「豆腐 > 主食 > 主食」 の検索結果: 333 件中 (141 - 160)
|
豆腐はキッチンペーパーを敷いたざるにのせ、塩少々(分量外)をふり、水けをきる。ミニトマトは縦4つに切り、Aと合わせて冷蔵庫で冷やす。チャイブは2cm長さに切る。器に玄米ご飯を盛ってベビーリーフを敷き、STEP1をスプーンですくってのせる。その上にSTEP2、STEP3をのせ、「ヤマサ昆布ぽん酢」をまわしかける。 玄米ご飯150g絹ごし豆腐100gミニトマト5個A長ねぎ(みじん切り)大さじ1/2にんにく(すりおろし)少々ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド小さじ2コチュジャン小さじ1/2ごま油小さじ1/2塩ひとつまみベビーリーフ適量チャイブ適量ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1.ボウルにごまだれの材料を混ぜる。鍋に湯を沸かし、そうめんを約2分ゆでる。ざるにあけて冷水で洗い、水けをよくきる。2.1のボウルにそうめんを加えてあえる。豆腐は一口大に、梅干しは粗くちぎって加え、あえる。器に盛ってめんつゆをかけ、しそをちぎって散らす。 そうめん…3束もめん豆腐(ペーパータオルで包み、約5分おく)…1/2丁梅干し…大2個青じそ…4〜5枚ごまだれ ・黒すりごま…大さじ3 ・ごま油…大さじ1 1/2めんつゆ(ストレート)…1/2カップ カロリー:約470kcal
レタスクラブ
|
|
フライパンを拭いてBを入れて煮立たせ、少しとろみがついたらハンバーグにかける 温かいご飯 茶碗2杯分 桜えび 5g 春菊 1枝 塩 少々鶏ひき肉 150g木綿豆腐 1/2丁卵黄 1個分ピーマン 1個玉ねぎ 1/4個サラダ油 適量 A 酒 小さじ2 しょうゆ 小さじ2 しょうが汁 小さじ1/2 塩 少々 こしょう 少々 B しょうゆ 大さじ1 はちみつ 小さじ2 酒 小さじ1 みりん 小さじ1ブロッコリー 1/6個りんご 1/4個 C 白すりごま 大さじ1 マヨネーズ 大さじ1
サッポロビール
|
|
(4)ごぼうに火が通ったら(1)の豆腐を加えてさらに1~2分煮る。(2)の水溶き片栗粉を再度混ぜて加え、とろみをつける。(5)器にご飯をよそい、(4)をかけ、(1)の絹さやを散らす。 鶏もも肉 100gごぼう 1/3本(50g)絹ごし豆腐・小 1/2丁(100g)温かいご飯・茶碗に軽く2杯分 240g絹さや 適量A片栗粉 小さじ1・1/2A水 小さじ1・1/2「丸鶏がらスープ」 小さじ1・1/2B水 1カップB酒 大さじ1B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2Bこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2 カロリー:約337kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備5. 白ネギは縦半分に切って、斜め薄切りにする。 下準備6. を混ぜ合わせる。 作り方1. 中華鍋にサラダ油、ニンニク、ショウガを入れて強火で炒め、香りが立ったらエビ、白ネギを炒め合わせる。 作り方2. エビが赤くなった 木綿豆腐 1〜1.5丁エビ 12〜16尾ソラ豆 1袋(1袋130g入り)塩(ゆでる用) 小さじ2ニンニク 1片白ネギ 1本塩 小さじ1固形チキンスープの素 1個水 200ml酒 大さじ3片栗粉 大さじ1.5水 大さじ3サラダ油 大さじ1.5ゴマ油 小さじ2 調理時間:約35分 カロリー:約204kcal
E・レシピ
|
|
2厚手の鍋に油を中火で熱し、玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたらなす、ズッキーニを加えて炒める。3野菜の色が変わったらにんにくとしょうが、カレー粉を加えて炒め、Aを入れて煮立てる。こうや豆腐を加えて、さっと煮、トマトを加えてさらに3分ほど煮 こうや豆腐(1/6サイズ)10個温かいご飯300gえび(または鶏皮なしのもも肉、むね肉)6尾(正味120g)酒大さじ1玉ねぎ1/2個(100g)ズッキーニ1/3本(50~70g)なす小1個(80g)トマト1個(150g)しょうが1かけにんにく1/2かけ 調理時間:約20分 カロリー:約510kcal 塩分:約2.0g
旭松食品 レシピ
|
|
作り方2. アサリの身を加え、煮汁が少なくなったら細ネギを加えてサッと煮る。ご飯をよそった丼に盛り分け、白ゴマを振る。 豆腐 200gアサリ(缶) 1缶(1缶180g入り)細ネギ 1/4束酒 大さじ1砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1キムチの素 大さじ3顆粒チキンスープの素 小さじ1ニンニク 1/2片ショウガ 1/2片白ゴマ 適量ご飯(炊きたて) 丼2杯分 調理時間:約15分 カロリー:約532kcal
E・レシピ
|
|
味をみて足りなければしょうゆ少々を足していただく。 こうや豆腐(1/150サイズ)10g温かいご飯360g長いも3cm(100g)おくら5本(50g)刻みキムチ50g納豆1パック (40g)納豆添付のたれ、からし各1パック分A水/150ml、めんつゆ(3倍濃縮タイプ)/大さじ1温泉卵2個もみ海苔1枚分 調理時間:約10分 カロリー:約533kcal 塩分:約1.6g
旭松食品 レシピ
|
|
肉の色が変わってしっかり火が通り、全体に程よくとろみがつくまで加熱する。5 器にご飯と共によそい、ラー油と小ねぎを散らす。木綿豆腐はなるべく崩れにくいかためのものがおすすめです。 豚挽き肉 40g木綿豆腐 1/2丁(150g)長ねぎ 1/4本(25g)ご飯 1人分(160g)小ねぎ 適量生みそ汁 料亭の味 とん汁 4食 1食分(a) 片栗粉 大さじ1/2水 大さじ2ごま油 小さじ1/2ラー油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約587kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
|
|
1Aを鍋に入れて火にかける。水溶き片栗粉でとろみをつける。21.に豆腐を崩しながら入れ、溶き卵を流しいれ、細かくちぎった梅を加えて混ぜる。塩で調味する。3温かいご飯にチーズをのせて2.をかける。 大きいとろけるスライス 4枚絹豆腐100g卵2個梅干し2個塩適量ご飯4人前水溶き片栗粉適量A和風だし汁500ccA薄口醤油大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約366kcal 塩分:約2.1g
六甲バター レシピ
|
|
4フライパンにオリーブ油を中火で熱し、玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、こうや豆腐を入れ小麦粉を振ってさらに炒め、あさりを加え、白ワインを振って煮立てる。Aを加えて混ぜながら煮る。5煮立ったら中火にし、2分ほど煮て、あさりの口が開い こうや豆腐(1/60サイズ)15gショートパスタ(フッジッリなど)150gあさり(殻つき)300g玉ねぎ小1/2個(正味75g)ブロッコリー100g小麦粉大さじ1と1/2白ワイン大さじ2 調理時間:約25分 カロリー:約533kcal 塩分:約1.9g
旭松食品 レシピ
|
|
【水溶きかたくり粉】を回し入れ、混ぜながら煮て、とろみをつける。おぼろ豆腐をおたまで少しずつすくって加え、3~4 分間煮る。最後にみつばを加えて火を止める。丼に盛ったご飯にかける。 ・おぼろ豆腐 1丁・桜えび 3g・ぎんなん 6コ・みつば 5〜6本・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・塩 一つまみ・しょうがの絞り汁 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・水 小さじ2・ご飯 丼2杯分 調理時間:約20分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1ベーコン、玉ねぎはみじん切りにする。『新あさひ豆腐』はさっと水にくぐらせ1cm角に切る。2フライパンにバターを中火で熱し『新あさひ豆腐』を入れて炒める。3米は研いで水気を切ったら内釜に入れ、2合の目盛りまで水を注ぎ、ブイヨンを加えて混ぜる。4ベーコン、玉ねぎ、コーン、②をのせて炊飯する。5炊けたら大皿に盛り付け、お好みで刻みパセリを散らす。 カロリー:約433kcal 塩分:約1.2g
旭松食品 レシピ
|
|
1絹ごし豆腐はひと口大に切る。2担々風たまごのたまごを半分に切る。3器にご飯を盛りつけ、①と②をのせ、担々風たまごのたれをかけて糸唐辛子をのせる。
調理時間:約5分 カロリー:約511kcal 塩分:約3.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
煮立ったら、「シンプル豆腐クリーム」を加えて手早く混ぜる。3.耐熱容器に温かいご飯を敷いて2を広げ、ピザ用チーズを散らす。オーブントースターで8〜10分、焼き色がつくまで焼く。 玉ねぎ…1/4個赤パプリカ…1/4個ブロッコリー…1/3個とりもも肉…小1枚(約200g)塩、こしょう…各少々サラダ油…小さじ1/2水…1/4カップ「シンプル豆腐クリーム」…全量温かいご飯…茶碗2杯分ピザ用チーズ…40g カロリー:約568kcal
レタスクラブ
|
|
1.アスパラガスは2cm長さに切り、セロリは1cm長さに切る。卵は溶きほぐす。2.鍋に水1と1/4カップ、酒大さじ1、とりガラスープの素大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/3を中火で煮立て、アスパラガスとセロリを加えて約2分煮る。3.豆腐を一口大にちぎりながら加えて約1分煮て、水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける。 カロリー:約464kcal
レタスクラブ
|
|
4.器にご飯を盛り、3、三つ葉をのせる。 とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g)A ・酒…小さじ2 ・片栗粉…小さじ1 ・しょうゆ…小さじ1/2 ・塩…少々卵…2個絹ごし豆腐…150g玉ねぎ…1/2個三つ葉…1~2本温かいご飯…適量B ・だし汁…3/4カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ2 ・酒…大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約278kcal
レタスクラブ
|
|
作り方1. お米、もち米は合わせて水洗いし、ザルに上げる。木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、少し水気をきって1cm角に切る。豚もも肉は1cm角に切り、の材料をからめておく。シメジは石づきを切り落とし、ニンジンは皮をむいて1cm角くらいに切る。白ネギは幅1cmの輪切りにし、板コンニャクも1cm角に切る。 作り方2. 干しエビ、シイタケは水で柔らかくもどす。
E・レシピ
|
|
もやし、きゅうりを和えて器に盛る。3厚手の鍋に油を中火で熱し、豚肉、長ねぎ、にんにく、しょうが、しいたけを炒める。豆板醤、甜麺醤を加えてなじませ、Aを加えて煮立て、こうや豆腐を入れて混ぜる。ふたをして弱火で3~4分煮る。4みそを混ぜ こうや豆腐(1/150サイズ)15g冷凍稲庭うどん1玉豚ひき肉100gもやし1袋(200g)きゅうり1本(100g)長ねぎ1/2本(50g)しょうが1かけにんにく1/4かけしいたけ2個(30g) 調理時間:約25分 カロリー:約399kcal 塩分:約2.7g
旭松食品 レシピ
|
|
こんがりと焼き色がついたら、鍋のふたなどをかぶせて裏返し、フライパンに戻し入れる。【生地】の周囲にごま油大さじ2を回しかけ、さらに3~4分間、こんがりと焼く。器に盛り、糸とうがらしをのせる。好みで、酢 ・豆もやし 1袋・わけぎ 2~3本・白菜キムチ 100g・豚バラ肉 80g・絹ごし豆腐 1/2丁・卵 1コ・小麦粉 100g・かたくり粉 20g・すりごま 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・にんにく 1かけ分・糸とうがらし 適宜・ごま油 ・酢 ・しょうゆ 調理時間:約30分 カロリー:約730kcal
NHK みんなの今日の料理
|