めたら水気をよく取る。玉ねぎは薄切りにする。3フライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎ、ウインナーソーセージ、ブロッコリーの順に加えて手早く炒め、スパゲティを加え、塩・こしょうをし、トマトケチャップを加え調味する。好みで粉チーズをふる。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(2人分)カゴメ
調理時間:約15分 カロリー:約681kcal 塩分:約4.3g
カゴメのレシピ
1スパゲティは湯に塩を入れ、硬めにゆでる。2玉ねぎと牛肉は5㎜幅のせん切りにする。3鍋にバターを溶かし、玉ねぎが透き通るまで炒め、牛肉を加え炒め、色が変わったら塩、こしょうをし、トマトソースを加え混ぜる。4スパゲティに(3)のソース2/3量を入れ、混ぜる。5耐熱容器にバターを塗り(4)を入れ、残りのソースをのせ上に粉チーズをふり200℃のオーブンで15~20分焼く。200℃のオーブンで15~20分焼く。
材料(4人分)スパゲティ200g玉ねぎ1個牛肉(焼肉用)150g
調理時間:約30分 カロリー:約436kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
1トマトは1cm角のざく切りにする。2トマトそうめんつゆは合わせておく。3②に茹でたそうめんを和え、皿に盛る。4③に油を切ったツナ、トマトを乗せ、バジルを散らし、粉チーズ、黒こしょうを振る。
材料(3人分)そうめん(乾麺)3束◆トマトそうめんつゆカゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)150gレモン汁大さじ1◆具材・トッピングカゴメ 高リコピントマト2個ツナ缶小1缶バジル適量粉チーズ適量黒こしょう適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出
調理時間:約5分 カロリー:約318kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
1エリンギは一口大に切る。スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹でておく。2フライパンにオリーブ油を熱し、えびを炒める。色が変わったら、エリンギを入れさらに炒める。3基本のトマトソースを加えてひと煮たちさせて、牛乳と粉チーズを加えて塩・こしょうで味を調える。4茹でたスパゲティを加えて全体を和えたら、お皿に盛り付けて完成。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(3人分)スパゲティ240gむきえび180gエリンギ1パック
調理時間:約15分 カロリー:約472kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
1玉ねぎはみじん切り、ナス、ズッキーニは食べやすい大きさに切る。2フライパンにオリーブ油を入れ、玉ねぎを炒め、その後に、ナス、ズッキーニを加えて炒める。3水、砕いたコンソメスープの素、「野菜一日これ一本」を加える。沸騰したらホタテを加えてひと煮立ちさせる4あたためたご飯を入れて水分を飛ばし、塩、こしょうで味を調えて器に盛り付ける。上から、粉チーズ、お好みでパセリを散らす。
材料(2人分)ベビーほたて80gズッキーニ1/2本なす1/2本玉ねぎ1/4個ご飯230gカゴメ
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
1ピーマン、玉ねぎは薄切り、ウインナーは斜め切りにする。2フライパンにサラダ油を入れて、ウインナー、玉ねぎ、ピーマンを炒める。3野菜がしんなりしてきたら端に寄せ、トマトケチャップを加えて、2/3くらいの量になるまで水分を飛ばす。4茹でたスパゲッティとバター、トマトを加えて手早く炒め合わせ、こしょうで味を整える。5器にナポリタンを盛り付け、上にトマトをのせる。*お好みで粉チーズをかけてお召し上がりください。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加え
調理時間:約15分 カロリー:約641kcal 塩分:約4.7g
カゴメのレシピ
作り方 ・かきは塩水で洗い、水気をきる。・フライパンに「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」大さじ1を熱し、①のかきを入れて両面焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。・同じフライパンを熱し、玉ねぎ、エリンギ、まいたけを入れてサッと炒め、米、残りの「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」を加えてしっかり混ぜる。・Aを加えてフタをせず、10分ほど弱火で煮る。②のかきを戻し入れ、さらに5分煮、粉チーズ、こしょうを加えて味を調える。・皿に盛り、万能ねぎを散らす。※米を洗うと米が水分
調理時間:約25分 カロリー:約492kcal 塩分:約2.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
ほど炊く。(5)グラタン皿にバター少々(分量外)を薄く塗り、(4)のバターライスを入れ、(3)のソースをかけ、粉チーズをふ
米 2・1/2カップむきえび 150gマッシュルーム 4個玉ねぎ 1/2個(100g)薄力粉 大さじ4牛乳 2・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3Aこしょう 少々B水 2・1/2カップB「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2B「瀬戸のほんじお」 少々Bこしょう 少々B月桂樹の葉 1枚バター
カロリー:約648kcal 
味の素 レシピ大百科
)とろみがついたら、塩・ブラックペッパーで味を調え、バターを加えて混ぜる。器に盛り、粉チーズをふり、お好みでブラックペッパー
温かいご飯 1杯グリーンアスパラガス 2本ベーコン 25g玉ねぎ 1/4個にんにくのみじん切り 1/2かけ分牛乳 1カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々ブラックペッパー 少々バター・お好みで 5g「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2粉チーズ 適量
カロリー:約600kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンにバター10g、(1)の玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒める。薄力粉を入れ、よくからめ、Aを加えて混ぜ合わせ、ソースを作る。(3)ご飯に「コンソメ」少々、バター5gを混ぜ合わせ、バターライスを作り、器に盛る。(4)ボウルに卵を割り、粉チーズ、塩を入れて溶きほぐし、牛乳を加え、しっかり混ぜる。(5)フライパンにオリーブオイルを入れて強火で熱し、(4)の溶き卵を一気に注ぐ。すばやく大きくかき混ぜ、しっかりとヒダを作り、表面がまだ生
カロリー:約674kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、30分ほど置いておく(時間外)。(2)ベーコンは細切りにする。玉ねぎはみじん切りにし、しめじは小房に分けて粗く刻む。(3)炊飯器に(1)の米、酒を入れ、3合の目盛りまで水を加え、(2)のベーコン・玉ねぎ・しめじ、「コンソメ」、バターを加えて炊く(時間外)。(4)炊き上がったらコーンを混ぜ、塩・こしょうで味を調え器に盛り、粉チーズをふる。(5)好みで星型に抜いてサッとゆでたにんじん、ピーマンを飾る。
米 3合ベーコン 3枚しめじ 1パック
カロリー:約534kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)スパゲッティは塩を入れた熱湯で表示時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきる。(2)玉ねぎはタテ薄切りにし、ソーセージは5mm幅の斜め薄切りにする。ピーマンはヘタと種を取り、5mm幅に切る。(3)フライパンに油を熱し、(2)の玉ねぎ・ピーマンを弱火で炒める。しんなりしてきたら(2)のソーセージを加え、弱火で焼く。ソーセージに焼き色がついたら「コンソメ」、ケチャップを加えてひと炒めする。(4)(1)のスパゲッティを加えて炒め、Aで味を調える。好みで粉チーズをふる。[br
カロリー:約768kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)スパゲッティは塩(分量外)を加えた熱湯で表示時間通りにかき混ぜながらゆで、ザルに上げて水気をきる。(2)玉ねぎはみじん切りにし、トマトは3cm角に切る。(3)フライパンに油を熱し、ひき肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(2)の玉ねぎを加えて火が通るまで炒める。(4)いったん火を止め、(2)のトマト、Aを加えて再び火をつけ、ソースと具材を混ぜ合わせ、(1)のスパゲッティを加えてからめる。(5)器に盛り、粉チーズをふり、好みでパセリをふる。*4人分の場合は材料を倍増に
カロリー:約726kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加