メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「葉生姜 > スイーツ > スイーツ」 の検索結果: 176 件中 (61 - 80)
Kiriは常温で戻しておく。 分量の水にゼラチンを入れてふやかす。 ボウルに砂糖・生クリーム・牛乳を入れて混ぜ合わせ、鍋に移して②とバニラオイルを加え、弱火にかけて沸騰させないように温める。 ①を練り、③を少量ずつ加えながらなじませ、裏ごししてプリンカップに移して冷やす。 お皿に移し、お好みのフルーツソースとミントのを添える。
Kiri(6P)4個生クリーム200ml牛乳100ml砂糖50gゼラチン5g水20mlバニラオイル少々フルーツソース適量ミントの1枝
伊藤ハム レシピ
下準備 ・粉ゼラチンは冷水にふり入れ、ひと混ぜして戻し(10分~)、使用する直前に電子レンジで加熱して溶かしておく(30秒~)。 1.ボウルにマンゴージュース・レモンの果汁を入れ、混ぜる。 2.溶かしたゼラチンを加え混ぜ、器に分け入れ、冷蔵庫で冷やし固める(90分~)。 3.コンデンスミルクをかけ、マンゴー・ミントのを飾る。
マンゴージュース 200ccレモンの果汁 小さじ1/2冷水 20cc粉ゼラチン 4gコンデンスミルク 小さじ2マンゴー(冷凍・1cm角) 30
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・フルーツは製氷皿に入る大きさに切っておく。 1.鍋にアガー・砂糖を入れてよく混ぜ、水を加え、混ぜながら加熱する(沸騰後弱火約1分・アガー液)。 2.製氷皿にアガー液を半量注ぎ、フルーツを入れ、残りのアガー液を注ぎ、固める(常温30分~)。 3.型から取り出し、器に盛り付け、サイダーを注ぎ、ミントのを飾る。
アガー 10g砂糖 30g水 300cc季節のフルーツ 適量サイダー 適量ミントの 適量
調理時間:約10分 カロリー:約269kcal 
ABC cooking Studio
(バニラ)150ml(約3/4カップ)ミントの適宜
調理時間:約2分 
ニッスイ レシピ
食パンに切り込みを入れ、バターをぬったら、トースターでこんがりと焼く。 お皿に盛り、アイス(バニラ)、解凍したミックスベリーを盛り付け、粉糖をふり、はちみつをかける。 お好みでミントのを添える。 \ POINT / パンに、切り込みを入れることで、ミックスベリーや、バニラアイスクリーム、はちみつがパンに染み込みやすくなります。
材料 [ 1人分 ]食パン(4枚切)1枚バター5gアイス(バニラ)50ml(約1/4カップ)ミックスベリー50g粉糖適量はちみつ適量ミント
調理時間:約5分 カロリー:約423kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
オレンジはよく洗って半分に切り、薄切りにする。りんごは、よく洗って芯を取り、薄切りにする。 保存瓶などに、凍ったままの「ミックスベリー」、オレンジ、りんご、シナモンスティックを入れて赤ワインを注ぎ入れ冷蔵庫で3時間~5時間ほどおく。 フルーツと共に器に注ぎ入れ、お好みでミントのを飾る。 \ POINT / お好みで砂糖や、はちみつなどをプラスしても美味しくいただけます。
材料 [ 5人分 ]ミックスベリー1袋(150g)オレンジ1/2個りんご1/2個シナモン
調理時間:約3分 カロリー:約152kcal 
ニッスイ レシピ
ないくらいまでしっかりと泡立てる。4.[2]にメレンゲの半量を加えて全体にしっかりとなじませたら、ふるった(a)を一度に加えてぐるぐ
材料(17cmのシフォン型1台分)具材(a)糖質50%オフのスイーツ粉 90g紅茶(すり鉢でするか、ミルサーで粉砕したもの)小さじ2クローブパウダー小さじ1/2シナモンパウダー小さじ1/2カルダモンパウダー(お好みで)小さじ1/3ガラムマサラ小さじ1/4卵黄48g卵白120g紅茶(細かいもの)大さじ1牛乳50cc調味料湯50ccグラニュー糖33gサラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約142kcal 塩分:約0.2g
マルコメ レシピ
オーブンを170度に予熱し、茶は細かく粉砕する。スイーツ粉をふるう。(のこったきび糖はふるったスイーツ粉に合わせる)1 (a)の卵白に分量の砂糖を3回に分け加えながらミキサーで混ぜ、メレンゲを作る。2 (b)の卵黄に分量の砂糖を加え混ぜ、サラダ油・米糀ミルク・ふるいにかけたスイーツ粉・スパイスパウダー・茶を合わせ混ぜる。3 ②に①を3回に分けながらさっくりと混ぜ、シフォンケーキ型に注ぐ。4 170℃のオーブンで30分焼き上げる。竹串をさして、生地がついてこないか確認
調理時間:約20分 
マルコメ レシピ
レンジ600Wで1分加熱し、ゴムべらでなめらかになるまで練るように混ぜ合わせる。栗の甘露煮を加えて混ぜて器に盛り、好みのもの
さつまいも 300g栗の甘露煮 1瓶(約200g)はちみつ 小さじ1塩 少々くちなしの実(乾燥) 1/2個好みのもの(付け合せ) 少々
サッポロビール
鍋に器の1/3の高さのお湯(分量外)を沸かしておく。1 ボウルに卵を割りほぐし、「プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒」(100ml)を加え混ぜる。2 器に分け入れる。3 お湯を沸かした鍋に②を入れ、フタをして加熱し(2~3分)、火を止め置いておく(5分~)。4 粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす(15分~)。5 鍋に糀甘酒(80ml)を入れ、とろみがつくまで加熱し、冷ます。6 ④に⑤をかけ、ラズベリー、ブルーベリー、ミントのを飾る。・煮詰めた糀甘酒は、ヨーグルトなどにかけてもよく
調理時間:約15分 カロリー:約135kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
1.(a)をボウルに入れてゼラチンをふやかす。2.鍋にいちごジャムと「プラス糀 糀甘酒」を入れて中火にかけて80℃くらいまで温めたら(a)を入れてゼラチンを溶かし、ボウルに入れてさます。3.別のボウルに生クリームを入れて、6〜7分立てに泡立てる。4.[2]の液が生クリーム位の温度になったら、生クリームを加えて軽く混ぜあわせる。器に入れて冷蔵庫で冷やす。5.(b)を混ぜあわせ、固まったムースにかける。ミントのを添える。調理時間に冷やし固める時間は含まれません。
プラス
調理時間:約20分 カロリー:約468kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
STEP4をかけ、りんご、ミントのをのせたら完成。
さつまいも1本(皮をむいて100g)牛乳200cc砂糖大さじ2粉ゼラチン5g水大さじ2ヤマサ 絹しょうゆ小さじ1/2メープルシロップ大さじ1りんご1/16個ミントの適量
調理時間:約20分 カロリー:約261kcal 塩分:約0.3g
ヤマサ Happy Recipe
凍らせる。型から出して食べやすく切り分け、器に盛って、好みでミントのを添える。
・クリームチーズ 200g・グラニュー糖 120g・レモン汁 大さじ4・生クリーム カップ1・ミントの 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約2040kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに卵を入れて泡立て器で溶きほぐし、グラニュー糖を加えてすり混ぜる。**1**にグレープフルーツ果汁を加える。**2**に牛乳を加えて混ぜる。アーモンドパウダーとベーキングパウダーを合わせて目の粗いざるに入れ、**3**に数回に分けてふるい入れる。そのつど、泡立て器で混ぜる。ミントのをちぎって**4**に加える。ゴムべらで底からすくうように大きく混ぜる。紙カップを敷いたマフィン型に**6**をスプーンで入れ、表面をならす。天板にのせ、180℃に温めたオーブンで約25
調理時間:約40分 カロリー:約280kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
(1)鍋に牛乳を入れて火にかけ、沸騰直前で火を止めてティーバッグを加え、冷ます。紅茶がしっかり抽出されたらティーバッグを取り出す。(2)Aは合わせてふるう。(3)ボウルにBを入れて泡立て器でよく混ぜ、(1)を少しずつ加えて混ぜ合わせ、(2)、紅茶のを加えてゴムベラで混ぜる。(4)紙カップに等分に入れ、蒸気の上がった蒸し器に並べ入れ、フタをして15分蒸す。
A薄力粉 145gAベーキングパウダー 小さじ1・1/2牛乳 1/2カップ紅茶(ティーバッグ)・アールグレイ 2
カロリー:約255kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ブランマンジェを作る。鍋に牛乳、「パルスイート」を入れて、中火にかけ、沸騰しない程度に温める。火からおろしてゼラチンをふり入れ、よく混ぜて溶かす。グラス8個に等分に分け入れ、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(2)いちごソースを作る。いちごは粗みじん切りにし、ボウルに入れ、Aを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)(1)のブランマンジェに(2)のいちごソースをかけ、ブルーベリーをのせ、ミントのを飾る。
牛乳 2・1/2カップ「パルスイート」 大さじ2粉
カロリー:約56kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ゼラチンは分量の水でふやかす。(2)耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱し、「スリムアップシュガー」を加えて泡立て器でしっかり混ぜる。生クリームを3~4回に分けて加え混ぜ、レモン汁を加えてさらに混ぜる。(3)(1)のゼラチンを電子レンジで約20秒加熱し、(2)に加えて手早く混ぜ合わせる。(4)器にカステラを軽くつぶしながら敷き詰め、(3)を流し入れて冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める(時間外)。お好みでミントのを添える
カロリー:約440kcal 
味の素 レシピ大百科
。お好みでミントのを添える。
牛乳 200ml「パルスイート」 大さじ1粉ゼラチン 5g水 大さじ1キウイ・正味 1個(100g)オレンジ・正味 1/2個(100g)A「パルスイート」 小さじ2Aおろししょうが 小さじ1A水 小さじ1ミントの・お好みで 適量
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)食パンはオーブントースターで焼き、9等分に切る。(2)ボウルにAを入れてよく混ぜる。(3)耐熱ボウルにBを入れてよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で10秒ほど加熱して溶かし、(2)を加えて手早く混ぜる。(4)器に(1)の食パン、(3)を入れて冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(5)(4)のパンプリンにバニラアイスクリーム、ミントのを飾る。
食パン8枚切り 1枚A牛乳 150mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる コーンポタージュ 1袋A砂糖
カロリー:約315kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に分量の水を入れて粉ゼラチンをふり入れて、ふやかしておく。いちご、バナナは食べやすい大きさに切る。(2)(1)の鍋を火にかけ、煮立ったら「パルスイート」を加え、完全に溶けたら火を止め、少しずつかき混ぜながらヨーグルトを加える。(3)バットなどの容器に(2)を流し入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(4)器にスプーンですくった(3)のヨーグルトゼリー、(1)のいちご・バナナを盛り合わせ、コーンフレーク、ミントのを飾る。*器にイチゴとバナナを入れ
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加