メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > スープ・汁物」 の検索結果: 802 件中 (41 - 60)
豆腐は1cm角に切る。油揚げは横半分に切ってから細切りにする。わかめは水で戻し、一口大に切る。鍋にだし、豆腐、油揚げを入れて強火にかける。煮立ったら、わかめを加えてサッと煮る。火を止め、みそを加えて溶き混ぜる。
・木綿豆腐 1/5丁・油揚げ 1/2枚・わかめ 20g・だし カップ2・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に豆腐を入れ、フォークでよくつぶして水1カップ、スープの素、片栗粉を加えてよく混ぜ、火にかける。たえず混ぜながら、とろみがつくまで煮る。2.器に盛り、しょうが、塩昆布、2cm長さに切ったねぎをのせ、混ぜながら食べる。
絹ごし豆腐…1/2丁顆粒スープの素…小さじ1片栗粉…小さじ2おろししょうが、塩昆布、万能ねぎ…各適宜
カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
下準備1. ナメコはザルに入れ、サッと水洗いしておく。 下準備2. 豆腐はナメコ位の大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかける。煮立てばみそを溶き入れる。ナメコ、豆腐を加え、再び煮立つ直前に火を止め、刻みネギを加え、器に注ぐ。
だし汁 800mlみそ 大3〜4豆腐 1/4丁ナメコ 1袋刻みネギ 大3
調理時間:約15分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
1.なすは5mm厚さの半月切りにする。絹ごし豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁2カップを中火で煮立て、なすを加えて約1分煮る。豆腐を加え、再び煮立ったらみそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
絹ごし豆腐…大1/4丁(約100g)なす…大1個(約100g)だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は1.5cm角に切り、かぼちゃは一口大に切る。2.鍋にだし汁1と3/4カップ、かぼちゃを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして約3分煮る。豆腐を加えて中火にし、再び煮立ったら火を止め、みそ大さじ1を溶き入れる。
絹ごし豆腐…小1/2丁(約100g)かぼちゃ…90gだし汁…1と3/4カップみそ…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約79kcal 
レタスクラブ
わかめは水に5分間ほどつけて戻し、ザク切りにする。豆腐は1.5cm角に切る。ねぎは小口切りにする。鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら火を弱めてみそを溶き入れる。豆腐、わかめを順に加え、1分間ほど煮たら、ねぎを加えて火を止める。
・みそ 大さじ1+1/2・絹ごし豆腐 100g・わかめ 10g・ねぎ 5cm・だし カップ2
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
(1)豆腐は1.5cm角に切る。にらは4cm長さに切り、にんじんはせん切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の豆腐・にら・にんじんを加え、火が通るまで煮る。(3)みそを溶き入れ、沸騰直前まで温め、火を止める。
絹ごし豆腐 1/2丁(150g)にら 1束にんじん 1/3本A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ3
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は1cm角に切り、小ねぎは小口切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て、みそを溶き入れる。(1)の豆腐、あおさを加え、ひと煮立ちさせる。(3)椀に注ぎ、(1)の小ねぎを散らす。
あおさ・乾・大さじ4 4g絹ごし豆腐 1/2丁小ねぎ 2本A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1・1/3みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約47kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋に「ほったらかしの水だし」、食べやすく切った豆腐を入れて温める。ふつふつしたら、しょうゆ、塩で調味し、「ゆで菜の花」を加えてさっと温める。
「ほったらかしの水だし」…適量豆腐…適量「ゆで菜の花」…適量・しょうゆ、塩
レタスクラブ
下準備1. 卵豆腐は1パックを4等分に切る。 下準備2. カマボコは8枚に切る。 下準備3. 貝われ菜は根元を切り落とし、水洗いして半分の長さに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばを加える。再び煮立てば、卵豆腐、カマボコを加える。 作り方2. 卵豆腐が温まれば火を止め、最後に貝われ菜を加え、器によそう。
豆腐 小2パックカマボコ 小1/2板分貝われ菜 1/2パックだし汁 800ml酒 大3みりん 大1塩 小1薄口しょうゆ 大1.5
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
E・レシピ
[1] 豆腐は1.5cm角に切る。長ねぎは5cm長さに切ってから縦に細切りし、しいたけは薄切り、しょうがはせん切りにする。[2] 鍋にごま油としょうがを入れて火にかけ、香りが立ったら[1]のねぎとしいたけを加えて炒める。[3] 油がまわったら、「プロが使う味白だし」と水を加え、煮立ったら豆乳、[1]の豆腐、桜えびを加えて弱火にし、豆腐に火を通し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
カロリー:約74kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
作り方2. エノキがしんなりしたらみそを溶き入れ、豆腐を加えて豆腐が温まったら刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぎ分ける。
豆腐 1/2丁エノキ 1/2〜1パック大根 2cmニンジン 2cm刻みネギ 大3だし汁 800ml白みそ 大4〜5
調理時間:約15分 カロリー:約65kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備2. 干しワカメは水で柔らかく戻し、しっかり水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てば豆腐を入れる。 作り方2. 再び煮立てばみそを溶き入れて火を止め、ワカメ、刻みネギを加え、器によそう。
だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4豆腐 1/2丁ワカメ(干し) 大さじ2刻みネギ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約57kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐をさいの目に切る。 作り方1. 鍋に水を沸騰させ、顆粒中華スープの素を入れる。酒、しょうゆを加え、豆腐とワカメを軽く煮る。 作り方2. 卵を溶き入れ、コショウを振り、ラー油を垂らす。
豆腐 150gワカメ(干し) 大さじ1.5卵 1個水 500ml顆粒中華スープの素 大さじ1酒 小さじ1しょうゆ 小さじ1コショウ 少々ラー油 少々
調理時間:約5分 カロリー:約113kcal 
E・レシピ
1.もめん豆腐は1cm角に切り、チンゲンサイは2〜3cm長さに切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらチンゲンサイを入れて約1分煮る。豆腐を加えて約1分煮て、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
もめん豆腐…小1/2丁(約100g)チンゲンサイ…縦1/2株だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにだし汁1 1/2カップ、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2、砂糖少々を入れて混ぜ、冷蔵室で冷やす。2.みょうがは薄い輪切りにし、絹ごし豆腐は1cm角に切る。器に1を等分に注ぎ、みょうがと豆腐を等分に加える。
絹ごし豆腐…小1丁(約200g)みょうが…1個だし汁…1 1/2カップしょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/2砂糖…少々
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
下準備1. 絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。油揚げは熱湯を両面にかけて油抜きをし、縦半分に切り、さらに細切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら絹ごし豆腐、油揚げを加える。再び煮たったら火を弱め、みそを溶き入れる。器に注ぎ入れ、刻みネギを散らす。
絹ごし豆腐 1/4丁油揚げ 1/4枚だし汁 400mlみそ 大さじ2ネギ(刻み) 大さじ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約86kcal 
E・レシピ
1.ねぎは斜め薄切りにする。豆腐は食べやすい大きさに切る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、白菜の塩漬け、ねぎ、酒大さじ1を入れて約6分煮る。豆腐、塩小さじ1/2〜1を加えて弱火にし、煮立つ直前で火を止める。
「白菜の塩漬け」(汁けも含む。)…1カップ絹ごし豆腐…1/2丁長ねぎ…1/2本だし汁…2 1/2カップ塩、酒
カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1.乾燥わかめは水につけてもどし、食べやすい大きさに切る。豆腐は2cm角に切る。長ねぎは小口切りにする。2.鍋にだし汁を沸かし、わかめを加える。3.再度煮立ったらみそこしでみそを溶き入れ、豆腐を加える。4.再び煮立つ直前に長ねぎを加えて火を止める。
木綿豆腐…1/4丁乾燥わかめ…2g長ねぎ…4cmだし汁…2カップみそ…大さじ1と1/2
カロリー:約59kcal 
レタスクラブ
1.豆腐を手でくずし、卵は溶きほぐし、絹さやはせん切りにする。2.鍋に中華ブイヨンを沸騰させ、豆腐、絹さやを加えてひと煮し、塩、こしょう各少々で味をととのえる。卵を回し入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を加え、器に注ぐ。
豆腐…1/2丁卵…1個絹さや…4枚中華ブイヨン…2カップ水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ2)ごま油…小さじ1・塩、こし・・・
調理時間:約10分 カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加