メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豚ロース > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 14 件中 (1 - 14)
1 とうがんは皮とワタを取り、3〜4等分に切って、いちょう切りにする。豚肉は5mm幅に切る。 2 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら①のとうがん・豚肉を加える。豚肉の色が変わったら火を止める。 3 器に盛り、おろししょうがと木の芽を飾る。
材料(2人前) とうがん 100g(約1/16個) 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉 50g A水 360ml A割烹白だし 大さじ2・2/3 おろししょうが 適量 木の芽 適量
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
かけ、2~3分煮る。
材料(4人前) 豚ロース肉(こま切れ) 60g 木綿豆腐 1/4丁(80g) 大根 2㎝(100g) 里いも 1個(60g) こんにゃく 1/4枚 ごぼう 1/5本(40g) にんじん 1/6本(40g) 長ねぎ 6㎝(20g) 水 カップ2 減塩だしつゆ カップ1/4 ごま油 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約98kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1.絹さやは斜め細切りにする。ごぼうはよく洗い、にんじん、ねぎとともに4〜5cm長さの細切りにする。豚肉は細切りにする。2.鍋に水2 1/2カップを入れて中火にかけ、沸騰したら削りがつおを加える。ひと煮立ちしたら菜箸で削りがつおをすくって取り出す。3.豚肉をほぐし入れ、にんじん、ごぼうも加えてアクを除き、3〜4分煮る。塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加えてさっと混ぜる。絹さや、ねぎを加えてさらに2〜3分煮て、塩で味をととのえる。
豚ロース薄切り肉…80g絹さや…4本
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1.油揚げはさっと湯通しし、ペーパータオルで水けをふき、1cm幅に切る。オクラは塩適宜をふって板ずりし、水洗いして薄い小口切りにする。すだちは輪切りに、豚肉は一口大に切る。2.鍋にだし汁、みりん大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2を煮立て、豚肉を入れて煮る。油揚げとオクラを加えてひと煮立ちさせ、おろししょうがを加えて混ぜる。3.器に盛ってすだちを散らし、こしょう少々をふる。
豚ロース薄切り肉…100g油揚げ…1枚オクラ…3本すだち…適宜おろししょうが…小さじ1/2だし汁
カロリー:約205kcal 
レタスクラブ
1.豚肉は食べやすい大きさに切る。里いもは一口大に切って水からゆで、沸騰してから2〜3分ゆでる。しめじは石づきを除いてほぐし、しいたけは軸を落として薄切りに。ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、1cm幅の斜め切りにして水にさらし、水をきる。2.鍋に油少々を熱し、豚肉を入れてさっと炒め、だし汁を加える。里いも、ごぼう、きのこも加え、沸騰したらアクを取る。3.酒大さじ2、しょうゆ、みりん各大さじ1、塩小さじ1/2を加え、15分ほど煮る。器に盛り、万能ねぎを散らす。
豚ロース
調理時間:約30分 カロリー:約274kcal 
レタスクラブ
■ 調理時間:15分以内 ❶ 豚肉を幅2~3cmに切っておく。長ねぎは斜め薄切り、じゃがいも・にんじんはいちょう切りにする。 ❷ 鍋にごま油を入れて豚肉を炒める。次にじゃがいもを入れて少し透明になるまで炒める。 ❸ ③に水・にんじん・素材力だし[こんぶだし]の半量を入れて、中火で10分間煮る。 ❹ 具材がやわらかくなったらみそ・残りの素材力だし[こんぶだし]を溶き入れ、ひと煮立ちしたら長ねぎを入れ火を止め、器に盛り付けすりごま・七味唐辛子を振る。
豚ロース(薄切り
調理時間:約15分 カロリー:約164kcal 塩分:約0.8g
おかわりレシピ帖
ごぼうは皮をこそげ、ささがきにして水にサッとさらし、水けをきる。ねぎは斜め薄切りにする。にんじんは皮をむき7~8mm厚さの半月形に切る。こんにゃくは縦に2等分にし、5mm厚さの薄切りにする。豚肉は一口大に切る。鍋にごま油を中火で熱し、ごぼうを入れて炒める。**2**を加えて炒め、肉の色が変わったら酒、昆布の水だしを加える。ひと煮立ちさせたらアクを取り、ふたをして弱火で約12分間煮る。みそを溶いて加え、練りごまを加えて混ぜ、なじませる。
豚ロース肉 150g・ごぼう
調理時間:約30分 カロリー:約278kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は4cm幅に切る。なすは8mm幅の半月切りにし、キャベツはひと口大に切り、にんじんは3mm幅の半月切りにする。しそはせん切りにして水にさらし、水気をきる。(2)鍋にA、(1)のにんじんを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の豚肉・なす・キャベツを加え、フタをして5分ほど煮る。野菜に火が通ったら、みそを溶き入れる。(3)器に盛り、(1)のしそをのせる。
豚ロース薄切り肉 200gなす 3個(正味240g)キャベツ 2枚にんじん 1/2本青じそ 1束A水 3
カロリー:約140kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉、キャベツはひと口大に切る。にんじんは短冊切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のキャベツを入れ、焼き色がつき、かさが減るまでしっかり炒める。(1)のにんじんを加え、火が通るまでさらに炒める。(3)(1)の豚肉を加え、肉の色が変わったら、A、(1)のねぎ、ブロッコリー、ごまを加えて、5分ほど煮、みそを溶き入れる。(4)器に盛り、「花かつお」をのせる。
豚ロース薄切り肉 100gキャベツ 150gにんじん 1/4本長ねぎ 10cm
カロリー:約200kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は5cm長さに切る。じゃがいもは皮つきのまま8等分のくし形切りにし、水にさらし、水気をきる。にんじんは3mm幅の半月切りにする。白菜はザク切りにする。(2)鍋にA、(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、じゃがいもに七分通り火が通ったら、(1)の豚肉・白菜・にんじんを加える。(3)全体に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れ、再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。
豚ロース薄切り肉 200gじゃがいも・メークイン 3個にんじん 1/2本白菜 1/8株A水 3・1
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉、キャベツはひと口大に切る。にらは3cm幅に切る。(2)鍋にごま油、にんにくを入れて熱し、香りが出たら、(1)の豚肉・キャベツを加えて炒め、いったん皿に取る。(3)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)を戻し入れ、(1)のにらを加えて煮る。(4)ひと煮立ちしたら、みそを溶き入れて弱火にし、卵を1個ずつ割り入れ、半熟状になるまで煮る。
豚ロース薄切り肉 200gキャベツ 1/3個にら 1/3束卵 4個にんにくの薄切り 1かけ分A水 3カップA「ほん
カロリー:約235kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は食べやすい大きさに切り、ねぎは3cm長さに切る。しめじ、まいたけは小房に分ける。にんじんは半月切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のねぎを入れて、表面に焼き色がつくまで焼く。A、(1)のしめじ・まいたけ・にんじんを加え、煮立ったら、(1)の豚肉を加えて3分ほど煮る。(3)具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、しょうがを加えてひと煮立ちさせる。(4)器に盛り、好みで七味唐がらしをかける。
豚ロース薄切り肉 200g長ねぎ 1本(100g)しめじ 1パック
カロリー:約151kcal 
味の素 レシピ大百科

豚ロース薄切り肉 100gまいたけ 1パック(100g)大根 3cm(100g)にんじん 1/4本(40g)水 2・1/2カップ「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約188kcal 
味の素 レシピ大百科
なるまで煮る。(5)みそを溶き入れ、ひと煮立ちしたら、(3)のねぎを加えて椀によそう。*石川県の郷土料理*うす揚げは油揚げ
豚ロース肉(ソテー用) 80g「瀬戸のほんじお」 少々さつまいも・1~2本 150g黒こんにゃく 1/4枚うす揚げ 1/4枚(25g)大根 60gにんじん 30gしめじ 1パック(100g)青ねぎ・または万能ねぎ 2本「ほんだし」 大さじ15カップみそ 50g
カロリー:約161kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加