メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「蜂蜜 > スイーツ > スイーツ」 の検索結果: 342 件中 (141 - 160)
1野菜生活ベリーサラダとはちみつを混ぜ、製氷器に流しいれ、一晩凍らせる。2グラスに(1)をいれ、サイダー(または炭酸水)を注ぎ、ミントを飾る。ワンポイントアドバイス*注意:はちみつを使用していますので、満1歳未満の乳児には食べさせないでください。
材料(2人分)野菜生活100ベリーサラダ720ml200mlはちみつ大さじ1サイダー200mlミント適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります
調理時間:約10分 カロリー:約122kcal 塩分:約0.1g
カゴメのレシピ
ないように耐熱のゴムべらでやさしくからめながら約2分ソテーし、取り出してさます。4.ラズベリーソースを作る。フライパンをき
桃…1個バター(食塩不使用)…小さじ1ヨーグルトアイス ・バニラアイスクリーム…120ml ・プレーンヨーグルト…1/2カップ ・はちみつ…大さじ1グラニュー糖…大さじ1はちみつ…大さじ1/2ラズベリーソース ・冷凍ラズベリー…50g ・グラニュー糖…大さじ1
カロリー:約275kcal 
レタスクラブ
1.生地を作る。ボウルに薄力粉をふるい入れ、きび砂糖、ベーキングパウダーを加えてゴムべらで均一になるまで混ぜる。2.別のボウルに豆腐をざるでこしながら入れ、はちみつ、豆乳を加える。ごま油を2回に分けて加え、そのつど泡立て器で混ぜる。全体がなじんでとろみが出たら、潰したバナナを加えてざっと混ぜる。3.2を1に加え、さらにレモンの皮も加えて、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくりとすくうように混ぜる。4.型に生地を1/6量ずつ入れる。レモンの輪切りを1切れずつのせ、レモンに
カロリー:約377kcal 
レタスクラブ
1.生地を作る。ボウルに薄力粉をふるい入れ、きび砂糖、ベーキングパウダーを加えてゴムべらで均一になるまで混ぜる。2.別のボウルに豆腐をざるでこしながら入れ、はちみつ、豆乳を加える。ごま油を2回に分けて加え、そのつど泡立て器で混ぜる。全体がなじんでとろみが出たら、潰したバナナを加えてざっと混ぜる。3.2を1に加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくりとすくうように混ぜる。4.型に3の生地を1/6量ずつ入れる。ラズベリーを凍ったまま3粒ずつのせ、竹串で生地の中に押し込む
カロリー:約384kcal 
レタスクラブ
1耐熱ボウル等に「にんじんジュース高β-カロテン」、牛乳を入れ、電子レンジ(500W)で3分程温める。2別のボウルにを入れて混ぜ合わせる。3①を②に少しずつ注ぎ入れ混ぜ合わせる。4180ml程度の耐熱カップに③を1/3量ずつ茶こしでこしながら入れる。5それぞれふんわりとラップをし、1つずつ電子レンジ(500W)で1分20~30秒ほど加熱する。6ラップを外し、粗熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やす。お好みではちみつをかけていただく。ワンポイントアドバイス*電子レンジの加熱時間
調理時間:約15分 カロリー:約141kcal 塩分:約0.3g
カゴメのレシピ
1.チンゲン菜は3cm長さに切る。しそは一口大に手でちぎる。りんごは一口大に切る。2.ミキサーに豆乳、レモン汁、りんご、チンゲン菜、しそ、はちみつの順に入れて、なめらかになるまでかくはんする。
チンゲン菜…1株青じそ…4枚りんご…1/2個豆乳(成分無調整)…3/4カップはちみつ…小さじ2レモン汁…小さじ1
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1.小さめの器に水大さじ2を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかす。2.小鍋に牛乳を入れて弱火にかけ、はちみつを加えて混ぜながら溶かす。沸騰直前に火を止め、1を加えて混ぜ、粗熱をとる。3.ボウルにヨーグルトを入れ、2を2~3回に分けて加え、そのつど泡立て器で混ぜる。4.器に等分に入れ、冷蔵室で2時間以上冷やし固める。食べるときにゆであずきをのせる。
プレーンヨーグルト…200g牛乳…1と1/2カップはちみつ…大さじ3粉ゼラチン…5gゆであずき…適量
調理時間:約15分 カロリー:約162kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮をむいて一口大に切り、約5分水にさらして、水けがついた状態で口径約15cmの耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱する。2.温かいうちにファスナーつき保存袋に入れ、手でもんで粗く潰す。はちみつ、生クリームを加えてさらにもみ、なめらかになったら平らにして空気を抜いて口を閉じ、冷凍室で3時間以上冷やし固める。3.食べる際は冷凍室から取り出し、やわらかくなるようにもんでから器に盛る。
さつまいも…200g生クリーム…100g
調理時間:約15分 カロリー:約366kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。砂糖、はちみつ、塩を加えてよく混ぜる。バターを加えて混ぜる。下準備をしたレーズンをラム酒ごと加えてゴムべらで混ぜる。ふるった粉類を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。2.オーブンで45〜50分、竹串を刺してみて、先端に生地がついてこなくなるまで焼く。型からはずしてさます。
レーズン…100g卵…2個薄力粉…180gベーキングパウダー…小さじ1/2バター(食塩不使用)…120g砂糖…50gはちみつ…60gラム酒…大さじ2塩
カロリー:約247kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れる。2.鍋にココナッツオイル、砂糖、はちみつを入れて弱火にかけ、ゴムべらで混ぜながら溶かし、火を止める。3.オートミールと1を加えてざっくり切るように混ぜ合わせる。4.何回かに分けて焼く。オーブントースターの受け皿にアルミホイルを同じ大きさに切って敷き、3を小さじ1ずつ間隔をあけてのせ、小さじの背で押しつけるようにして直径4cmの円形にする。アルミホイルをかぶせ、オーブントースターで約4分、きつね色になるまで焼き
カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
1.食パンは縦4等分、横4等分に切ってボウルに入れる。2.ココナッツオイルは湯せんにかけて溶かし、1のパンに回しかけてゴムべらで混ぜ、全体にオイルをからめる。3.パンがオイルを吸ったらはちみつを回しかけ、からめる。4.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを同じ大きさに切って敷き、3を重ならないように並べる。オーブントースターで3〜4分、時々返しながら全体がきつね色になるまで焼く。網にとってさます。5.ポリ袋に入れ、グラニュー糖を加えて口を閉じ、振り混ぜて全体にまぶす
カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れ、八分立て(泡立て器ですくうとぽってり落ちるくらい)にする。黄桃は缶汁をきって一口大に切り、ヨーグルト、はちみつとともに加え、混ぜ合わせる。バットに流し入れ、冷凍庫で1時間以上、表面が固まるまで冷やし固める。2.1を冷凍庫から取り出し、黄桃をくずすようにしながらフォークでかき混ぜる。さらに冷凍庫で1時間以上冷やし固める。
プレーンヨーグルト…250g黄桃缶…1缶(正味250g)生クリーム…1/2カップグラニュー糖…大さじ3
カロリー:約167kcal 
レタスクラブ
1.ざるにペーパータオルを敷いてボウルにのせ、ヨーグルトを入れて水けをきる。2.いちごは縦2〜3等分に切り、小さめのボウルに入れる。ブルーベリー、はちみつ、キルシュを加え、あえる。3.別のボウルに生クリーム、砂糖を入れ、底を氷水に当てて泡立て器で、ピンとつのが立つまで泡立てる。1を加え、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。4.グラスに2適量を汁ごと、3適量、グラノーラ適量を入れる。残りの3、2、グラノーラを彩りよく盛り合わせる。
いちご…20粒ブルーベリー…120g
カロリー:約440kcal 
レタスクラブ
1.トマトは八つ割りにし、包丁で皮を除く。粗みじん切りにして冷凍保存可能な金属製のバットや容器に入れる。はちみつ、ヨーグルトを順に加えて混ぜ、トマトをフォークでつぶしながらよく混ぜる。2.ラップやふたなどをかぶせ、冷凍庫に入れて2〜3時間冷やす。半分くらい凍ったら取り出し、フォークでシャリシャリとかいて全体を細かくする。3.再びラップやふたなどをかぶせ、冷凍庫に入れて約1時間冷やす。完全に凍ったらフォークでかいて全体を細かくする。4.器に盛り、好みでバジルをのせても。[br
カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
1.ヨーグルトは水きりする。ボウルに一回り大きなざるをのせ、厚手のペーパータオル(または2枚重ねたペーパータオル)を敷き、ヨーグルトを入れたら、冷蔵庫に入れて一晩おく。水きりをすると、水きり前の約半量になる。アーモンドスライスはフライパンでうすく色づくまでからいりする。2.アボカドはボウルに入れてフォークの背でなめらかにつぶす。3.2にレモン汁、はちみつを加えて混ぜ、1のヨーグルトも加えて混ぜ合わせる。器に盛り、アーモンドスライスをのせる。
プレーンヨーグルト…200
カロリー:約224kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにご飯を入れてすりこ木で粒が半分残る程度につぶし、4等分にする。手に水適宜をつけて小判形に成形する。2.鍋に「ゆずはちみつ」、みそ、砂糖を入れて弱火にかけ、つやが出てとろりとするまで木べらで混ぜ合わせる。3.1の片面に2適宜をぬり、魚焼きグリルでこんがり焼き色がつくまで弱火で約3〜5分焼く。食べやすいよう竹串などを刺しても。
「ゆずはちみつ」…大さじ1ご飯…茶碗2杯分(約260g)きび砂糖(または砂糖)…30gみそ…50g
カロリー:約341kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮をむいて1cm厚さの輪切りにする。水にさっとくぐらせ、水けを残したまま耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。やわらかくなったら熱いうちにフォークなどで潰す。2.牛乳を少しずつ加えながら混ぜる(さつまいもの水分量によって調整を)。なめらかになったら、バター、はちみつを加えてさらに混ぜる。3.グラスにグラノーラ、ホイップクリーム、2の順に半量ずつ盛りつける。
さつまいも…小1本(約100g)牛乳…大さじ4バター…5g
カロリー:約348kcal 
レタスクラブ
1.キーウィは1cm角に切ってボウルに入れ、はちみつを加えてフォークの背で細かくつぶし、冷蔵庫で冷やす。パイナップルは1cm厚さのいちょう切りにし、ナタデココとともに冷蔵庫で冷やす。2.「フローズンヨーグルト」を絞り出し袋に入れて1/3量をグラスに絞り、パイナップル、ナタデココ各半量をのせてソース半量をかける。さらに「フローズンヨーグルト」1/3量、残りのパイナップル、ナタデココ、「フローズンヨーグルト」を重ね、ソースをかける。
「フローズンヨーグルト」…2/3量
カロリー:約264kcal 
レタスクラブ
1.切りもちは1cm角に切る。耐熱ボウルに水大さじ2、切りもちを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱し、耐熱のゴムべらで混ぜる。2.全体が均一になったら、グラニュー糖、はちみつを加えてさらによく練る。バットに片栗粉を広げてもちを取り出し、片栗粉を薄くまぶしながら小さめの一口大にちぎる。3.グラスにそれぞれ、抹茶アイスと2を交互に盛り、仕上げにきな粉をふる。
抹茶カップアイスクリーム…1個(約200ml)切りもち…1個(約50g)片栗粉…適量グラニュー糖
カロリー:約233kcal 
レタスクラブ
1.干しいもはレーズン大に切り、アーモンドとチョコレートは細かく刻む。2.小鍋に生クリームとチョコレート、はちみつを入れて弱火にかけ、混ぜながらチョコレートを溶かし、干しいも、レーズン、アーモンドを混ぜて火を止め、粗熱をとる。3.ラップを2枚広げて、2を等分して一文字に広げのせ、棒状に巻いて両端をひねり、キャンディ包みにする。さらにアルミホイルで巻いて包み、冷凍庫で3〜4時間、冷やし固める。食べるときに約1cm幅に切る。
「ソフト干しいも」…3枚アーモンド…30g
カロリー:約67kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加