メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏むね > 洋食 > 主食」 の検索結果: 38 件中 (21 - 38)
フツフツとしてきたらしょうゆを加え、とろみが出てきたら**4**の鶏肉を戻してからめる。食パン2枚の片面にバターとマヨネーズを塗る。好みで1枚だけ粒マスタードを塗る。食パン1枚のバタ
・卵 4コ・黒酢 小さじ1・しょうゆ 小さじ2鶏むね2枚・塩 少々・かたくり粉 適量・オリーブ油 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・食パン 2枚・バター ・マヨネーズ ・粒マスタード ・レタス 1
カロリー:約470kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
最初は強火で、全体に熱が回ったら火を弱め、時々混ぜながら、透き通るまで炒める。パプリカパウダーを加えて混ぜ合わせる。米を加えてさらに炒め、チキンスープとローリエを加えて混ぜ、炊飯器で炊く。([[えびピラフ|rid=17149]]の**2**、**3**参照。)鶏肉は一口大に切り、ねぎは端から2mm幅に切る(小口切り)。マッシュルームは根元の堅い部分を取り、薄切りにする。フライパンにバターを溶かし、鶏肉を入れて中火で炒める。塩一つまみとこしょう少々をふり、肉の色が変わったら、ねぎとマッシュルームを加え、しんなりするまで炒める。バターライスが炊
・米 カップ1・たまねぎ 1/4コ・バター 15g・チキンスープ カップ1・ローリエ 1/5枚・パプリカパウダー 小さじ1鶏むね肉 100g・ねぎ 10cm・マッシュルーム 3コ・バター 15g・パセリ 少々・塩 1つまみ・こしょう 少々
調理時間:約60分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんを重ね、薄くバターをぬった残りの食パンをかぶせる。2セットずつ重ねてラップをかけ、軽いおもしをして5~10分間おいてなじませる。好みの大きさに切り分け、
・食パン 8枚・鶏むね1枚・酒 大さじ1/2・塩 小さじ1/3・にんじん 1本・塩 小さじ1/3・酢 大さじ1・オリーブ油 小さじ2・イタリアンパセリ 適宜・マヨネーズ ・バター
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
オムレツを1人分ずつつくり([[プレーンオムレツ|rid=16557]])、チキンライスの上にそれぞれのせ、切り込みを入れて卵を開く。
・卵 4コ・牛乳 大さじ4・塩 適量・こしょう 適量・サラダ油 適量・バター 大さじ1鶏むね1/3枚・たまねぎ 1/4コ・マッシュルーム 1/2缶・グリンピース 小さじ2/3・ご飯 260g・塩 適量・こしょう 適量・バター 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ2+1/2~3
調理時間:約25分 カロリー:約570kcal 
NHK みんなの今日の料理
泡立て器で鍋肌からこそげるようにして混ぜながら煮立たせ、そのままトロリとする
・押し麦 120g・鶏むね2枚・トマトベース 100g・バター 大さじ4強・小麦粉 50g・牛乳 700ml・エダムチーズ 大さじ2・卵黄 1コ分・生クリーム カップ1/4・エダムチーズ 少々・パン粉 少々・バター 少々・サラダ油 ・塩 ・こしょう ・バター
調理時間:約45分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
【塩鶏の作り方(作りやすい分量)】[1]鶏むね2枚(400g)は全体をフォークで刺して数ヶ所穴をあける。[2]「瀬戸のほんじお」または「やさしお」大さじ1/2(7.5g)・酒小さじ4・砂糖小さじ1をふりかけ、水分がほとんどなくなるまでもみ
食パン6枚切り 1枚塩鶏 1/3枚トマト 1/4個(40g)トマトケチャップ 大さじ1粒入りマスタード 小さじ1シュレッドチーズ 20gパセリのみじん切り 適量
カロリー:約333kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)小さめのボウルに卵2個を溶きほぐし、塩・こしょう少々を混ぜる。(5)フライパンに油、バター各大さじ1/2を熱し、(4)の溶き卵を一気に流し入れて全体をサッと混ぜる。半熟状になったら(3)のチキンライスの半量を中央にのせ、両端からヘラで折り曲げる。(6)フラ
鶏むね肉 100g玉ねぎ 1/2個温かいご飯 300g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1トマトケチャップ 適量卵 4個「瀬戸のほんじお」 適量こしょう 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量バター 大さじ2パセリ 適量
カロリー:約637kcal 
味の素 レシピ大百科
【A】を加えてよく炒め、熱
・米 カップ2・鶏もも肉 150g・鶏むね肉 150g・たまねぎ (小)1コ・にんじん 1/2本・マッシュルーム 8コ・トマトピュレ 大さじ3・トマトケチャップ 大さじ2・スープ 480ml・くるみ 少々・パセリ 少々・塩 小さじ2/3・こしょう ・バター 大さじ2・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約50分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
(3)いったん火を止め、カレールウを割り入れて溶かす。再び火にかけ、とろみがつくまで10~15分弱火で煮、(1)のほうれん草を加えて、しんなりするまで火を通す。(4)器にご飯を盛り、(3)をかける。
鶏むね肉 250gじゃがいも・小 2個(200g)玉ねぎ 1個(200g)にんじん・小 1本(100g)ほうれん草 1束(200g)しめじ 1/2パック(50g)A水 600mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個カレールウ 80gご飯 880g「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約617kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)(2)のぶどうパン1枚をのせ、ラップで押さえるようにしっかりと包み、ラップ
ぶどうパン6枚切り 2枚バター 5g鶏むね肉 100g「お肉やわらかの素」 小さじ1(2.5g)レタス 1/2枚(15g)にんじん 1/4本(40g)紫玉ねぎ 20gスライスチーズ 1枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1/2
カロリー:約350kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)器に盛り、パセリを散らし、好みでこしょうをふる。
11/2カップ黒米 15g水 280ml鶏むね肉(皮なし) 120g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 1/2本マッシュルーム 5個A湯 1/4カップA酒 大さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ1パセリのみじん切り 少々
カロリー:約307kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)の蒸し鶏、(2)のにんじんを加えて混ぜ合わせる。(4)(1)のパン1枚に(3)をのせ、もう1枚のパンではさみ、上から丸い器で強く押して型抜きする。同様にあと3個作る。*具材はくり抜く器の大きさからはみ出ないようにのせ
食パン8枚切り 8枚鶏むね肉 100gにんじん 30gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3Aすり白ごま 大さじ2A牛乳 大さじ1A砂糖 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2
カロリー:約290kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)フライパンを熱し、バターを入れて溶かし、(3)を流し入れ、大きくかき混ぜながら半熟状になるまで火を通す。トマトソースは温める。(5)器にご飯をよそい、(4)の卵、(2)の塩鶏をのせ、(4)のトマトソースをかけ、クレソンを飾る。*塩鶏は加熱後に
鶏むね2枚(460g)「瀬戸のほんじお」 大さじ1/2A酒 小さじ4A砂糖 小さじ1B溶き卵 8個分B牛乳 大さじ4B粉チーズ 小さじ4B「瀬戸のほんじお」 少々トマトソース 150gバター 20gご飯 480gクレソン 適量
カロリー:約559kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルに卵3コを溶きほぐし、塩1つまみを加えて混ぜる。小さめのフライパン(直径18~2
・卵 6コ・鶏もも肉 60g・鶏むね肉 60g・たまねぎ 1/4コ・マッシュルーム 4コ・ご飯 320g・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・トマトケチャップ 大さじ3~4・トマトペースト 小さじ1・白ワイン 少々・水 カップ3/4・トマトケチャップ 大さじ4・トマトペースト 大さじ1・ローリエ 1枚・塩 適量・バター 大さじ2+1/2・バター ・サラダ油 ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約800kcal 塩分:約4.9g
NHK みんなの今日の料理
ラップで包んで30分間ほど冷蔵庫で休ませ、みみを落として3等分に切る。鍋にスープを入れて沸騰させ、鶏肉を入れて再度沸騰したら火を止め、余熱で火を通す。スープご
・春にんじん 1本・塩 少々・黒こしょう 少々・はちみつ 小さじ1・レモン汁 小さじ1+1/2・オリーブ油 小さじ1+1/2・食パン 4枚・バター ・きゅうり 2本・食パン 4枚・塩 ・バター ・鶏むね1/2枚・スープ カップ3/4・サワークリーム 大さじ1+1/2・プレーンヨーグルト 大さじ1+1/2・カレー粉 小さじ1/4・食パン 4枚・塩 ・バター
調理時間:約50分 
NHK みんなの今日の料理
1. 耐熱容器に【A】を入れ、電子レンジ(600w)で30秒加熱する。 2. ボウルに強力粉を半量(125g)、ドライイーストを入れ、1を加えてよく混ぜる。 3. 2に溶かしバターと塩を入れてさらに混ぜ、残りの強力粉を入れ混ぜる。しっかり混ざったら、ふんわりとラップし、電子レンジ(600w)で20秒加熱する。 4. 耐熱容器にオリーブオイルを全面塗っておく。
カロリー:約443kcal 塩分:約1.7g
日本ハム レシピ
(4)フライパンをサッと拭き、油小さじ1を熱し、(1)の卵液の半量を流し入れて広げる。表面に火が通り、焼けてきたら、キッチンペーパーに取り出す。(5)卵の上に(3)のチキンライスの半量をのせ、形を整えて包む。器に盛り、表面に十文字の切れ
鶏むね肉 120g玉ねぎ 1/4個ミニトマト 6個ピーマン 1個Aトマトケチャップ 大さじ3A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々温かいご飯 2杯(茶碗)卵 2個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々バター 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2トマトケチャップ 適量
カロリー:約490kcal 
味の素 レシピ大百科
トマトは5mm角ぐらいに切り、ほかのソースの材料を混ぜる。たまねぎは7~8mm角に切る。れんこんは皮をむき、ごぼうは皮をこそげてともに7~8mm角に切り、水に放して水けをきる。マッシュルームは縦半分に切る。鶏肉は1.5cm角に切ってボウルに入れる。【A】を加えてよく混ぜ、**2**も加えて混ぜ合わせる。耐熱容器にご飯を広げて入れ、上に**3**を広げてのせる。ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)に5分間かけ、取り出してよく混ぜて器に盛る。卵は溶きほぐす。フライパンに牛乳を入れてこしょう少々をふり、強火にかける。しっかりと煮立てたところに溶き卵を流し入れ、サッ
・ご飯 300g・鶏むね肉 100g・たまねぎ 1/4コ・れんこん 50g・ごぼう 約10cm・マッシュルームの水煮 50g・トマトピュレ 大さじ3・トマトペースト 大さじ1・チリパウダー 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/3・塩 小さじ1/6・チリペッパー 少々・こしょう 少々・卵 2コ・牛乳 大さじ4・トマト 1/2コ・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 小さじ1・酢 小さじ1・パセリ 少々・こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約458kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加