メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏もも > 主食」 の検索結果: 3371 件中 (761 - 780)
あらかじめモモ肉は焼く20~30分ほど前に冷蔵庫から出し、余分な脂肪を切り落し身に切り込みを筋に対して直角に入れ(厚みのある所など数カ所)、塩をもみ込み5分ほどおく。耐熱容器にAを入れ500Wの電子レンジで1分加熱し、取り出して味噌の溶け残りがないよう混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油ひき皮を下にしてSTEP1を入れ、弱めの中火にかけ出てきた油をふき取りながら5~6分焼き、上下を返して火を少し弱め3~4分焼く。火を止めSTEP2をかけさっと絡めてバットに取り出し
調理時間:約30分 カロリー:約508kcal 塩分:約3.7g
ヤマサ Happy Recipe
ボウルに強力粉、ベーキングパウダー、はちみつ、「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」を入れて混ぜたら、水、オリーブオイルを加えて生地がまとまるまで3分こねる。まな板の上に打ち粉(強力粉、分量外)をして直径20cm位に伸ばす。むね肉は厚さ5mmのそぎ切りにし、「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」(小さじ1)で下味をつける。ミニトマトは半分に切る。 アスパラガスはピーラーで皮をむき、斜め薄切りにする。 玉ねぎは薄切りする。耐熱皿にアスパラガス、玉ねぎをのせてラップし、500Wのレンジ
調理時間:約30分 カロリー:約598kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
して4~5分間焼く。火を止めて鶏肉を取り出し、紙タオルで余分な脂を拭き取る。【A】を入れて再び中火にかけ、フツフツしてきたら
・米 400ml・酢 カップ1/2・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・柚子(ゆず)の搾り汁 大さじ1もも肉 1枚・塩 少々・サラダ油 少々・しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ1・砂糖 小さじ1・卵 2コ・砂糖 大さじ1・酒 大さじ1/2・塩 少々・サラダ油 少々・きゅうり 1本・青じそ 10枚・白ごま 大さじ1・もみのり 適量
調理時間:約45分 カロリー:約550kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
1トマトは1cmの角切りにする。もも肉は半分にカットし、【A】を揉み込み1時間程度置く。2フライパンにサラダ油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から焼く。焼き目がついたら裏返し、蓋をして中に火が通るまで弱火で5~8分程度加熱する。フライパンから取り出し、スライスする。3皿にご飯を盛り、(2)の鶏肉をのせる。サルサをトッピングし、マヨネーズで線描きする。レタス、トマトを添える。
材料(2人分)もも肉1枚【A】プレーンヨーグルト大さじ5カレー粉大さじ1にんにく(すりおろし
調理時間:約20分 カロリー:約596kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
1鶏むね肉は1㎝幅のそぎ切りにし、塩、こしょうをふる。玉ねぎは5㎜幅に切り、ピーマンは乱切りにする。2フライパンにサラダ油を熱し、むね肉を炒め、色が変わったら玉ねぎ、ピーマンも炒める。3(2)を端に寄せ、鍋肌にトマトケチャップとウスターソースを加え、調味料をよく炒め(中火・約1分)、全体を炒め合わせる。4皿に盛り付け、粉チーズ、お好みでペッパーソースをかける。ワンポイントアドバイス*家にある食材を「焼きケチャップ」で炒めるだけで、ごはんの進むおかずが作れます
調理時間:約15分 カロリー:約248kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
してきたら、(2)のピーマン・パプリカを加えて色よく炒める。混ぜ合わせたBを加え、水分がなくなるまで強火で味をからめる。火を止めて(3
1合水 適量もも肉 200g玉ねぎ 1/8個ピーマン 1個パプリカ(赤) 1/4個Aにんにくのみじん切り 1かけ分A「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/4(1.25g)A「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ1/2B水 大さじ1Bナンプラー 小さじ2B「Cook Do」オイスターソース 小さじ1B「パルスイート」 小さじ1/3B「丸
カロリー:約639kcal 
味の素 レシピ大百科
炊きはせず、 蒸らし時間を長めにしてください。
11/2カップもも肉 1/2枚(150g)Aしょうゆ 小さじ1A酒 小さじ1しいたけ 4枚(60g)れんこん 50gBしょうがの薄切り 4枚B水 11/2カップB「丸がらスープ」 大さじ1/2香菜 適量
カロリー:約611kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はそぎ切りにしてから細切りにし、Aをもみ込む。(2)ゆでたけのこ・にんじんは細切り、小松菜は5cm長さに切る。ねぎは斜め薄切りにする。(3)フライパンに油を熱し、(2)のねぎ、(1)の鶏肉を順に加えて炒め、肉の色が変わったら(2)のゆでたけのこ・にんじん・小松菜を加えて炒める。(4)めんを加えて炒め合わせ、ほぐれたらBを合わせて加え、大きく混ぜながら汁気がなくなるまでさらに炒める。
むね肉 100gAうま味調味料「味の素®」 少々Aこしょう 少々A酒 少々
カロリー:約470kcal 
味の素 レシピ大百科
、さらにしょうゆ、めんつゆ(3倍濃縮)各小さじ2、ホールコーンを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、刻みのり適量を散らす。
とりひき肉…150gブロッコリー…1/2個ホールコーン缶…1/2缶にんにくの薄切り…1片分赤とうがらしの小口切り…少々スパゲッティ…160gこしょう…少々サラダ油…小さじ2しょうゆ、めんつゆ(3倍濃縮)…各小さじ2刻みのり…適量塩
カロリー:約540kcal 
レタスクラブ
、ピーマンを加え、3〜4分炒める。4.米をふり入れてスープを注ぎ、2を放射状に並べる。弱めの中火にかけ、途中フライパンを揺す
とり手羽中…10本ブロッコリー…1/2個ピーマン…1個玉ねぎ…1/2個にんにく…1片トマト…1個パセリの粗みじん切り…適量レモンのくし形切り…2切れ米…1カップスープ ・カレー粉…小さじ1 ・塩…小さじ2/3 ・水…2カップ・塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油、酒
カロリー:約472kcal 
レタスクラブ
1. 春キャベツは洗い、手で食べやすい大きさにちぎる。 2. もも肉は小さめの一口大に切る。 3. フライパンにオリーブオイルと2を入れ、中火で2分ほど炒めて表面が白っぽくなったら、【A】と半分に折ったパスタを入れる。菜箸で軽くおして、全体が水につかるようにする。 4. 3が沸騰したら蓋をして弱めの中火で煮る。パスタのパッケージに記載されている時間通り茹で、1のキャベツを加え、蓋をしてさらに3分煮る。 5. 蓋を取り、全体をかき混ぜながら煮汁が少し残るくらいまで水分
調理時間:約25分 カロリー:約726kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
ささみは耐熱容器に入れてAを加えて、ゆるくラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱して冷めたら細く裂く。❷にんじんはスライサーでせん切りにする。セロリは薄切りにする。オレンジは6等分して皮と薄皮をそぐようにして除き、半分に切る。❸1と2を合わせてボウルに入れ、Bをふりかけてさっと混ぜ、スライスアーモンドをちらす。❹器にトーストした食パンと共に盛り、日清アマニ油を回しかける。
食パン 2枚ささみ 2枚(90g)~A~ 塩、こしょう 各少々 酒、水 各
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
1 耐熱ボウルにもも肉を入れ、塩・こしょうをし、「プラス糀 糀甘酒」、にんにくチューブを加え混ぜる。2 玉ねぎはスライス、トマトは1cm角に切りボウルに加え、バター、カレールーを加え全体を混ぜ合わせる。3 ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで9〜10分、途中3分ごとに混ぜ合わせて加熱する。4 ご飯を添えて(またはかけて)いただく。・ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整
調理時間:約12分 カロリー:約654kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
たけのこ水煮は一口大に切る。にんじんはいちょう切りにする。飾り用に一部型抜きする。こま肉とAをビニール袋に入れ、よくもむ。米を研ぎ、30分浸水させて炊飯器に入れる。水は通常の水加減により大さじ4減らす。STEP3にSTEP1とSTEP2を広げてのせ、炊く。塩ゆでした絹さやと一緒におにぎりにする。
米2合こま肉200gたけのこ(水煮)100gにんじん1/4本Aヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆまたはヤマサ 絹しょうゆ減塩大さじ1/2みりん大さじ2絹さや(塩ゆで)適量
調理時間:約10分 カロリー:約389kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
て詰め込み、最後は取り出したパンを詰めてふたをする。好みで食べやすく切って器に盛り、ベビーリーフを添える。
・新たまねぎ 1/2コ・もも肉 80g・トマトの水煮 1/4缶・サラダ油 小さじ1・みそ 小さじ1・砂糖 小さじ1・フランスパン 約30cm・ベビーリーフ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉は4cm角に切り、塩をまぶす。パプリカは乱切りにし、レモンは5mm幅の輪切りにする。(2)米は洗って炊飯器に入れ、Aを加えて(1)の鶏肉・パプリカ・レモンの順にのせて炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、全体を混ぜ、器に盛り、ベビーリーフを添え、粗びき黒こしょうをふる。
米 2合A水 360mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個もも肉 1枚(250g)「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4パプリカ(赤) 1/3個(50g)レモン 1個ベビーリーフ 適量粗
カロリー:約389kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って30分~1時間ほどザルに上げて水気をきる(時間外)。(2)とうもろこしは包丁で実をこそげ取り、鶏肉1.5cm角に切る。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りまで水を加え、サッとひと混ぜし、(2)のとうもろこし・鶏肉をのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、サックリと混ぜ合わせる。*具材は米の上にのせて混ぜずに炊くのがポイントです。
米 2合(300g)水 適量とうもろこし・正味 1本(150g)もも肉 1枚(150g)Aみりん 大さじ
カロリー:約393kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って水気をきる。玉ねぎは1cm角に切り、鶏肉は2cm角に切る。コーンは汁気をきる。(2)炊飯器に(1)の米を入れ、Aを加えて2合の目盛りの2~3mm下まで水を注ぐ。米の上に(1)の玉ねぎ・鶏肉・コーンをのせて炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、バターを加えてよく混ぜ合わせ、器に盛り、好みでパセリを散らす。
米 2合玉ねぎ 1個(200g)もも肉 1枚(250g)ホールコーン缶 100gA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個Aしょうゆ 小さじ2A「瀬戸
カロリー:約433kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏肉とピーマン、パプリカは2cm角に切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を炒め、ピーマンとパプリカ、カシューナッツを加え、豆板醤を加える。豆板醤と油が馴染んだら麺を入れ、水60mlを回しかけ、麺をほぐしながら炒める。麺が炒め上がったら火を弱め、添付の粉末ソースを加え、混ぜ合わせて出来上がり。
マルちゃん焼そば3人前 ... 1食分 / もも肉 ... 50g / ピーマン ... 2個 / パプリカ ... 1/4個 / カシューナッツ ... 20g
調理時間:約10分 カロリー:約593kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
鶏肉は2cm角程の大きさに切り、添付の粉末ソースの1/2をもみこんでおく。たまねぎとピーマンは5mm幅のスライスにする。麺はレンジで30秒程加熱しておく。フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉をカリッと焼く。たまねぎを加えて炒め、続いてピーマンも加えて炒める。麺をほぐしながら入れ、水、残りの添付の粉末ソースを加える。炒めながら全体をよく混ぜ合わせ、最後にレモン汁を回しかけ、火を止める。器に盛り、香草を散らして出来上がり。
マルちゃん塩焼そば3人前 ... 1袋 / もも肉
調理時間:約15分 カロリー:約610kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加